
1: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:51:24.859 ID:yowX4U+K0
これはいかんよ
2: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:51:52.181 ID:AQFmAb4ad
中国かっこいいな
3: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:51:56.879 ID:ue00NqWL0
3兆円を費やして全世界に恥をさらし続ける史上最悪のオリンピック
4: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:56:45.375 ID:3DZuE8n/0
一生こんな画像使われるとかディランマッケイ辛いだろ
5: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:58:01.849 ID:ue00NqWL0
切り抜きとは言えまじで小学生の学芸会レベル
見ているだけで腹立つわ
6: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:58:12.081 ID:cQvrdrdn0
中抜き大国
7: 名無しさん 2021/07/25(日) 06:59:46.046 ID:8zD60zuY0
イギリスやっす
8: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:00:17.004 ID:RHmyTdtM0
中国は兵馬俑か
9: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:01:06.398 ID:oba6Lptva
中国とブラジルは国っぽさが出てて良い
イギリスはコレ何か分からんが少なくともイギリスと言う国が関係してる演出だろう
日本は何だこれ
ちなみにガチで教えて欲しいんだけど日本のコレは何?
10: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:01:45.066 ID:/Uqf4opp0
>>9
日本らしさ出てるじゃん
17: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:16:13.254 ID:Ynw55Bcaa
>>10
と言うと?
ステレオ的見方で悪いが他の国の演出はよくわかる
一切の皮肉抜きで教えて欲しい。日本の演出は何これ?
11: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:02:27.982 ID:ue00NqWL0
>>9
俺もまっっっっっっっっっっっっっったく理解できない
13: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:09:20.597 ID:hPtbI9R1M
>>9
産業革命らしい
スモークは蒸気機関の登場を現してる
他にも007がエリザベス女王と共に出演、女王が空挺降下
オーケストラの中にMr.ビーンが混じってネタ
ビートルズ、クイーンが出演
17: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:16:13.254 ID:Ynw55Bcaa
>>13
いやイギリス演出の鬼か
本当に47億か?
12: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:03:39.062 ID:51YWxHch0
このコントっぽいの絶対小林賢太郎担当だよな
16: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:11:53.534 ID:hPtbI9R1M
Jにわいたガセガセ星人曰くロンドン五輪の演出は実は160億らしい
えぇ…😓
18: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:16:35.952 ID:mRvJDfjR0
政府「国民が非協力的だからショボくなったわ」
20: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:22:19.899 ID:yNrxxuSG0
これすら擁護する奴がウヨぶってもパヨクの五毛ネトサポにしか見えない
21: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:23:53.876 ID:cMtY+4Xua
>>20
自民関連ならなんでも肯定するバカネトウヨもそろそろ目が覚めたか
24: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:28:13.173 ID:FJLIdZJw0
欽ちゃん仮装大賞みたいなのは面白かった
25: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:29:54.044 ID:DiPWDSz0d
前の演出チームの企画、ほぼ完成してたのに全員クビにしてひっくり返したんでしょ
そりゃああなるわな
26: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:31:16.237 ID:YZZVVURj0
>>25
罪のないドローンだけは当初からのクウォリティが残ってああなったわけか
28: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:32:23.142 ID:cMtY+4Xua
>>26
唯一の褒めどころのドローンくんも他国製で日本無関係なの酷すぎる
37: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:42:58.515 ID:hPtbI9R1M
>>28
ドローン君迫真のちきうはIntelのテンプレ
中国は党大会だかの演出でもっとすごいの出してるし、プリコネやアズレンのドローンアート以下なんだよね…😓
38: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:45:59.849 ID:YZZVVURj0
>>37
そうなると日本が力を発揮したのは演劇だけか
27: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:31:38.812 ID:27u0WxvV0
あんな開会式に160億もかかってるはずがない。
高くて30億だろう
じゃあ差額の130億はどこいったんだ?
横領した政治家、役人、関連企業の奴いるならマジで死んで詫びろよ国民に
なんだあの安っぽい開会式は
たけしも言ってたが金返せ
34: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:36:36.606 ID:YZZVVURj0
>>27
まじかよ
あれで160億掛かってんの!?
ほぼ踊ってただけなのに!?
個人でも買えそうなルームランナーを世界にお披露目したのに!?
31: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:34:59.935 ID:VkI3QGNV0
オリンピック見てないからわからんのだが下の変な団体は何してるんだ
32: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:35:45.350 ID:KcJf+DbB0
これを本当にいいと思って作ったっていうのは流石にないよな
そこまでオリンピックの価値を貶めたかったのか
33: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:35:58.560 ID:ew1gWTjH0
オタク文化うけるだろ?
と思ったんだろうなあ
36: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:41:21.020 ID:cMtY+4Xua
>>33
なおオタクはドラクエ流れてウキウキだった
35: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:40:38.361 ID:C5AQFjHj0
日本人として誇らしい
39: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:46:45.353 ID:NCcLg8bnd
芸人のところ、くっそスベってたもんな…
40: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:48:57.662 ID:tdmXWMI60
ロンドンは160億と聞いたが
41: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:49:10.912 ID:FJLIdZJw0
最初に人選を間違えたってことか
42: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:53:01.549 ID:ihDg8yekr
いつぞやの世界陸上大阪をぶち抜いたな
44: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:55:50.948 ID:Izap47E50
中抜きを許した結果生産されるものがショボくなる日本を正確に表してる
45: 名無しさん 2021/07/25(日) 08:48:00.334 ID:xS/e6hbn0
中抜きしすぎだよ...
46: 名無しさん 2021/07/25(日) 09:05:02.236 ID:hrjjb82T0
画像の踊りはマジで意味不だった
22: 名無しさん 2021/07/25(日) 07:25:23.050 ID:FJLIdZJw0
これは擁護しようがないだろ
何故こんな企画通したんだよ
企画立てたヤツより通したヤツの無能感がすごい