
1: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:12:27.12 ID:FlRpx8d+M
東京オリンピック開会式
ランニングマシーンとか提灯とか盆踊りで日本らしいアナログ最新鋭な開会式になりそう\(^-^)/ pic.twitter.com/X15nihgvkc— ポンとり天男♨️ (@sh2010tw) July 18, 2021
東京オリンピック開会式
ランニングマシーンとか提灯とか盆踊りで日本らしいアナログ最新鋭な開会式になりそう\(^-^)/ pic.twitter.com/X15nihgvkc— ポンとり天男♨️ (@sh2010tw) July 18, 2021
国立競技場、ドローンで開会式と閉会式のテストやってらしっしゃる。 pic.twitter.com/H2FqHpU0lB
— 荒木たくや (@arakitakuzou) July 19, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:12:34.56 ID:FlRpx8d+M
あかんわ
3: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:12:43.71 ID:FlRpx8d+M
草生える
4: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:12:54.70 ID:VoS2YDXeM
草
5: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:12:56.01 ID:D457paCb0
素晴らしい👏👏✨
7: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:13:18.04 ID:t2kQtR9k0
しょぼいけど共感性羞恥は感じようがないだろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:13:23.51 ID:Ri38HoWOd
コロナで人がね
10: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:13:29.59 ID:sHcLyoLGM
👍
12: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:14:05.26 ID:d+IyJoYP0
全てがスカスカ
14: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:14:28.44 ID:eLQUH0pgd
ドローンのって中国のやつがもっと凄くなかった?
15: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:14:31.79 ID:ViyeQaFo0
ダンボール運んでるやん
232: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:27:44.77 ID:dALYAG3Hr
>>15
なんでこれ棺桶運んでるの
813: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:45:37.36 ID:vh5hzyK60
>>232
ドラクエの曲流すゾーンやろ
18: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:14:47.34 ID:+dBXTTXq0
全日本国民が布団に潜るやろこれ
20: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:14:57.08 ID:UtySCIWl0
どこに金使ったんや
25: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:15:31.93 ID:67qhsmYQa
半年後の北京五輪と比べられると思うと死にたくなるな
28: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:15:58.61 ID:13B00YoX0
>>25
言うほど北京ええか?
64: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:18:43.90 ID:67qhsmYQa
>>28
中共100周年の意味もあるらしくてかなり力入ってるらしい
26: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:15:42.34 ID:6vZb462v0
これが今の日本の力や
全てさらけ出そう
33: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:16:22.72 ID:IDeBqJKC0
まもなく開催ってなったらなんやかんやワクワクするもんなのかなと思ってたけどそんなことなかったわ
34: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:16:24.21 ID:jqBb/Rs00
スポンサーインテル提供で開会式でショボいドローンショーするぞ
神宮は資材置き場や
これって国立競技場でドローンの練習だと思うけどこんなの出来るんだ! pic.twitter.com/g9sTnZukwv
— 7アベニュー (@paopaopop7) July 17, 2021
これって国立競技場でドローンの練習だと思うけどこんなの出来るんだ! pic.twitter.com/g9sTnZukwv
— 7アベニュー (@paopaopop7) July 17, 2021
94: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:20:18.44 ID:d+IyJoYP0
>>34
カッペやから普通にすごいと思った😁
52: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:17:56.42 ID:pfFvlOpu0
たぶん冒頭数分見て恥ずかしくてTV消してまうんちゃうかな
53: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:18:05.67 ID:pSjJ5q6s0
お世辞にも素晴らしいって言える開会式にはならなさそうだな
56: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:18:10.72 ID:bVWUkWBYd
普通に海外が想像するファンタジー日本でええやん
ラストサムライでトムクルーズと渡辺謙でも出しとけや
67: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:18:58.74 ID:Tw9Cd5D7H
プロジェクションマッピングでピカチュウや悟空が出てきて戦ってミクが歌う
もうこれでよかったんちゃうんか…?
なんやかんやこれが一番最善やったんちゃうんか…?
68: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:18:59.77 ID:3l/Zq2sR0
ドローンショーとか本場中国に敵いっこないんだからやめとけ
71: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:19:08.47 ID:C2y507N6a
やばい臭いがしてるな既に
84: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:19:47.55 ID:A354E/FM0
共感性羞恥やばいよな
漫才で滑ってたらチャンネル変えるわ
89: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:20:04.70 ID:kYQ1tCYZp
椎名林檎が言ってた「あちゃー」って感じになってて草
100: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:20:58.21 ID:Y631V12J0
リオ五輪閉会式がハードルを上げすぎたのが悪い
109: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:21:33.12 ID:pfFvlOpu0
椎名林檎とMIKIKO外すからやろ
どこの予算削ってんねん
110: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:21:33.66 ID:7bA9dc6c0
無観客が現実的になった辺りから色々削り始めたんやろなぁ
122: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:22:17.02 ID:IQGHAX4cd
内輪で仕事回しまくった結果wwwwwwww
128: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:22:31.50 ID:mogL4QQV0
正直、デキが悪いのは3日で作ったものだから!!
3日にしてはすごいでしょ!ね!ね!
って言い訳できるわよね
164: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:24:32.28 ID:ipkn85tH0
>>128
小山田に頼んだのが2月らしいから
真面目にそれくらいから準備してるはず
156: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:24:06.71 ID:jnvF2jr7d
あのさぁ…どんな落ちぶれても世界一金をかけたオリンピックやぞw
お前らの想像力が乏しいだけなんだよなぁw
158: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:24:16.02 ID:9SKECDPX0
コンパクト五輪やし当たり前やろ
186: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:25:39.06 ID:Iw4qSe+5a
正直開会式だけが楽しみやったけど
ダメそうだね
189: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:25:41.58 ID:3BREnK47d
MIKIKOがおったらこれぐらいの演出にはなっとったのにな
231: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:27:39.96 ID:zekGHMjt0
>>189
振付師でステージ演出も出来るとかドンピシャな人材やろ
313: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:31:17.99 ID:PcqeJigRd
>>189
すげえな
ほんまJOCはゴミ人間の集まりなんやね
500: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:37:34.51 ID:GQ5mf2F00
>>189
確か没案はAKIRAモチーフの内容やったよな
ほんま悲しい
192: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:25:44.82 ID:zekGHMjt0
まじでMIKIKOにやってもらった方が良かっただろこれ
262: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:28:58.60 ID:4sxSLJZ40
コロナ流行る前は期待してたわ
リオでの演出良かったし
314: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:31:20.02 ID:N4H7igTw0
>>262
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9f03e374f3a94a43a0b2b2dd5345f28cb6be97
>漫画家・大友克洋氏が2020年東京五輪を“予言”した作品として話題となった『AKIRA』の主人公が乗っているバイクだ。
>プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街が次々と浮かび上がっていく。
>三浦大知、菅原小春ら世界に名立たるダンサーが花を添え、会場には大友氏が描き下ろした『2020年のネオ東京』が映し出される。
最初の案やとこれやったみたいやな
367: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:33:04.58 ID:wQ4q8tXx0
>>314
絶対こっちのがええやん
372: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:33:15.13 ID:bVWUkWBYd
>>314
ところが、その約1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は電通の代表取締役から責任者の交代を通告される。後任に就いたのが、佐々木宏氏(66)だった。
だが、その佐々木氏も、タレントの渡辺直美の容姿を侮辱する演出案を披露したことを理由に3月18日、辞任を表明する。
代わりに提案したのが渡辺直美の豚だからな(笑)
937: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:48:37.75 ID:N8V13zFGr
>>314
なんや
このスレでアニメ馬鹿にしてる奴えらいおるけどこっちのが圧倒的にマシじゃねーか
986: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:49:40.69 ID:V09GzX/ea
>>314
これ2020年を予言した訳ではなくて
2020年に向けて全力で袖の下やっただけやろ
263: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 00:28:59.44 ID:wmEPCosL0
絶対AKIRAの方が良かったって言われ続けるよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626707547/