
1: 豆次郎 ★ 2021/07/11(日) 07:41:23.69 ID:qvEKRFFj9
米デスバレーで54.4度 観測史上3番目の暑さかhttps://t.co/I5aXTRclz7
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 11, 2021
米デスバレーで54.4度 観測史上3番目の暑さかhttps://t.co/I5aXTRclz7
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 11, 2021
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:41:59.15 ID:FE1xcFRq0
アイダホのホットチリよりホットだな!
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:42:01.54 ID:Pf01h7Fs0
暑すぎィ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:42:53.05 ID:eRtQoDJx0
デスバレーな妻たち
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:45:18.09 ID:+INeQqgx0
>>5
一番好きな洋ドラ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:43:20.62 ID:ObcPI2oh0
暑いからってエアコン使うからだぞ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:43:47.61 ID:rHAZ5yAp0
日本に生まれてきた事が誇らしい
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:45:34.65 ID:B9pzBgRP0
>>8
35度とかも十分暑すぎるけどな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:49:54.27 ID:XXTuA8Bo0
>>8
気温×湿度=破壊力
って勝手に思ってるけど、これだと日本も世界トップクラスなんだよなぁ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:01:57.20 ID:/KP3bYhW0
>>26
握力が抜けてる
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 12:48:01.49 ID:PdTwNrOk0
>>63
わろた
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:12:11.39 ID:iJi0lj2U0
>>63
花山かw
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:44:18.38 ID:qWv/Nk4K0
京都の夏は暑い。盆地ヤバい。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:47:31.86 ID:Q0ZoU4vq0
>>9
冬もやばいよ
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:29:53.94 ID:qHCSX2Xe0
>>9
俺んとこのど田舎も盆地
夏や冬嫌い
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:45:08.64 ID:1DR9oJ3w0
これはあつい
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:45:32.07 ID:Y0QZbwDm0
怖いデスね😨
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:46:14.89 ID:Az4Uq3840
何を聞かれても
そ~デスと答えろ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:51:15.60 ID:QcZQkyiF0
>>15
映画の一度死んでみたかよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:46:21.41 ID:0PFLL/xR0
目玉焼きができそうやな
光熱費タダ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:46:53.18 ID:VxjS8sEi0
54度かぁ
いよいよだねw
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:47:45.07 ID:aVcJdCQ+0
デスバレーには「汚れるから路上で目玉焼き作らないで」って言う看板があるらしいぞ
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 11:49:20.85 ID:aGsUd0pi0
>>20
ここより先に立ち入るな。熱くなる前に戻れなくなるぞという
看板がある
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:48:27.86 ID:FNEwiUzJ0
歩いてる動画見たけど陽気だな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:50:25.73 ID:QuqlABCF0
お風呂が40度ぐらいだからな
屋外に水張って置いてたら
熱っ!てぐらいの熱湯だろうな
車で行ったところでエアコン切って駐車してたら
車内に戻れないだろうな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:57:56.69 ID:wZTmbE1i0
>>27
水と空気では熱伝導率が違う
90度の水、つまり熱湯に触れると火傷するがサウナで90度の空気に触れても火傷せんだろ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:16:01.03 ID:kevXrE020
>>27
どうやって車に乗るんだろうな?
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:23:34.23 ID:YedzLimz0
>>27
どこだかの国は夏の炎天下に駐車するとハンドルが溶けるけど、日本の車はハンドル溶けないし、性能いいよねってテレビで見たが、そこなのかよって思ったわ
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:32:32.36 ID:QX7vSpqv0
>>27
沖縄も水道水がアチアチになって出てくるから夏来たなって分かるんだが
確実に昔より暑くなっとるわな
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:34:24.49 ID:yh8pY3B90
>>27
なんか温度が高くても熱くないらしい
湿度の高い日本の35度の方が暑いんじゃね?
太陽も何千℃だけど熱くないって聞いたし
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:38:34.05 ID:KU7YjHPW0
>>170
いや、随分昔の経験だから正確には覚えてないけど
50度くらいまで行くと日本の35度より酷い感覚だった
トースターの中みたいなイメージ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:51:50.15 ID:gjBmpM240
「デス」なんて大層な名前ついてるけど要するにただの砂漠地帯だからな
そりゃ気温50度くらい珍しくもないわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:52:37.96 ID:7hzDdAij0
日本が暑いのはアスファルトの照り返しのせいだよな
デスバレーの場合は遮光するものが無くて熱せられてんだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:53:21.57 ID:rHIkCuf80
地球温暖化とか言ってる割には昔の気温の方が凄かったりするよな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:54:11.41 ID:sLvF7Rkv0
効率的な熱輸送技術はないものか
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:56:10.76 ID:06VwqOkX0
デスバレーは砂漠というより
ひびが入ったカチカチの土と塩って感じだな。
サラサラじゃなかったな。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:56:31.28 ID:ool+LaIt0
太陽が年々地球に近づいてきてるんやでそりゃこういう気温にもなる(適当)
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:58:31.94 ID:hdyC8faR0
お風呂でも入れない温度…
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 07:58:33.83 ID:0ZTP0PLd0
YouTuberネタになるぞ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:05:26.65 ID:CKd9jllb0
>>1
昔から有名な場所だけどついに新記録更新かねw
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:17:46.16 ID:rsFn7R3n0
>>71
公式認定された最高気温は56、57くらいだぞ
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:07:53.44 ID:tI2tAfz00
なんだ更新したんじゃないのかよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:10:25.22 ID:ZzUfJS4P0
元々そういう所だろう
名前がそっから来てるんだし
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/11(日) 08:11:05.37 ID:zDCc0ZHc0
日本も今年の夏が恐くなってきた・・・
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625956883/