1:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:28:49.80 ID:de3elgFZM
有能
2:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:29:09.71 ID:TYnffxvqa
哲学やな
3:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:29:13.12 ID:LEkq4CgY0
さっき売れちゃったんですよね~
5:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:30:25.22 ID:COlsgxM8d
散々探したけどダメ元で聞いたろの精神
6:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:30:34.55 ID:IYeyY10iM
なお担当棚以外のことは知らんもよう
7:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:30:44.75 ID:SmLCePe90
100均の店員にきくなよ
人件費ケチってるから安いんだよ
9:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:31:56.80 ID:lN+W/6mGM
アホみたいな種類あるのにあの店員どもようやっとるよな
8:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:31:31.28 ID:iHNrYXdv0
これ答えなのになぜかめんどくさがってるだけと捉える奴おるよな
10:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:33:11.10 ID:q1YCeOsmM
それ言われて裏に見に行け言うたら実際あったからな
11:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:33:35.94 ID:SmLCePe90
>>10
100均にそんなサービス求めるな
25:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:41:08.55 ID:u0XMbxt6a
>>10
クソ客おるやん
18:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:38:09.29 ID:YbJk2Cyud
>>10
無かったら他の100均に確認して有るところ教えろって言ってバイト間でブラックリスト入りしてそう
13:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:34:57.35 ID:BMCk+ADua
電気屋の店員もこんなもんだよね
14:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:34:58.67 ID:JYq2azMja
探しに行くふりぐらいするべき
15:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:35:40.24 ID:v3n7X9iFd
本屋ならともかく100均で裏まで見に行かせるなや
17:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:37:55.22 ID:M/w4K8Fw0
セリアは調べてくれるのにな
23:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:39:10.82 ID:YbJk2Cyud
>>17
裏に入ってタバコ吸って出てくるだけやぞ
20:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:38:42.53 ID:N7VvD2Xg0
近所のダイソーの美人店員さんは在庫確認してなかったら次回入荷予定日教えてくれるわ
22:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:39:07.28 ID:XDunvrRna
有能ワイ「そこにあるものだけだと思いますけど一応確認してきますね~w」(店内1周して戻ってくる)
「やっぱり在庫無かったですねぇ~w申し訳ないで~すw」
26:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:41:33.74 ID:v3n7X9iFd
>>22
他の店員に聞くわ
28:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:43:00.30 ID:5YNknMgy0
サボり店員は成敗やな
30:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:44:35.32 ID:Yc2R1kbe0
在庫無いからそこに無ければ無いは正しい
31:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:45:31.01 ID:PF/jx+5ra
今の小売店ってバックヤード在庫ほぼ置いてないからな
32:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:45:49.64 ID:DxzMllarr
ワイ「バックヤードか下の棚にたまに在庫ありますよね?確認してください」
33:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:47:34.77 ID:D/BwFyuU0
なお探しに行かせて時間かかるとその客はバックレてる模様
34:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:47:44.75 ID:XDunvrRna
そもそも聞かれるほど人気の商材なら在庫あればすぐ出してるしマイナーな奴は在庫ある訳ないから「そこに無ければ無い」って言ってんだよ
本当にバックヤードに在庫あることなんてほぼないわ
35:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:47:45.93 ID:gMisMA5L0
本屋なら勝手に下の引き戸開けて確認する
36:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:48:47.97 ID:eAdrkF6Xp
重箱の隅を突くワイ「前はあった気がしたんですけどね〜…(グルっと一周して別の店員へ聞く)」
58:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:05:41.91 ID:/qG0qs5c0
>>36
これやったら前に聞いた店員に聞いた店員が質問して気まずくなったわ
さっきないって言ったじゃないですか!って言われた
42:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:53:28.13 ID:h3w5C2lz0
ワイ有能、手元の端末で在庫を確認できても無いと伝える
見つからなかった時がしんどいんや
47:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:56:09.40 ID:OlZ+wr2Ha
ダイソーにナイス買いに行ったら取り扱い終わってたわ
49:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:56:56.56 ID:aQrgu6wSM
普通セリア行くよね
54:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:00:56.13 ID:gNaxtmsh0
>>49
セリアとダイソーは上手く使い分けるよね
51:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 08:58:49.80 ID:AiHDAyFPp
全部ない。もういい?
52:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:00:15.28 ID:BTlj1XfDa
ワイ「ありましたよ!」
店員「あっそっすか」
死ね
53:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:00:44.35 ID:mGn1gtdh0
デパートのバイトしてた時それ言ったらめっちゃ客に叱られた
56:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:03:23.80 ID:lrIjOXgyd
んなもん当然やろ
よほど売れ筋でない限り毎日何千何百と入れ替わる商品をバックヤードまで把握するとか誰にもできんわ
こういうのは○○の売り場はどこですか?と案内に留めておくのがお互いのためや
59:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:06:30.56 ID:Vn8zURpMM
>>56
じゃあわかんないって言えよ
68:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:14:48.00 ID:djmpjKVd0
いまないですねー言われた数秒後に自力で見つけたわ
62:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:08:58.16 ID:KS2VsoFEa
なお、別のところを探すと
たまにあるもよう
63:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:10:43.45 ID:XDunvrRna
>>62
クソバカ店員が全く関係ない別の場所に適当に品出ししてる時があるからそれはマジで申し訳ない
65:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:11:03.41 ID:YF4DpWPI0
少し前に聞いたら店員さんが在庫確認してくれたわ
人によるんか
67:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:14:37.23 ID:d9PriAWH0
別の客にさっきも同じこと聞かれただけやぞ
71:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:16:46.91 ID:b18b7nXC0
出せるもの全部出しているならこう言うわな
73:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:18:10.22 ID:2rFpcj+70
これの角立てない言い方ある?
83:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:24:04.10 ID:d9PriAWH0
>>73
他の客のせいにすればええ
無かったら「前の客が買っていった」
後々出てきたら「別の客が置いていった」
85:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:25:17.73 ID:YTYX8DTo0
在庫確認する場合は単にわからんだけでそこに無ければないですねって答えるのは実際に無いことを把握してるんやで
間違える店員はバカ
90:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:28:41.26 ID:RuzDU/dc0
近隣店舗や倉庫センターの在庫もレジで見てくれるけどな
ダイソー
61:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:08:41.08 ID:tiivtfLL0
どこのダイソーにいっても
全ての位置を把握してる阿佐ヶ谷姉妹みたいな店員がいる
55:風吹けば名無し 2022/05/07(土) 09:02:59.43 ID:v72IF0ne0
店員ガチャやな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651879729/