
1: スミロドン(ジパング) [FR] 2021/07/30(金) 08:27:03.93 ID:nllDc8sG0 BE:754019341-PLT(12346)
北海道のサンマ流し網漁 水揚げゼロで打ち切りに
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224001.html
北海道で「初物」のサンマを狙う道東沖の流し網漁は今年、1匹の水揚げもないまま操業が打ち切られる見通しとなりました。
8日に解禁されたサンマの流し網漁は道東沖やえりも沖でもサンマの姿が見当たらず1匹も水揚げがない異常事態が続いてきました。
(略)
2: トンキニーズ(SB-iPhone) [CA] 2021/07/30(金) 08:27:27.38 ID:b2ISCFp80
まだ7月やで
3: バリニーズ(北海道) [US] 2021/07/30(金) 08:27:37.08 ID:xICibOQ50
終わった・・・もうサンマは超高級魚へ
4: カナダオオヤマネコ(東京都) [ヌコ] 2021/07/30(金) 08:28:29.79 ID:h1XHB23F0
ニシンはどこへ行ったんでしょうね
12: ボルネオヤマネコ(東京都) [SE] 2021/07/30(金) 08:29:46.04 ID:wqt2elH40
>>4
カモメに問え
73: ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN] 2021/07/30(金) 08:47:33.89 ID:5KOxGZVk0
>>4
西ん方へ行っとったぞ
5: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2021/07/30(金) 08:28:38.93 ID:2O7GMsLp0
どこ行ったの?
22: バーミーズ(埼玉県) [CH] 2021/07/30(金) 08:31:33.18 ID:RBxFcOL20
>>5
リモートワークで部屋に居る
8: ジャガランディ(東京都) [JP] 2021/07/30(金) 08:29:09.56 ID:Pu7Yp7BL0
うそやろ…
ホンマや!!
9: パンパスネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/07/30(金) 08:29:26.64 ID:Fhh77vM40
立秋前に秋刀魚漁ってたらいなくなるだろうよ
10: スノーシュー(神奈川県) [CN] 2021/07/30(金) 08:29:39.37 ID:10L1bowX0
北方領土でやられてんだよ
11: イエネコ(ジパング) [US] 2021/07/30(金) 08:29:42.21 ID:bQtNdUBG0
猟場がどんどん離れているみたいだな
温暖化か
13: ぬこ(三重県) [PK] 2021/07/30(金) 08:29:51.95 ID:/plvZ5F90
サバを食べろ
いっぱいいる
14: オリエンタル(福島県) [IT] 2021/07/30(金) 08:29:54.56 ID:h4IeW8e+0
中国に獲られたか、漁場が変わったんだろうな
15: オセロット(東京都) [ニダ] 2021/07/30(金) 08:30:36.76 ID:gE139GjJ0
海水温上昇で回遊ルートが変わったからだろ
16: しぃ(大阪府) [AR] 2021/07/30(金) 08:30:58.78 ID:T/e8OHY60
日本食拡めるより馬鹿にされながら海の魚独り占めしてたほうが良かったよな
56: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2021/07/30(金) 08:39:50.37 ID:IqM+TzNO0
>>16
少しは考えた方がいいよな
77: マヌルネコ(SB-iPhone) [FR] 2021/07/30(金) 08:48:06.69 ID:ObgIAu210
>>16
なるほど
18: マーゲイ(神奈川県) [FR] 2021/07/30(金) 08:31:13.77 ID:8vs7aqqa0
取り尽くすつもりかよ
資源は有限だぞ
少しは自重しろ
19: ジャガー(東京都) [GB] 2021/07/30(金) 08:31:19.97 ID:HYVBQKlH0
去年も10月ごろ豊漁に、なってなかったか?
20: ペルシャ(茸) [FR] 2021/07/30(金) 08:31:26.96 ID:1rrL+s4M0
これはあかんたい
21: ヒョウ(新潟県) [NO] 2021/07/30(金) 08:31:32.36 ID:a6K5Bn410
えりもはサンマも無いのか
23: しぃ(SB-Android) [US] 2021/07/30(金) 08:31:37.67 ID:c7B/IQg50
露中韓の乱獲
69: アンデスネコ(東京都) [DE] 2021/07/30(金) 08:45:15.62 ID:vDe5Vk6P0
>>23
台もな
24: エキゾチックショートヘア(茸) [DE] 2021/07/30(金) 08:31:39.85 ID:SXxP7+dM0
サンマ取れん時はイワシかサバが大量なんだろ?こいつら三竦みしてるって
25: ジャガランディ(東京都) [CA] 2021/07/30(金) 08:31:42.95 ID:hv6lZgK70
これ系は消えたというより海水温度の変化で移動してんだろ
変なところに南国の魚いるようになってるし
26: スミロドン(福岡県) [GB] 2021/07/30(金) 08:31:45.40 ID:q55oCHJz0
秋からが本番なのでは?
28: アメリカンボブテイル(ジパング) [AU] 2021/07/30(金) 08:32:11.76 ID:FqV2mdmM0
中国関係なくて温暖化だろ
29: キジトラ(千葉県) [KR] 2021/07/30(金) 08:32:14.76 ID:L6xhDn0O0
食べないから別にいや
30: 三毛(光) [ニダ] 2021/07/30(金) 08:32:21.45 ID:/lPoyrTs0
サンマー麺でも食うわ
31: ライオン(北海道) [NL] 2021/07/30(金) 08:32:25.81 ID:6db5911i0
旬じゃないのに初物とかいってありがたがるのはやめよう
32: ヨーロッパヤマネコ(富山県) [US] 2021/07/30(金) 08:32:36.99 ID:DE9cIDEZ0
ノーサンマでフィニッシュです
33: キジ白(やわらか銀行) [JP] 2021/07/30(金) 08:32:39.05 ID:0UwIlNAB0
また中国か。
フィッシュロースターの出番がないぜ。
34: エジプシャン・マウ(ジパング) [FR] 2021/07/30(金) 08:33:01.24 ID:xzpGEc2W0
5年ぐらい前だったか
サンマが超旨い年があったよね
出始めから終わりまで毎日食べたわ
35: キジトラ(ジパング) [US] 2021/07/30(金) 08:33:07.99 ID:q95tyTRh0
>>1
ファーー!!
36: トラ(学校) [US] 2021/07/30(金) 08:33:19.80 ID:AGDAUDBg0
もう毎年のことだな
秋の終わりになってようやく出始めるのわ
気候変動の影響だろうが恐るべし
37: サバトラ(東京都) [DE] 2021/07/30(金) 08:33:48.51 ID:UarE8iVr0
さようなら、3MA
40: ウンピョウ(千葉県) [US] 2021/07/30(金) 08:34:04.06 ID:8DJFLrBt0
コロナでサンマ漁も影響があるんだな
経済支援が必要だな
41: オリエンタル(千葉県) [IN] 2021/07/30(金) 08:34:58.66 ID:bFv2sDrU0
大漁じゃあ!って資源気にせず取りまくるからなあ
42: スナネコ(北海道) [JP] 2021/07/30(金) 08:35:12.23 ID:rPPvO3ut0
さんまも自粛中
48: サイベリアン(東京都) [CA] 2021/07/30(金) 08:36:39.43 ID:0oQtDiMJ0
ここ数年のサンマは高い上に細くなったよな
50: 縞三毛(愛知県) [ニダ] 2021/07/30(金) 08:37:36.65 ID:pYAYVXj+0
去年の秋刀魚はやせていて不味かったな
一昨年はたしか旨かった記憶がある
今年はどうなることやら
53: 白(茸) [ES] 2021/07/30(金) 08:39:03.89 ID:vfLEfV1l0
気候変動の影響だろ
去年も1~2ヶ月遅れて豊漁になってたじゃん
54: オセロット(東京都) [US] 2021/07/30(金) 08:39:14.99 ID:0kFOO67L0
ニシンに続きサンマまで取り尽くしたのか
58: オシキャット(神奈川県) [BR] 2021/07/30(金) 08:40:34.96 ID:h8khwVz40
サンマの超絶美味さには到底及ばないが、今年は鰻でも食っとけ
秋になればもっと安く出回るだろうし、今時期より美味くなる
60: トラ(福岡県) [US] 2021/07/30(金) 08:42:05.88 ID:oLVCy0ZX0
この時期じゃ脂も乗ってないだろ
62: ピクシーボブ(茸) [NL] 2021/07/30(金) 08:42:23.10 ID:fDSAURk40
なら、仕方ない。
あ、サンマを輸入しなくていいぞ。
74: ボンベイ(茸) [CO] 2021/07/30(金) 08:47:37.20 ID:1X354CRh0
桃鉄だと収益-20%ってところか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627601223/