1:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)22:59:35 ID:hTFZ
十代とかはもう終わりだよこの国って思ってるんかな
それか五輪見て日本最高!日本の底力!とか思ってるんかな
2:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:00:16 ID:hTFZ
有能は国内大手じゃなくて外資って認識になってるのかな
3:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:00:43 ID:hTFZ
どうなん
4:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:00:48 ID:p7Aw
誰も気にしてない
不安定やけど外国に出ても安全とは言えないし
9:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:01:48 ID:hTFZ
まあ当事者意識がないのはガチっぽいな
自分らが泥舟の搭乗員って意識がない
10:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:02:14 ID:hTFZ
これが先進国の毒やろな
なんとかなると思ってしまう
11:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:02:24 ID:BUZ3
20代ワイは選挙も行かんしオリンピックも見てない
オリンピックは単にスポーツ興味ないだけやから開会式は見たで
13:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:03:20 ID:LMB4
無能が社会から正当評価を受けた結果、(俺は)終わりだって言ってるだけやぞ。
15:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:04:17 ID:c8o2
23歳正規雇用で手取り13万や
死にたい
16:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:04:33 ID:hTFZ
>>15
ファ!?
介護か?
19:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:04:55 ID:c8o2
>>16
工場勤務やで
21:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:05:16 ID:hTFZ
>>19
新卒でそれか・・・
終わりやね・・
26:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:05:43 ID:c8o2
>>21
この国が終わってるとは思わんけど
地方の方は間違いなく終わっとるわ
124:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:56:23 ID:muDh
>>26
これで休みが100日以下だったら泣きそう
18:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:04:43 ID:LMB4
ガガイ「ワイは英語が出来るから海外で通用する!」
外人「そこらへんのホームレスでも英語できるぞ」
これが現実
22:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:05:25 ID:rvQq
>>18
英語ができない奴はホームレス以下やね?
41:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:16:29 ID:LMB4
>>22
せやで。
英語すらできないやつが、海外に行ってもホームレス以下という現実やw
32:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:07:45 ID:4YbC
ワイ君はうんちのポンコツやけど
研究者とかは海外に逃げてしまうやろなぁ
中国とかアメリカの方が待遇良いとかもあるけど日本じゃ食っていけないとかそら逃げるわ
20:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:05:07 ID:A7gl
日本のことより自分のことでいっぱいいっぱいだろ
25:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:05:43 ID:hTFZ
>>20
遠回りやが日本のこと考えたほうが豊かになれるで
そういうのが無理やから議員も利己に走るんかね
24:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:05:41 ID:nZ6L
国と言うよりクソジジイ共にはマジで腹立ってるわ
いつかマジで復讐してやるもん
27:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:06:05 ID:hTFZ
>>24
何するんや
28:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:06:31 ID:nZ6L
>>27
いっぱい勉強して偉くなる
29:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:06:46 ID:rvQq
>>28
かわいい
30:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:06:52 ID:hTFZ
>>28
老人に権力パンチで捻り潰されるわ
34:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:07:57 ID:nZ6L
>>30
大丈夫やで??
ワイは年寄り受けはええんや
36:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:08:29 ID:hTFZ
>>34
普段ニコニコしてる若者が老人に復讐すべく努力してるのか
ええな
17:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:04:42 ID:p7Aw
せいぜい周りの家族や友達を支えていければそれでいい
消費社会の価値観だと一生辛い人生や
31:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:07:42 ID:hTFZ
先進国の弊害やな
夢がないわ
33:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:07:46 ID:SgWa
ルーツが日本でお世話になってる人たちのほぼ全員が日本人やし日本に愛着あるよ
やから終わってほしく無いし骨埋めるなら日本かなぁとも思う
35:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:08:08 ID:4Far
日本に見切りつけて海外行ける若者なんてそうそうおらんやろな
37:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:09:01 ID:hTFZ
>>35
なんだかんだで残るやろな
水準は落ちれど残ったカスでどうにかなるんじゃない
39:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:10:28 ID:4Far
>>37
そも日本快適やから出てく必要ないし
84:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:38:39 ID:d0Co
ニートが存在できてる時点で豊かな証拠やからな
38:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:09:02 ID:vcXP
日本でやっていけない奴が海外でやっていけるわけないやろ
どこの国行くんか知らんが基本は移民に厳しく自国民優先や
40:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:10:39 ID:hTFZ
>>38
この国見てたらわかるやろ
42:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:17:20 ID:4gD4
見切りつけるとかつけないとか意味がわからん
大半はそんなこと考えて生きてないぞ
50:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:23:25 ID:Gifh
ここで生きる努力をした方がいいと思う
45:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:19:22 ID:S26J
賃金安いからなあ
53:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:26:06 ID:sTbx
国がどうこうゆーてる暇ないやろ
学生は遊びに社会人は仕事に目の前のことで精一杯や
60:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:28:08 ID:ckpQ
いざという時に海外行けるように外国語習得しとくのはありやと思う
64:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:29:49 ID:kFOM
文句言うようになるかはこれから次第ちゃうかな
取り返しつかんて年齢なり始めてからやで
69:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:32:18 ID:LOWA
ぶっちゃけ今の倍落ちぶれても日本は良いほうの国だと思ってるで
生まれるときにガチャで日本引いたらまだ当たりやろ
71:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:32:44 ID:a0tI
>>69
アフリカで泥水飲む生活に比べりゃ天国やね
73:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:33:46 ID:A9uD
>>69
出生ガチャは国じゃなくて親次第やぞ
74:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:34:47 ID:LOWA
>>73
日本で底辺引くよりも他国で底辺引く確率のがまだ高くない?
78:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:37:15 ID:A9uD
>>74
まずなんで出生国→出生家庭の順番で出生が決まる前提なんや?
世界全体の家庭の中からいっぺんに抽選されるから国はあんまり関係ないぞ
77:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:36:50 ID:c5Vj
日本の政治には現状見切りつけとるな
現代に適応してない昭和の教育がずっと続いとるし
そもそも現代に適応してない爺さん婆さん共が政治家として上のさばってる時点で終わりや
79:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:37:31 ID:d0Co
昭和どころか明治の教育引きずってるから
やべーよマジで
85:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:38:46 ID:N67f
日本の行政には見切りつけてるな
105:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:51:04 ID:d0Co
オリンピックの開会式や運営見て
もう若者が変えなきゃヤバいんやろなと思ったわ
109:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:51:58 ID:vT0N
もう何も期待しとらん
113:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:53:29 ID:kQKY
18やけど政治とかなーんも考えてないと思うで
オリンピックとかも結果見てちょっと盛り上がるくらい
115:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:53:58 ID:Ujju
日本終わってるとは思うけど日本以上に自分にとって都合のいい国を知らんからなぁ
治安、紙を流せるトイレ、マナー
どれか捨てなきゃいけないのは辛い
117:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:54:31 ID:Js6X
見切りを付けたところで行く国がないな
123:名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)23:56:21 ID:cMIe
なんで日本みたいなのが先進国になれたのかいまいちよくわからんわ
137:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)00:00:03 ID:gLSy
まじで教育環境だけはどうにかしてほしいわ…
140:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)00:01:47 ID:Xjy0
>>137
なお教職希望者の倍率が2倍切りそうな模様
156:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)00:11:11 ID:mSmZ
住むのは日本やが仕事は海外向けのやらんとアカンなと思ってる
170:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)00:31:33 ID:8M7a
ワイ学生やがまわりの連中はかなり老人を敵視してる感じはあるわ
171:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)00:41:34 ID:XAem
あと20年もしたら老人もみんなくたばるやろから待とうや、そっからワイらの時代や
175:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)00:53:19 ID:Gwa5
正直どうでもいい
自分のことをやるだけ
176:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)01:13:53 ID:BNcf
今の現状に満足し過ぎて政治とかどうでもよくなってんよ。ただ最近になってコロナだのオリンピックだので若者も政治に少しは目を向けるようになってきてるから、これからって感じじゃね
178:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)01:16:32 ID:0DuK
>>176
満足してるわけないやろ
おたくはうまいことやっているからそう思い込むだけで
179:名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)01:22:48 ID:BNcf
>>178
若者?だとしたら偉いなちゃんとしてて。ワイは別になんとも思わんわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627221575/