
308: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:11:43.73 ID:gevimerd0
>>2
Lの代わりっぽいけどBってなんや?
314: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:12:18.71 ID:echfZ1LDd
>>308
エンブレ
309: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:12:00.71 ID:iefPbm71d
>>2
ゲーミングカーか?
183: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:59:15.73 ID:Mj6EaGAN0
>>3
ワイの車と同じや
ジムニーやろ
194: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:00:15.51 ID:clL4wuyGr
>>183
ATのジムニーのっとるんけ?
207: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:01:19.62 ID:Mj6EaGAN0
>>194
せや
正確にはシエラやけど
6: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:38:32.91 ID:7Y6gYg6qp
ポルシェのシフトレバーなんでダサくしたん?
8: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:38:53.56 ID:ynHLhT+Ha
レバーじゃないとやる気出んわ
9: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:39:00.52 ID:iHf3jVw90
ガンダムみたい
10: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:39:13.39 ID:MpGF5nT80
HONDAのええよな
11: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:39:14.34 ID:uBQ59YdU0
ガチで押し間違えたりせんのか?これ
12: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:39:33.95 ID:pXzfwi2ja
子供が勝手に押しそう
39: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:42:53.74 ID:57nBlJLMd
>>12
犬が押すぞ
14: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:40:07.78 ID:jHCSBgdz0
つまみで操作とか怖ない?
15: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:40:12.82 ID:uBQ59YdU0
ここ数年で急に進化した感あるわ
半自動運転ついたり、衝突防止アシストついたり
16: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:40:30.94 ID:PVXcYkGqM
Bってなんや
53: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:44:28.14 ID:uBQ59YdU0
>>16
レス乞食おるやん、って思ったけど
ホンマにBって何や…Backちゃうよな…
73: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:47:01.15 ID:iMStM3KHa
>>53
ブレーキや
CVTでエンブレかけたい時用のポジション
78: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:47:34.32 ID:uBQ59YdU0
>>73
使うか?
88: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:48:36.75 ID:yrLcsvDGd
>>78
坂道で使えばブレーキ長持ちするで
90: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:48:40.96 ID:echfZ1LDd
>>78
坂道でブレーキ効かなくなってそう
まあハイブリットカーとかEVなら実質不要やけど
109: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:51:06.01 ID:uBQ59YdU0
>>88,90
平道で使ったらどうなるんや?
20: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:40:59.13 ID:6kGRDqgD0
よく知らんけどハンドルに操作ロックボタンくらい付いてんじゃね?
21: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:41:04.01 ID:uBQ59YdU0
ここまで簡略化するなら
文字も日本語化しろよ
31: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:41:58.00 ID:clL4wuyGr
>>21
呪いのお札みたいになるやん
56: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:45:03.75 ID:uBQ59YdU0
>>31
停
走
戻
の方がわかりやすいやろ
64: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:46:18.53 ID:clL4wuyGr
>>56
ダサすぎやろ
94: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:49:08.27 ID:57nBlJLMd
>>56
工事現場の看板かな
325: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:13:09.82 ID:ohoStJD60
>>56
自衛隊時代思い出すからやめろ
334: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:13:39.37 ID:Ksw7KO3D0
>>325
草
27: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:41:36.58 ID:E4pzpNia0
最近のはもう自走式コンピュータって感じやな
34: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:42:24.01 ID:uBQ59YdU0
【悲報】ワイ、未だにNの使い道があやふや
205: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:01:14.51 ID:e0TCHYAK0
>>34
牽引してもらう時くらいしか使わないんじゃないの?
378: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:17:39.96 ID:xThCfotG0
>>34
踏切で止まったときに押して出すためのやつや
35: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:42:26.23 ID:ur8AHsjJ0
ハンドルがどう変わってくのか気になる
42: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:43:21.42 ID:l3A6At+j0
左手どこに置いとけばええんや…
43: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:43:28.47 ID:n9ju+QAf0
400万円でインサイト買ったけど、こんな感じだった
47: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:43:58.22 ID:EPQFqzp30
もうLボタンも不要なくらい車のAIは進んどるんやな
49: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:44:07.26 ID:FwRyVOuV0
ボタンってすぐ壊れるだろ
52: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:44:26.92 ID:57nBlJLMd
もう自動運転してくれよ
57: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:45:05.73 ID:Sg1lpOUi0
なんでRがバックなんや?
61: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:45:54.98 ID:EPQFqzp30
>>57
逆回転のリバースやからや
60: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:45:46.97 ID:3IIqhsIZr
アクセルブレーキ踏み間違えてもボタン押して止まるんやし安全やん
63: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:45:59.34 ID:ahQioA8h0
おっさんやとスタートでキーさして回すんじゃなくてボタンポチッ!なのでさえ違和感あるぞ
67: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:46:29.85 ID:uBQ59YdU0
これ災害時に困るらしいな
68: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:46:32.14 ID:+rH2kQNXa
MTとかいう前時代的な車じゃないならレバーである必要もないよな
71: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:46:58.38 ID:z/BVjy/40
面倒やからハンドルにつけてくれ
75: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:47:10.52 ID:38uw7Ygh0
ボタンはええと思うけどハンドルに付けようや
77: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:47:31.26 ID:JtaAMw850
ええやん
チャリすらボタンなのに
81: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:47:50.80 ID:QR66yLkux
ボタンは目視しないと押せないから安全面から言ったらあかんやろこれ
101: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:50:11.03 ID:EPQFqzp30
>>81
言うて走行中はシフトレバー触らんし
じじばばもレバーじゃなくてボタンならバックとフロント間違えることも減るんでない?知らんけど
82: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:47:57.37 ID:p9kPmyBCa
エンブレ効かす時どうするんやこれ
エンブレボタンとかあるんか?
86: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:48:24.89 ID:U4I8ygnIa
>>82
Bがそうやぞ
89: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:48:37.26 ID:cUSWqaLn0
>>82
パドルシフト付いてるやろ
87: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:48:32.58 ID:vQVH1iZnd
視線をボタンに一瞬向けないと押せないやろこれ
116: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:51:53.41 ID:pOMyfSoUx
ハンドルもアクセルもレバーもキーボードでええよ
157: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:57:05.08 ID:ahQioA8h0
>>136
クリスタルか?
164: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:57:32.32 ID:2QRYO0X0d
>>157
せやな
203: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:00:56.43 ID:vGkWqRWk0
>>136
ディルドやん
366: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:16:31.20 ID:No6L11U1M
>>136
えッツツツツ
145: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:55:34.32 ID:o3hdeOHn0
F1みたいにハンドルにつけて欲しい
158: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 06:57:09.82 ID:KMH+8ygV0
>>145
パドルシフトはもう結構あるぞ
421: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:22:17.17 ID:m2MjhMX40
>>158
スイフト借りるとパドルシフトで
マニュアルモードがたのC
209: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:01:27.67 ID:uBQ59YdU0
>>199
なんやこれ
Airpods充電してんのか?
211: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:01:37.02 ID:m/ELU/mv0
>>199
下に操作方法あるやんけ
226: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:03:31.53 ID:RQ5xQNEw0
>>200
12時ハンドル嫌いだからこういうオープンホイールカー然としたステアリングになってほしい
229: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:03:53.62 ID:PoG7YXwed
>>200
uxかな
501: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:30:45.50 ID:hQzOGvvxa
>>491
仕事人やん
507: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:31:34.01 ID:cSXj0OWPd
>>491
逆にした方が白刃取りみたいでかっこええやん
509: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 07:31:50.81 ID:mkfwVc3Aa
>>491
京楽かな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623447403/