1:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:34:08.97 ID:voy0Nzye0
ワイは痩せるの諦めたンゴ
2:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:34:15.17 ID:voy0Nzye0
何で米ってあんなに太るんや
146:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:48:55.65 ID:FJvXAO870
>>2
そら品種改良重ねて栄養価アゲアゲにしたからよ
3:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:34:25.66 ID:xV8lP4oI0
糖質もやばいで
4:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:34:33.46 ID:Y7MfNy340
米とかいう悪魔
7:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:34:53.84 ID:9EemBX3M0
米の糖質量やばすぎない?
8:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:03.35 ID:lQtpb6O+0
おはデブ
10:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:16.22 ID:h8UmSsmq0
糖質制限マジでやれ
ワイでもすぐに痩せたぞ
483:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 10:24:02.83 ID:ZW/fermI0
>>10
どうやればええんや?
こんにゃくゼリーとかこんにゃく粉プリンばっか食うとかでもいい?
いつも、スナックとかお菓子とかカップ麺くわんと腹減ってきついわ
497:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 10:25:36.10 ID:rZatqRAXM
>>483
ステーキ食ってればええで
マヨネーズもいいぞ
12:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:25.53 ID:Dhl0IraH0
有酸素はコスパ悪すぎやで
筋トレと食事制限だけでバキバキになるで
15:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:43.57 ID:6raljoXR0
>>12
脂肪燃焼されないやん
21:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:36:21.79 ID:j+lOv2To0
>>15
まだんなこと言ってんのか
23:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:36:29.75 ID:866B33Io0
>>15
生きてるだけで燃焼はするぞ
29:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:36:45.91 ID:Dhl0IraH0
>>15
基礎代謝上げて消費カロリーが上回ったら勝手に脂肪減ってくで
13:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:28.44 ID:yqtjawk/0
人間の燃費良すぎない???
16:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:49.43 ID:5U7pRsOe0
一日過ごすのに茶碗一杯の米でいいと言う事実
17:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:35:55.91 ID:5VeyUAMN0
ほなオートミールやね
なお味
19:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:36:04.67 ID:uiQW4/Fep
米よりパンの方がやばい
糖質と脂質の塊や
20:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:36:19.38 ID:C0TSgCjB0
1日米150gぐらいでええよな
それ以上は取り過ぎやわ
28:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:36:45.45 ID:1fe6uqPn0
有酸素ってやる必要ないん?
44:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:38:51.32 ID:Dhl0IraH0
>>28
ないで
老けるしやめとけ
35:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:37:13.53 ID:y4728oE20
米をやめて糖質オフパンにしろ
糖質制限するとみるみるやせるぞ
36:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:37:19.70 ID:9H6dVAt10
オートミール食べ始めたけどこれめちゃくちゃええやん
卵一個入れてチンしてお茶漬けや
38:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:37:32.50 ID:3qyh9Xz60
糖質ゼロの米はよ作れや 現代の技術ならいけるやろ!
43:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:38:36.95 ID:LYYZhW9V0
ワイ日に5km走るようにしとるけどアプリで400calも行ってないの見るとマジかーってなるわ
人間低燃費過ぎるやろ
58:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:40:11.48 ID:PbV1uSMw0
>>43
それくらい低燃費じゃないと人間絶滅してる
69:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:41:25.02 ID:10WjrZ2ia
>>58
人間の凄い所ってこれよな
逆に言えば少ないエネルギーでめちゃくちゃ火力出せるってことだもんな
45:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:39:00.42 ID:hXgP0mg30
玄米ええで
62:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:40:47.37 ID:GNd/iDSYM
3時間ウォーキングすれば1食分実質0カロリーやろ
つまり9時間ウォーキングすれば確実に痩せる
64:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:40:49.54 ID:u4ISJ6w1p
お前らにランニングは非効率でクソって言われたけど週3で1日30分(6キロぐらい)走るだけで八ヶ月で15キロ痩せたで
食事は意識して甘い飲み物とお菓子食う量少し減らしただけ
80:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:42:06.58 ID:PWSB6KsQd
>>64
一生走り続けるならいいけどな
やめた瞬間リバウンドやな
511:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 10:27:19.45 ID:7sC3/8Yj0
>>64
ただのクソデブやんw
82:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:42:20.55 ID:cQ3XtT2Rp
太る方法は?
「食いまくる事」
痩せる方法は?
「運動する事」
そんなわけないやろ
痩せる方法は太る方法の逆なんだから食わない事や
107:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:45:18.55 ID:RWFonOTIM
筋トレで痩せるとか言ってるバカが未だにいるのがウケるわ
114:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:45:58.21 ID:10WjrZ2ia
>>107
これな
100:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:44:43.15 ID:J97gMU1p0
米クソ太るのはなんでや?
106:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:45:13.74 ID:10WjrZ2ia
>>100
カロリー高過ぎんよ~
101:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:44:46.74 ID:OJ2oj8rU0
米が太るとか言ってるバカとるけどさ
世界の主食で1番ヘルシーなんやが?
主食がパンの国に生まれてたらとんでもないことになってたなw
104:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:44:59.83 ID:9tif2idh0
米食いすぎると眠たくなるんやけどこれ何や
112:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:45:45.07 ID:10WjrZ2ia
>>104
血糖値上がってそれを下げようとインスリンでてんよ~
113:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:45:48.39 ID:apwKb9eW0
1日一食にしたら半年で30キロ痩せたわ
食費も減ったしいいことしかない
119:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:46:24.46 ID:10WjrZ2ia
>>113
よかおめ
126:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:47:19.27 ID:Q1k4AsLtM
きんにくんの初心者向けダイエット動画見ろ
156:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:49:21.37 ID:OJ2oj8rU0
米ほど栄養価と腹持ちに優れた主食はないぞ
でもパンはマジであかんで
174:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:50:54.02 ID:UIDyX4zDa
ランニングとか身体に悪いからな
やめたほうがいい
210:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 09:53:45.57 ID:m6IiBDx70
1kg減らすのに7000キロカロリー消費しないといけないんだっけ
運動の占める割合低すぎやな
303:風吹けば名無し 2020/10/20(火) 10:01:55.15 ID:+T25mLMfa
炭水化物が一番安く腹満たせるから金に余裕がない人ほど太りやすいってのはその通りだわ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603154048/