
1: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:53:17.21 ID:+jkbKnCv0FOX.net
ワア「」
2: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:53:47.95 ID:LlcbpWJ2MFOX.net
神
4: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:21.96 ID:i1jD6Vfl0FOX.net
すごすぎ定期
5: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:27.33 ID:KTwVXoI/0FOX.net
とうもろこし多いな
ニンジンとジャガイモ欲しい
6: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:39.42 ID:AmYIh4cGrFOX.net
不味そう
7: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:39.88 ID:Ua0A0zYsdFOX.net
ええやん
8: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:40.34 ID:4biIXVVK0FOX.net
まぁ本場は豚がメインだから
10: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:49.39 ID:i1jD6Vfl0FOX.net
よく見たらほぼ豚って書いてあって草
11: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:54:50.87 ID:kRBKVoIg0FOX.net
食材カメラ目線定期
12: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:03.85 ID:qcrqPV8c0FOX.net
タンがあるからアリやな
13: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:12.09 ID:VDyGSCHdrFOX.net
もろこしって普通切って盛り付けね?
フルサイズのまま焼くんか?
14: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:31.93 ID:oXtOmzbT0FOX.net
デブ?
15: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:36.33 ID:4biIXVVK0FOX.net
あと家の中でやるなら豚の方が臭いはつきにくい
16: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:49.99 ID:VJq5FNfZ0FOX.net
カルビとバラないの焼き肉感ないな
17: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:50.99 ID:S114r0bS0FOX.net
伊藤園の烏龍茶は無いわ
サントリーかアサヒやろ
32: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:57:51.09 ID:iKXYg+tQ0FOX.net
>>17
キッコーマンやろ
183: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:18:38.15 ID:ulP7Up5m0FOX.net
>>32
もう許した
18: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:54.51 ID:Os9w9+2T0FOX.net
牛肉どこ…
19: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:55:59.37 ID:JYhcsgYMaFOX.net
食べ切れなくて気まずくなりそう
20: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:56:00.96 ID:jX2oYQkH0FOX.net
二人で食い切れるか?
21: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:56:03.05 ID:zjhnR4ad0FOX.net
おっさんにはきつい
22: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:56:04.09 ID:ZeNZ6AhwaFOX.net
ええやん
正直牛よりうまい
23: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:56:04.17 ID:vwX4hV8l0FOX.net
多すぎ
25: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:56:41.71 ID:Ua0A0zYsdFOX.net
下手な牛なら豚の方がうまい
26: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:56:46.51 ID:M1RH1UbUaFOX.net
トマトまで焼く気のガイジ
しかもウーロン茶1980年と30年前の写真やし
60: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:01:49.97 ID:OPJY511yaFOX.net
>>26
トマトは焼かんやろ
42: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:58:46.38 ID:6VRpI1BZ0FOX.net
>>26
さすがに1980年の写真だと間違えるネタは無理がありすぎだろ…
56: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:00:54.86 ID:eufLCZH3aFOX.net
>>26
草
どんな見間違えや
95: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:06:14.86 ID:F1QkZb+v0FOX.net
>>26
復刻モデルやで
168: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:16:10.03 ID:Z3BunbaaaFOX.net
>>26
草
トマトは箸休めでそのまま食べるやろ
207: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:24:51.74 ID:SwIo2rQJ0FOX.net
>>26
焼きトマトをすこれ🍅🔥
28: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:57:02.52 ID:Kq+37ooy0FOX.net
ご飯は?
29: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:57:08.29 ID:6VRpI1BZ0FOX.net
エノキは使い所に困りそうな気がするが
30: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:57:11.23 ID:O9m+vp0j0FOX.net
結局ホットプレート最強よな
無煙ハロゲンヒーターみたいなの使ってるけど熱すぎるわ
33: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:57:55.38 ID:u6iIwEbbMFOX.net
大根おろしは何付けるの?
35: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:58:17.77 ID:IueWkOsX0FOX.net
豚バラ食いたい
36: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:58:23.19 ID:WVQae8kEaFOX.net
家でやる焼肉あんまり美味しくない
お店で食べた方が絶対にいい
部屋もくさくならないし
48: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:59:29.70 ID:6VRpI1BZ0FOX.net
>>36
同感
焼き肉は店がいい
40: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:58:32.86 ID:jnXHlm/LdFOX.net
2人でこれなら3日はいけるね
43: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:58:49.24 ID:qwUqF/V7dFOX.net
小綺麗過ぎるし下に新聞紙引いてないやん
44: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:58:52.21 ID:52B1Lf70MFOX.net
まあ豚もおいしいけど…
46: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:59:16.06 ID:QeSW67vcrFOX.net
デブ彼女か
47: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:59:21.65 ID:1nP71rQ60FOX.net
ええやん
51: 名無しさん 2021/07/26(月) 09:59:39.29 ID:32b16BXpMFOX.net
これ総額いくらするんだ?ガチ貧困だから分からん
65: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:02:26.61 ID:9Aa3PdIp0FOX.net
>>51
豚皿が一個1200くらいで
豚じゃないの牛としたら2000で
計8000円くらい?
67: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:02:46.22 ID:/7zfrkFtaFOX.net
>>51
2000円でお釣り貰えるレベルやで
52: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:00:25.49 ID:3iuR1uKgdFOX.net
ベランダで焼けや
54: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:00:32.57 ID:2EYY3FG9aFOX.net
酒それだけか?
55: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:00:49.30 ID:4QZKzUTR0FOX.net
こんな食えん
58: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:01:32.89 ID:6QfjGkJY0FOX.net
スーパードライのジョッキ缶やんけ
61: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:02:04.95 ID:dgqLPZQ5aFOX.net
何でジンギスカン鍋とかあるんですかね
64: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:02:15.90 ID:AHTtz8XsaFOX.net
いい肉買っても家で焼肉やった時に感じる「なんかちげぇな」感の理由は下味の有無や
ごま油とニンニクと塩につけて数時間置くだけで外食の焼肉っぽくなるで
70: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:03:17.40 ID:9Aa3PdIp0FOX.net
量多いから豚系1200てことはないか
1トレー500g位ありそう
72: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:03:54.93 ID:MISBLfdT0FOX.net
皿がババくさいし斬り方が厚くね?
74: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:03:59.49 ID:TNpRICjnxFOX.net
牛タンだけは外さないところは有能
78: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:04:19.59 ID:jGfNwg5nMFOX.net
豚のほうがうまいやろ
牛は独特の臭みがあるんよ
81: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:04:31.31 ID:adoT377P0FOX.net
これタンも豚の可能性あるな
90: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:50.17 ID:TNpRICjnxFOX.net
>>81
ないよ
豚タンはもっと小さいしこんな赤くない
84: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:14.26 ID:uI+2H/Qp0FOX.net
鶏が入ってないやん
85: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:18.02 ID:EkEBbdxN0FOX.net
これ間男も一緒に食べる量やろ
86: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:25.84 ID:0DunyIWBrFOX.net
同棲してるカップルが賃貸で隣の部屋だったら終わりなんだよな
1LDKくらいの小さめの部屋でも普通にいるから困るわ
1LDK以上でなおかつ単身限定の部屋って探しまくったけどほんとになかった
87: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:38.02 ID:FHdSiyVp0FOX.net
ええね
89: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:47.15 ID:PVcwpvtE0FOX.net
もっと焼こ?もっと焼こ?
もうお腹いっぱい~
残り全部食べて良いからね!
91: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:56.02 ID:FHdSiyVp0FOX.net
キムチとザーサイを置いてるのが焼肉ガチっぽい
93: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:05:58.68 ID:4VidR1sQ0FOX.net
何人前だよ
94: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:06:13.13 ID:dgqLPZQ5aFOX.net
とうもろこしは一度茹でてから焼いた方がええよ
96: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:06:15.44 ID:9HEhSmhy0FOX.net
ホットプレートで焼肉って底辺感半端ないよな
98: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:06:40.27 ID:IK+KmTzvdFOX.net
このウーロン茶安くて重宝するよな
伊藤園っていう安心感もあるし
99: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:06:41.30 ID:v3YHiJu9MFOX.net
豚1パック減らして牛少し足せないかな😅
100: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:06:42.57 ID:VMkKukoGdFOX.net
ワイ牛より豚好きやからこれでええわ
102: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:07:12.23 ID:GlSSWSnPMFOX.net
普通は七輪で炭火焼きだよね
104: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:07:16.40 ID:lxkvb/ZU0FOX.net
ワイ一人暮らし最近近所の激安肉屋でグラム158~198のアンガスステーキ肉自宅で焼いて食いまくっとるのやが家で一人焼肉ってどうなん?めんどくさくない?ステーキなら洗い物少ないし準備も楽なんやが焼肉食いたい
112: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:08:27.03 ID:dgqLPZQ5aFOX.net
>>104
部屋が臭くなる
119: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:09:10.34 ID:FHdSiyVp0FOX.net
>>112
換気扇の前で食うのがええか?
136: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:11:43.71 ID:dgqLPZQ5aFOX.net
>>119
あと壁紙とか汚れる
121: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:09:34.78 ID:FHdSiyVp0FOX.net
同じ豚皿を3セットはやりすぎ
122: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:09:40.53 ID:KBvyYyCO0FOX.net
家庭でこれだけ食えたら満足やないか
本格的に焼き肉したいなら店連れてけよって話
124: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:09:49.59 ID:FHdSiyVp0FOX.net
玉ねぎも入れて?🥺
134: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:11:26.47 ID:nmXdlVbjrFOX.net
すき焼きに豚肉いれてそうwwwww
wwww
135: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:11:37.16 ID:ngFLHIVQ0FOX.net
ワイ「ワーイ」←これが言いたかっただけやろ
139: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:12:02.32 ID:284JbgCz0FOX.net
>>1
これで文句言ってる奴ァ信じられねぇな
140: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:12:09.96 ID:QA/qLsNydFOX.net
豚ばっかならしゃぶしゃぶにすればええのに
147: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:12:56.24 ID:AYy9Ov2h0FOX.net
豚はさっぱりしてて好き
153: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:13:35.32 ID:AYy9Ov2h0FOX.net
なすと椎茸が欲しい
155: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:13:59.90 ID:nOITUORHaFOX.net
これじゃ焼き肉じゃなくてサムギョプサルじゃねぇか
159: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:14:26.46 ID:H1NQbvGS0FOX.net
しゃぶしゃぶは豚のほうがうまい
牛はアクが出て面倒
162: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:15:13.47 ID:Xk+eVHBnaFOX.net
グラム1,000円くらいの肉買ってアウトドアで炭火で焼肉するのがコスパ最強やな
4連休は彼女とキャンプ二連泊して焼肉食いまくった
163: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:15:16.50 ID:e9mHukDn0FOX.net
ブダやけどおいしそうやん
164: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:15:21.47 ID:XIRuiH7FdFOX.net
ザーサイを用意する彼女+20000点
165: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:15:29.03 ID:3dVOsJXq0FOX.net
豚バラは箸休め的にあるとええけどメインは嫌やな
176: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:17:24.41 ID:w+AxrfsO6FOX.net
>>165
油多すぎて休まんねーだろ豚バラじゃ
166: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:15:40.26 ID:7SwqEsoj0FOX.net
よう食うな
171: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:16:19.14 ID:JRg6ALac0FOX.net
うちの嫁は匂いうつるの嫌で絶対焼肉させてくれへんわ
173: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:16:57.69 ID:+eNZ1m7o0FOX.net
焼き肉ってサンチュあると無しじゃ全然違うよな
高いから買わんかったけどあった方が絶対いいわ
175: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:17:07.02 ID:RA7avXo1dFOX.net
これなら普通にウキウキで帰るよ
177: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:17:35.58 ID:9HEhSmhy0FOX.net
家の中で七輪で焼肉したら煙モクモクで火災報知器が起動したことある
200: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:22:50.42 ID:Xk+eVHBnaFOX.net
>>177
室内で炭火はさすがにない
217: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:27:43.16 ID:9HEhSmhy0FOX.net
>>200
子どもの頃室内で炭火やってたで
目が痛すぎて水泳用のゴーグル付けながら肉焼いてた
185: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:18:59.26 ID:GV5sDicq0FOX.net
牛>鳥>豚
金がないなら焼き鳥パーティーしようや😭
189: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:19:33.08 ID:Pxu42T9T0FOX.net
ワイ鶏肉好き、憤慨
194: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:21:48.32 ID:StfSN8cLaFOX.net
>>1
この烏龍茶懐かしい
苦い思い出
195: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:21:56.23 ID:2wXZn8U1pFOX.net
男3人兄弟やったワイ家でもこれくらいの量やったで
食い過ぎやろ
196: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:22:01.37 ID:0trHrT3OaFOX.net
家のホットプレートなら豚の方が美味い
198: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:22:45.20 ID:W5XKxSoU0FOX.net
豚あってもええけど飽きるよな
199: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:22:46.65 ID:UtICDKCCaFOX.net
学生3人くらいやないとキツイな
202: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:23:05.18 ID:ttMG2V+/0FOX.net
謎定期
203: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:23:52.33 ID:q+Gbtn8cdFOX.net
せめてとうもろこし切れや
212: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:26:04.89 ID:gCtfJ3RV0FOX.net
安い肉なら豚の方がうまいしな
218: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:27:44.26 ID:pOY10po/rFOX.net
豚だけなら豚、牛だけなら牛と割りきってやるならどちらでもええわ
混ぜるとなんかつまらん
220: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:29:00.28 ID:/Db2CRWb0FOX.net
豚でもええやんか
帰ってこんな用意されてたら嬉しいやろ
221: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:29:01.07 ID:HxrUj40maFOX.net
野菜少ねーぞ買ってこい
224: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:29:17.36 ID:WT4AFkd00FOX.net
豚なのはいいとしても肉食いすぎだろ
これならステーキのがええわ
226: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:31:01.42 ID:6xGfbVqu0FOX.net
普通に焼き肉屋行ったほうがいいのでは?
229: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:31:38.09 ID:9wrt4TibdFOX.net
羨ましいけど肉以外のラインナップがことごとくいらねえ
236: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:33:45.98 ID:PRt4Sn0T0FOX.net
豚オンリーでもいいけど量多くね?
248: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:36:15.10 ID:cJRM7Tqk0FOX.net
ウーロン茶があるだけで150点あげたい
254: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:38:18.98 ID:MWrweO6z0FOX.net
謎ウーロン茶定期
260: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:39:20.56 ID:9wrt4TibdFOX.net
伊藤園のウーロンはそこまでレアでもないやろ
256: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:38:37.48 ID:oDHv4+kNpFOX.net
関西人って謎の牛史上主義持ってるよな
276: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:44:23.28 ID:YTG0HMch0FOX.net
>>1
焼肉って肉をタレに漬け込んで予め下味つけとかんとうまくないやろ
71: 名無しさん 2021/07/26(月) 10:03:53.45 ID:62bFiKHQ0FOX.net
幸せそうでええな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627260797/