
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:28:43.88 ID:cxTO5fSjM
給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に… 教育現場の実情
https://www.bengo4.com/c_18/n_14491/
【トラウマにも】給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に…教育現場の実情https://t.co/OVCwnJCoPD
一部の教育現場では「残さず食べなさい!」と強いる、行き過ぎた「完食教育」が令和になっても行われている実態があるという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 21, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:29:11.05 ID:syCp5b0mM
小学校のころキツイ先生がいて、
残す生徒を集めて給食の後の休み時間まで食わす感じだった。
ある時、具合悪そうな子が吐き出してしまった。
でも、その先生は食べることを強要。
吐いた子は自分が吐いたものまで食べた。
あの子は今元気だろうか?
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:29:17.45 ID:3LCPkW+U0
そんなコピペあったよな
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:29:24.72 ID:1ldEYTCVM
軍隊みたいな教育
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:30:15.04 ID:bPGtkBEcM
好き嫌いあるのが普通
それを自分で選べない食事を出されて全部食えと強要されるなんて異常
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:31:25.78 ID:JOcEMFGI0
泣きながら牛乳飲まされたわ今だに許せん
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:32:13.83 ID:j1+7CmbDM
食べ物を粗末にして当たり前になれと言ってるのではない
無理なもんは無理だからそこは割り切るべきというだけの話
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:32:53.51 ID:EHrxCZhW0
おなかいっぱい食べれない国の人が可哀想とかいう謎理論な
感謝できない食事を無理やりさせてもありがたみなんて感じないやろ
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:33:15.12 ID:ZMPOXl/rM
トマトジュース無理やり飲まされて吐いてる子いたわ
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:34:00.92 ID:atpiek2N0
4人グループの中でワイだけ境界線があったのはなんやったんやろなぁ
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:34:05.65 ID:dkxXVlGad
金払って飯食ってんのに残したら謝らされるの意味不明やな
教師はいったいどういうスタンスやねん
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:34:12.54 ID:YRHftgp9M
教師による児童へのパワハラというか虐待事案
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:36:14.94 ID:U7Z+dwRY0
やたら食うの遅い子がいてよく牛乳飲むの手伝ったわ
家ではよく噛んで食べるように教えられてて真面目だから一口ごとに30回噛んで食べてた
飲むように食べるワイとは対照的な子やった
21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:37:09.04 ID:0P86dLg2M
クッソ不味いのは普通に捨ててたわ
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:39:51.94 ID:2AQPk8FYa
みかんサラダ美味しかったのに皆まずいっていうの不思議
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:40:16.86 ID:YbBkm2L9d
給食費を持たされるスタイルテレビでしか見たことないわやがいつの時代までの話なんやあれは
34: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:43:12.56 ID:cyKAIBGGM
>>26
わやじゃけえ
27: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:40:41.24 ID:uu7wSaFv0
昔は給食残したら昼休み無しとかあったよな
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:40:49.60 ID:HDgAUkoO0
食う量にも個人差あるのに居残り給食とか正気じゃないわ
モンペが~とかいうけどこういう馬鹿な事してるからどうでもいい所で突かれるんじゃないの?
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:41:35.99 ID:U7Z+dwRY0
>>28
せやで
36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:43:47.63 ID:cyKAIBGGM
>>28
というか戦前の精神論だし
29: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:40:55.21 ID:MJPOFG4E0
好き嫌いとかじゃなくまずいやつガチでまずいねん
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:42:18.40 ID:RtOtU6tW0
とんかつと米に牛乳とか気持ち悪い組み合わせだったわ
32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:42:33.66 ID:jmrSRl4u0
なんで好き嫌いしちゃいけないん?
嫌いな物無理矢理食わせるの虐待やろ
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:42:51.35 ID:hxHW/Ye70
ほうれん草飲み込めなくて口に含んでトイレに吐き捨ててドッヂボールしにいってたな
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:43:36.68 ID:1+h5maGn0
容量悪いやつコミュ力ないやつはこうなるよな
普通は隣のやつに食ってもらったり
バレないティッシュに出してトイレに流してたわ
37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:43:59.99 ID:Iw8KD2YvM
牛乳は良しとして
それとは別にお茶出してほしい🥺
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:44:48.31 ID:1+h5maGn0
>>37
夏は水筒持っててよかったから給食のときお茶飲めて嬉しかったよな
47: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:50:16.01 ID:gsYgLrEv0
理不尽なこと多かった
48: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:51:39.80 ID:CQHKSA6X0
ガキの頃食えなくたって大人になって味覚壊れれば食えるようになるんだし無理やり食わせる意味ないやろ
トラウマになる方が食えなくなるわ
54: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:57:26.38 ID:1+h5maGn0
>>48
これ
トマトとか子供のとき嫌いやったけど
今では普通にかぶりつけるくらい好きやわ
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:55:05.55 ID:UKGoCrJA0
昔は食べ残しとか廃棄が多いと教員がドヤされるシステムやったんよ
やから子供に勢いよく食わせてた
泣き言いわれたり吐かれても先生困るし
次から給食抜きにしてもらいたいって感じだったらしい
51: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:55:31.85 ID:FCwC6RB0M
大人になって嫌いな物を残して周りから白い目で見られたりすると良くないから教育として嫌いな物を食べるように指示するってことはええやろ
あと好き嫌いが偏ったまま育つと栄養も偏り易くなるだろうし
やり過ぎがあかんだけで
53: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:56:43.01 ID:A1EfOLwd0
>全員で残さず給食を食べよう、という目標にしていたクラスで、食べられなかった生徒は、
>みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられたそうです。
戦中かな?
55: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 04:59:28.92 ID:kZa/gikFa
嫌いなモノ出てきたらとりあえず口に突っ込んでトイレダッシュしたわ
給食のフレンチドレッシング不味かったなー
57: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:00:29.40 ID:o4iD7wHea
ワイは小さい頃から声が小さくてしゃべり方もゆっくりなんや
小学生の頃の帰りの会で日直だから黒板の前でなんとか喋ってその後の先生の話で先生がワイの喋り方物まねしてクラスが大爆笑
それ以来ワイはますます無口になり働いても長く続かん
話す事が恥ずかしくて恥ずかしくてしゃーないんや
61: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:01:52.12 ID:YGvuXIBi0
茹でただけのキャベツとかいう好き嫌い無いはずのワイすら吐き気を催す謎献立
野菜嫌いなやつを増やすためにあんなもん作っとったんか?
しかもシャバシャバのウスターソースかけて食わされる
69: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:06:24.96 ID:1+h5maGn0
>>61
栄養バランスのみを考えた献立やからけ
62: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:02:41.54 ID:ZmCJ9iRQa
子供の時苦手なもの多くて大人になったら味覚が鈍るから平気になるって矛盾してるよな
色んなもん食べられなきゃいけないのなんて子供時代の方なのに
64: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:02:58.79 ID:eIWNCuIpr
くだらない教育だとは思うけどこの程度のイベントもうまく切り抜けられない奴の劣等種というか無能感もすごいからどうでもええかな
無能は無能なりに早めに無能を自覚してうまい立ち回りや心構えを身に付けたほうが将来のためやねん
65: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:03:37.51 ID:MIr8sNtH0
アレルギーですと言えば済むやろ
小学校教師とか低学歴のアホしかおらんし医学の知識ないやろうし
67: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:04:22.11 ID:wmX1S0iYa
まぁ全然良いけどな
この程度で潰れたりバレないようにするズル賢さも持たないガキはいづれどこかでつまづく
68: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:05:38.80 ID:dxSrrgMr0
自分が選んだ訳でもなく好き嫌い無視して強制的に食わされてるのに残すなはおかしいと思うわ
71: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:06:47.38 ID:w3QX1YAh0
教室に吐瀉物撒き散らしてもいいなら食べるけどな自分も皆んなも嫌やろそんなん
73: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:07:27.01 ID:YgXO/u2G0
残すのはどうでもいいけどまずいまずい言ってアピールすんのはやめろ
こっちまで飯がまずくなる
74: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:09:26.61
ワイもニンジンとレタス食べれんくて昼休みに1人だけ固定されて廊下で食えないところ晒されたけどセンコウ消えた瞬間に全部廊下にぶちまけて完全勝利したわ
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:12:59.44 ID:x5qAuWzo0
その場で毎回完食させることを目的とするからおかしくなる。
徐々にでも好き嫌いを無くしたり、廃棄を少なくする方法を学んだり、好き嫌いがあっても栄養が偏らないようにしていくことが大事なのに、バカは直ぐに極端なことする。
83: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:19:33.59 ID:erSSDm6M0
今思うと毎日牛乳飲んでてよく腹壊さなかったな
86: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:21:15.63 ID:aawJu2G50
>>83
ワイは壊してたで
おかげで高校から全く下痢ならなくなったわ
85: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:20:52.16 ID:aawJu2G50
そもそも個人差があるのになんで強制してるんやろう
87: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:21:30.53 ID:5DS7Jg9N0
10時の休み時間に教室移動で給食室の前通ったらいい匂いがしてくるの思い出した
89: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:21:49.26 ID:gqwqrFv/r
鬼軍曹
90: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:22:05.51 ID:6lkKSTPr0
これワイやわ
92: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:23:26.77 ID:cVJkTppd0
言うほどこんなんあったか?
給食美味しかったから誰も残さなかったし鍋に残ったおかずとか牛乳とか奪い合いやったけどな
93: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:24:39.69 ID:aawJu2G50
>>92
お前の地域給食の量が少なかったんちゃうか?
98: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:28:53.63 ID:cVJkTppd0
>>93
そんなことあるか?
他の学校の給食の量見たことないからわからんけど
でも給食が残るってのはマジで記憶にないわ
95: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:26:18.19 ID:SL7MJxYC0
皿汚さないようにカレーの皿にご飯を移して食べないといけないみたいなルールあったよな
ご飯の皿にカレーかけて食べたやつが居て同じ班のやつにめっちゃボコられてたわ
97: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 05:28:35.91 ID:k2K8+mZSd
ワイ口に詰め込みまくってトイレで吐いてたわ
よく考えたら小学生なのに何してたんやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653161323/