
1: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:22:21.77 ID:clFQ76Hp0
どうして...
2: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:22:32.26 ID:clFQ76Hp0
黒歴史みたくなってんじゃん
3: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:22:34.40 ID:M+G2CTsP0
不味かったから
9: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:22.33 ID:clFQ76Hp0
>>3
ヨーグルトはすこやった
22: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:03.12 ID:pnxEjHWj0
>>9
ヨーグリーナはまだあるで
6: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:22:48.35 ID:v/Vu5D8W0
何でもかんでも見える化すればいいってもんじゃない
7: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:10.46 ID:wcB3bjXJ0
いろはすの味ついてるやつくらいしか残ってないな
75: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:35:08.25 ID:g7WlXnr/0
>>7
あれが最初じゃなかった?
結局アイツしか残ってないってことは定着しなかったってことやね
8: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:11.31 ID:JiREBavDa
短いブームやったな
ミルクティーだけ飲んだ気がする
10: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:29.74 ID:z8dNUy1w0
定期的にスケルトンブームが来るなこの国
92: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:38:56.93 ID:EV3KN2Wha
>>10
ゲームのコントローラとかな
95: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:40:12.12 ID:O/AZ5lkw0
>>10
なんで透明のことをスケルトンっていうんやろな
スケルトンには透明なんて意味ないのに
98: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:04.35 ID:g7WlXnr/0
>>95
“透けるトン”っちゅうことやろ😏
スケルトン (外殻) - Wikipedia
スケルトン(英語: skeleton:「骨格」の意)は、通常なら金属など不透明素材で作るべき筐体の大部分を、切除もしくは透明素材に置き換え、内部機構が見えるようにした外殻構造で、内部機構を骨格(スケルトン)になぞらえた呼び名である。
101: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:29.68 ID:O/AZ5lkw0
>>98
はえーさんがつ
11: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:36.00 ID:s2KQNXul0
いろはすやなんとかの天然水みたいなのは今でも見た目水ベースだろ?
16: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:24:12.51 ID:clFQ76Hp0
>>11
まぁ元が水だしね
12: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:36.85 ID:jhwuY8x5a
コーヒーだけ飲んだかな 忘れた
13: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:23:41.98 ID:Squ+a0y60
味付き水は好き
14: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:24:07.25 ID:BYwj9WLx0
あれ気持ち悪いから嫌い
考えたやつ頭どうかしてるやろ
15: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:24:08.88 ID:wAcgqfqR0
白麻婆豆腐とか蒼いカレーと一緒やろ
定着するには弱すぎる
25: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:33.50 ID:+Q8fTXHDa
>>15
一緒じゃない
税金コーヒーとか言われるから見た目水にした
17: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:24:28.58 ID:qoBuJ32Ur
あれって?役所用なんだっけ?
24: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:29.86 ID:N0y/T0iua
>>17
県庁勤めやが
なんなら今なんJもしとるしゴクゴクジュース飲んどるぞ
38: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:27:15.78 ID:Sc2BAURXa
>>24
メールするわ勤務中にJしとるクソがおるって
37: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:26:58.72 ID:FVHCNyuyp
>>17
アメリカ用
アメリカの球場は色付きの飲み物持ち込めないから誤魔化せる
49: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:29:37.68 ID:YsCq7zzw0
ポリや自衛隊がコーラ飲んでたらケシカラン言われるもう終わりだよこの国やからな
需要はある
61: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:12.92 ID:gKmfqtKM0
>>49
需要があるならあんなに色々出たんだから今でもまだ売られて根付いてるはずでは?
アホの言う事なんか無視して普通に飲んだらええって事や
19: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:24:43.52 ID:r2rEJupT0
服の透明化早く流行れよ
59: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:32:20.46 ID:XuRT1z5MM
>>19
ムヒョヒョw
21: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:03.00 ID:Z9lVW16R0
職場で飲めるのはええなと思ったけどコーラみたいな炭酸飲料を透明にした奴はアホやと思う
23: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:18.75 ID:hZDlB4mMd
コーヒーなんてそもそも透明にしなくても会社で普通に飲めるし
26: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:45.65 ID:uCZ/5kVC0
日本のオフィスは水とお茶以外飲んでたら怒られるからな
27: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:58.18 ID:MsoD3DV3d
あれ役所の公務員がジュース飲んでるとブチギレるガ○ジがいるからってマジ?
28: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:59.33 ID:N+7LRxZJ0
透明なノンアルビールもあったな
29: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:25:59.64 ID:Kk/3i8ggd
透明醤油は可能性秘めてたと思うんやがな
30: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:26:13.03 ID:Pt5UpHqX0
30年近く前にタブクリアってのがあったんだよなあ
36: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:26:56.41 ID:YbNhNjUpM
タブクリア
俵孝太郎
43: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:27:57.62 ID:+L7kOwBo0
31: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:26:15.84 ID:YF3DDEN00
コーラ飲むの忘れてた
32: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:26:27.67 ID:XaoxQpb70
あれなんやったん?
35: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:26:40.88 ID:oXqY1rYFa
透明にしてまで仕事中にじゅーちゅ(笑)飲みたいとかどんだけ意識低いんだよw
40: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:27:18.21 ID:MsoD3DV3d
一周回って透明な方が身体に悪そうという風潮
41: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:27:35.48 ID:q7ZJUsNP0
透明コーラとか不気味
45: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:28:35.12 ID:mUtBwvt+0
ホワイトニングした後でも飲めるってぐらいやね
47: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:28:54.95 ID:SDvOtO/b0
透明な炭酸水流行っとるけどな
48: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:29:08.13 ID:N1hA88wE0
ラベルレスのことかと思った
50: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:30:11.87 ID:TDa3ihN00
ペプシの透明のやつ好きだったのに
一瞬で消えた
54: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:31:22.13 ID:clFQ76Hp0
>>50
ペプシも透明化しとったん?
ペプシ派なのに知らんかった
53: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:30:39.66 ID:GcK+5vEB0
透明なコーラとかボトルの形がそのままなの笑ったわ
ならもう意味ないやんけ
58: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:32:14.79 ID:MsoD3DV3d
>>53
炭酸はアレ以外にボトルの形状ないししゃーない
遠目で水ならええんやろ
55: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:31:38.67 ID:thsv65n/0
タブクリア飲みたい
56: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:32:06.41 ID:XgaHNWwxd
というか未だに好きな飲み物も飲めないような古臭い会社あるのか
令和やぞ
108: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:42:29.11 ID:YSrgAUldr
>>56
昭和のおっさんは勤務中に酒飲んでたんだよなあ…
60: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:00.46 ID:lTIjU0Rzd
もう四年前なんやなあれ
62: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:22.56 ID:CqjI3MQU0
67: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:51.19 ID:clFQ76Hp0
>>62
透明コーラだったらまだ笑えたのに
64: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:38.12 ID:Uh0N7KG00
職場で飲めるからいいとかいう闇の意見
好きなモノも飲まれん職場やばいやろ
65: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:47.49 ID:hj+WMtXl0
三ツ矢サイダーでいいじゃん
66: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:33:48.48 ID:8AOQaWSH0
透明なミルクティーみたいなのなかったっけ?
68: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:34:08.33 ID:sSsCOBAt0
ワイは好きやった
71: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:34:32.77 ID:4gKswf6Vd
透明なミルクティーは飲んだわ
73: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:34:52.86 ID:GZBY/H4+0
あのブームなんやったんや
76: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:35:37.91 ID:sYa+kq36r
色付いてるのが人前で飲めないとかどこまで本気なのかはわからんが
それ別にしても一時の変わり種やろ
78: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:36:10.15 ID:TDa3ihN00
ひどいのはこれ
ここまでして仕事中に飲みたいか?
http://iup.2ch-library.com/i/i021461077015874711207.jpg
透明なノンアルビール 「職場や日中でも気兼ねなく」 https://t.co/g2qVt7EpAs
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 10, 2018
83: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:37:24.48 ID:g7WlXnr/0
>>78
こんなん流石に草
でも需要は確実にありそう
85: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:37:39.85 ID:GZBY/H4+0
>>78
これまだ売っとるん?
94: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:39:43.05 ID:NdAcgiMw0
>>78
ビールの味が好きな奴にはええんちゃう?
酔いやなく味に拘る奴がこれで満足できるのか知らんけど
100: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:25.87 ID:u477wIBT0
>>78
会議中にBeer Tasteすんな
80: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:36:50.97 ID:W6i9v75sH
いろはすのみかん飲んだときめっちゃびっくりしたな
懐かしいけどなんの意味もなかったよな
82: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:37:17.14 ID:TDa3ihN00
>>80
普通に砂糖ドバーやからな
81: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:37:10.31 ID:Xm1hOpnzp
当たりのヨーグリーナだけ残って大体消えたな
84: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:37:29.76 ID:AROdq7Ay0
透明なコーヒーほんま不味かった
86: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:38:00.70 ID:D5NvU+Gz0
即効で廃れたなあれ
間違いなく黒歴史やろ
87: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:38:03.90 ID:LXsKPzth0
しょうもないマーケティングにアホが騙されて買うやつ
89: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:38:37.89 ID:v0igttH+0
ヨーグルトのやつだけ生き残ったな
90: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:38:51.11 ID:TUz3d9S70
クリアコーラライムだけは好きやった
99: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:09.29 ID:gpGx/ypo0
>>90
同じコカコーラから出てるライム風味のスプライトでいいじゃん
106: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:42:04.99 ID:PuQp8WQTd
コカコーラクリア愛飲してたのに…
また出してくれ
91: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:38:53.42 ID:gKmfqtKM0
世間「うわっ、こんな不味いの無理して飲むくらいなら普通の飲んだ方がいいよ…」
103: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:40.82 ID:eI7NAJDea
視覚も美味しさの一部だからね、なんでもかんでも透明化すりゃそりゃそうなるよ
96: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:40:22.85 ID:1JCkoQA70
ソルティライム復活希望民だが
レッドブルの緑のやつ炭酸が入ったソルティライムみたいで懐かしさに涙が出たよ
もっと早く教えてくれ
102: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:38.13 ID:e6kGAgzz0
もう売るのやめたんか
104: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:41.82 ID:L3075wi50
そもそも会議中に出される飲み物に文句つける一部のガ○ジへの配慮からうまれたんやろ?
公に飲み食いしづらくなった今ならそら廃れるよな
105: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:41:55.23 ID:jkThuAGRp
透明なコーラ
透明なミルクティー
透明なレモンティー
透明なカルピス
透明なヨーグルト
透明なコーヒー
透明なお茶
透明なフルーツ飲料
透明なビール風飲料
😛
5: 名無しさん 2021/07/30(金) 10:22:37.94 ID:fOcJO6qv0
なつかしくて草
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627608141/