
去年 Oculus Quest 2
今年(現状) Stream Deck
ガジェットオタクいないんか?
>>2
あんまりいないみたいね
個人的には一昨年くらいから面白いガジェットたくさん出てきてハマったんだけどなあ
Air Tagってどうなん?
>>4
AirTagはいいアイデアだと思う
他企業も挙って真似るほどだし
持ち物の紛失に役立つけど悪用もされそう
N503i
>>5
もしかして20年以上前?
確かに折り畳み携帯から一気に進化してきたから
昔の物を無碍には出来ない
個人的にはお金あったら
Wi-Fi6のメッシュ導入したい
>>8
あーいいねー
広いお家で且つ複数のルーターで高速通信を行えるのは結構なお金がないと為せないよね
普通のマンションとかでも良さそう
もっと早く進化してほしい
>>9
最近の進化は以前よりは早いような気もする
ガラケーが10年以上使われたのに対して
スマホは長く息してるし出始めよりかなり良い
でも確かに自分が生きてる間に出会したいであろうことも沢山あるから進化が早いといいなって思う
インスタでフォローしてるガジェ好きが
wf1000xm4買ってたわ
>>12
wf-1000xm4は欲しいけど
SONYは出始めだとソフトウェアの不具合あるから断念した
ただ素直に羨ましいと思う
自分は以前にその一つ前のxm3使ってました
Apple Watchはどうなの?
個人的に実用性よりファッション感が強いんだけど
>>14
Apple Watchとかのウェアラブル端末は他企業が機能的にも結構良いの出してたりするけど
時計を端末化するのは凄いと思う
見た目重視ならApple Watchかな
値段とか重視ならRealme Watch Sかな
>>15
後者は知らなかった
Apple Watch以外ちょっと見てみるかな
>>16
意外と色んなのが出てるよ
小型化されたものならMi Bandってやついいよ
結構選べるほどに種類あるから
気に入ったやつ買ってみるといいかも
スマートウォッチでおすすめあるかね
Appleとギャラクシー以外
>>22
自分が使ってるのがrealme watchだから
それが安くて結構いいんだけども
FitbitとかFOSSIL良いけど高いかなって
大きさ気にするならリストバンド型のMi Bandシリーズがwenaあたりかなー
>>24
ふむふむ
挙がってる名前ググるわ
サンクス
>>26
他にもたくさんあるから
あくまで参考って感覚でお願いします
Leicaのスマホとか評価どうなん?
>>21
自分の中では無いかなって感じ
ライカ好きの人が買ってなんぼって気がするし
なんならAQUOSとかHUAWEIでいいよなって
18万出すならスマホじゃなくてミラーレスの一眼でいいかなって
ただ遊び心はめちゃくちゃあると思う
若い人たちにiPad Proが人気だと思ってるんだけどそういう認識はない?
vipperがハイスペ好きなだけかなー
>>31
タブレットならiPad一択でiPad Proは人気だけど用途を決めておかないと無駄買いになると思うんだよね
iPad系より個人的にはMacBookが良いかなってイメージ
M1チップから結構凄いと思い始めてきた
ハイスペックのものを見るとゾワゾワってしてくる
>>32
M1 Macは衝撃だったね
次のMacProがインテルで行くかもって噂でMacProユーザーとしては安堵してる
最近DOS/V POWER REPORT読んだんだけど、もうハイスペPCはゲームでしか差が出なそうだとも思う
そう言えばM1 MBAは動画書き出しハードにやると排熱悪いってね
MacBook買おうと思ってしまったんよね
今現行でiMac使ってるんだけど
やっぱノートの方がいいよね
動画の書き出しとかは頻度少ないし
処理も楽にできるならM1 MacBookしかないよね
>>36
現行iMacって24インチ?すげー
>>37
MacBookのほうがスゲーと思う
知り合いがM1買ったのを目の当たりにして羨ましさがヤバかった
MacBook欲しいが過ぎる
MacBookもいいけどタブレットの手軽さはやばい
ネット見たりはほぼiPad proで済んでる
>>33
自分もiPad買った
動画見るのにはもってこいって感じだし
イラストレーターとかデザイナーにはめちゃくちゃ良い
あとは文書とか色々見るのにも良い
次出るものにはM1みたいな高性能なプロセッサー搭載するのかなって期待してたりする
Steamdeck重すぎでしょ
携帯機であれだけ重いのはないわ
>>38
確かに持ち歩くのは困難すぎるよね
あのサイズ感でsteamのゲームができると言われるとワクワクするだからUMPCとかにもワクワクする
https://www.makuake.com/project/eye_to_eye_camera/
>>41
makuakeとかGREEN FUNDINGみたいなクラファンサイトいいよね
自分も時々買ったりする
このwebカメラは最近のリモートなご時世に良さげだね
1は今年どんなの買ってたの?
>>44
makuakeで去年はpopin aladdin seを買ったよ
他はスマホのカメラが追従してくれるスタンドとか
ロボット型のスピーカーとか
>>45
やっぱ本物のガジェ好きは面白いなー
このスレも1と対等に話せる奴が来たらよかったのに
>>46
ガジェット好きになったのつい2年半くらい前からのまだ浅いくらいの感じだけどこうやって話せると楽しい
周りではそういう人がそこまでいないけど
買うときにアドバイスが欲しいとか言われることが多々ある
最近はガジェット含めてスマホとかよく見てるよ
2018年の https://www.makuake.com/project/un-mode/ と
Apple信者だからiPhone 11 Proの3レンズぐらいしか携帯関連は新しいことないなー
この春の通信料金大改正は面白かったかも
povoのトッピングの企画出しに応募したりもした
>>48
makuakeのこういう感じすき
刺さる人に刺さるを追求した感じ
通話とSMSだけでいい人とか一定数いるもん
スマホ関連は自分もiPhoneだけだったけど
去年頭くらいからAndroidも持ち始めた
カメラに重点を置いて色々と見てます
料金見直しはかなり凄かった
お陰で4回線使ってても7000円くらいで良い
>>49
4回線かーやるなー
端末は何?
>>51
メイン端末はiPhone11
サブでFind X2 Pro
サブでP30 Pro
サブでBISON GT
回線使ってるのは上記で
他にもrealme端末とかあるかな
これまでにスマホは色々と触れてるよ
>>53
何をそんなに検証するん?
俺はmacOS機とWin機とUbuntu機を持って、Macでいいやってなったら他見なくなった
>>55
主にカメラの撮れ方とか端末の丈夫さかな
スマホカメラは違いが顕著に現れるから面白い
最近のは手持ちでも星や月が撮れるんだと感動した
ソフトウェアとか操作性とかはAndroidとiPhoneどっちが優れてるか良い争っても使い慣れとかもあるだろうし仕方がないからどっちでも良いとは思ってる
別にガジェオタじゃないけどスマートグラスは気になってる
>>58
同じく気になってる
今色んなとこが開発頑張ってるよね
Google Glassの第2世代は持ってる
Hololensとかいいなって思う
ウェアラブルデバイスって結局周辺が整ってないから微妙感拭えないんだけど新しいのは良さそうなの?
>>60
周りの端末に依存してしまう感じはまだあるかな
単体で動かすのもあるけどまだ実用的ではないかな
VRとかであればかなり進化したとは思う