1:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:30:49.31 ID:JCZLuj+P0
ぐんぐん上がってて草
特に今日新弾発売したからまだ価格帯が変動中
早いうちにメルカリで安価で新弾のURSR買えば
ほぼ確実に儲かるぞ
2:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:31:05.82 ID:JCZLuj+P0
なんでみんなやらんの?
3:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:31:18.80 ID:JN+hcLWtd
じゃあそれ株で良くない?
10:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:32:01.46 ID:JCZLuj+P0
>>3
株はリスク高いから。。
4:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:31:23.98 ID:JCZLuj+P0
変なギャンブルよりもよっぽど儲かるぞ
5:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:31:24.68 ID:N5CWl5bR0
昔のポケモンカード実家に大量にあるけど売れる?
7:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:31:47.20 ID:JCZLuj+P0
>>5ものによるとしか
11:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:32:10.80 ID:bSsue1ZFd
ポケモンカードってお前幾つやねん😅ええ歳こいたおっさんがアホ抜かすな
17:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:33:01.12 ID:JCZLuj+P0
>>11
いや金儲けのために買ってるんだが
12:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:32:12.61 ID:iPW0kZmw0
昔の赤と緑があったカード数万で売れたわ
16:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:32:53.74 ID:6Pq5z+tna
ただの紙切れやん
19:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:33:12.22 ID:ggwazsVkp
>>16
仮想通貨なんて紙すらないただのデータやぞ
22:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:33:39.53 ID:JCZLuj+P0
クレセリアURは多分みんな今のうちにメルカリで
買った方がええと思う
デザイン
色違い
人気ポケモン
封入率の低さ
このことから今後確実に利益取れる
32:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:35:20.88 ID:0IhdNHkz0
>>22
ポケモンカード知らんがお前がそのカードをいっぱい持ってるのは分かった
23:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:33:59.83 ID:0thSGyEO0
保存状態気にせんといかんのめんどくさそう
24:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:34:12.47 ID:QuoYYr7F0
プレイヤーがかわいそう
26:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:34:51.55 ID:3cmldIyh0
予算いくらあればええ?
40:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:36:19.97 ID:JCZLuj+P0
>>26
10マンありゃはじめられるだろ
27:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:34:57.22 ID:nZU+wH/W0
頑張って一箱買って売っても三千円くらいしか儲からんやろ
30:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:35:02.17 ID:4sLkaeHcM
蒼空はガチ
摩天は絶対余る
36:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:35:30.85 ID:x1Z5k4SiM
転売ヤーと変わらん害悪さやな
本当に欲しい奴がかわいそう
41:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:36:23.77 ID:w9rWoj1n0
>>36
同じ層やで
やってることはシングルカード買い占めからの値段釣り上げやし
43:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:36:41.97 ID:QuoYYr7F0
>>36
ってかそのものや
35:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:35:25.65 ID:CRZ+EO7Ua
転売ヤーがプレイヤーより多いから仕入れるなら売るの急げよ
38:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:35:40.49 ID:SUvx9qZL0
マリィSR4枚がエグい値段になってて草
かなりパチパチやっちゃったけど売れるんかいなこれ
42:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:36:32.90 ID:MTuDBHSba
株やれよ
ガキのおもちゃで投資って笑わせんな
47:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:37:13.80 ID:w9rWoj1n0
>>42
金の流れ追いにくいから株より脱税しやすいんちゃうか?
45:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:36:53.36 ID:2U9B0mHr0
転売カスと変わらんから死ね
単なる買い占めを投資とかいうバカ死に絶えてくんねえかな
49:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:37:21.52 ID:nKuaBOcZd
とりあえず
これ

と
これ
![]()
買って寝かせてれば良いんでしょ?
55:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:37:53.29 ID:ggwazsVkp
>>49
5年寝かせれば10倍に価値跳ね上がってるよ
51:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:37:36.73 ID:JktVK05l0
カード欲しがってる奴はいないのに
値段だけ上がるってバブルやな
52:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:37:38.26 ID:2NYR/t2c0
お前らたまごっちバブル知らんのか
あれと同じや
54:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:37:43.44 ID:+p2+nKK90
そんな売れるならもっとカード刷ればいいのに
63:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:38:29.91 ID:THnIGfpN0
株と同じでみんなが注目しだしたら終わり
67:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:38:45.24 ID:S3qfit4r0
最初のリーリエSR持ってるけど今いくらや?
流石に安くなったか
69:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:39:20.62 ID:w9rWoj1n0
>>67
30万くらい
79:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:40:36.91 ID:g0YfwRnSd
![]()
![]()
抽選販売にしたって高くなりすぎやろ買う奴頭おかC
252:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:56:29.78 ID:GQF/tVBjH
>>79
75倍ってやば過ぎるやろ
80:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:40:38.34 ID:50aP0Exf0
嫉妬とかやなくて今年中に絶対相場崩壊するやろ
転売屋同士で相場釣りあげてるだけやしチキンレースやろ
83:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:41:06.06 ID:TqMC/LsWd
これ罠やろ
買い煽りしてるだけ
87:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:41:27.86 ID:Wpi9DhAZd
グラボ転売でいいよね
88:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:41:41.78 ID:Mm2dQyVw0
これ10年以上前のカードでも売れるんか?
92:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:42:03.32 ID:snS9zeTYd
>>88
高騰してるで
115:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:44:34.70 ID:DaKv5GB90
最近のは知らんけど適当に実家漁ったら出てきたカードもちょっとした小遣いになったからオススメやで
昔のプロモカードは状態悪くても買ってくれる奴おる
![]()
148:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:48:15.15 ID:+20My6kU0
これ転売屋同士で値段つり上げまくってるだけちゃうんか?
165:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:49:42.59 ID:5Mivwxhza
>>148
せやで情報商材と一緒や
176:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:50:28.92 ID:d7EsxhBr0
2、3年前に流行った時ですらこんな高くなかったよな?
マジで何が起こってるんや…
187:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:51:15.94 ID:E2eXOteq0
>>176
コロナ禍転売ブームや
全年齢参加してカオス状態
197:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:52:23.13 ID:d7EsxhBr0
>>187
もしかして前回流行った時より売れてるんか?
208:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:53:13.30 ID:E2eXOteq0
>>197
そうだよ
BW〜アセロラリーリエ辺りの物は美品すくないし高騰やばい
199:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:52:25.44 ID:SUvx9qZL0
なんだこれ
すげえことなってんな
213:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:53:33.57 ID:9/6H8aCb0
ワイの実家にあったやつ
219:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:53:56.88 ID:WB3wDkde0
>>213
それ100万するぞ
223:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:54:08.28 ID:9/6H8aCb0
>>219
ま?
239:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:55:45.67 ID:E2eXOteq0
>>223
初版だし余裕やろな
もっとちゃんと保管しとけ
249:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:56:16.28 ID:8iZJLfDZ0
>>213
美品やったら100万やけどその傷やときついかもな
464:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 03:15:30.92 ID:Uk3kod5n0
>>213
かいりきタイプは初版だから100万はいくで
美品で
508:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 03:20:09.11 ID:yfWgrtrma
>>213
ワイもこれ持ってたわこんなん100万もするんか
230:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:54:51.59 ID:YpBPp56wa
ポケカ投資とか笑わせんなよw
242:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:55:52.99 ID:cHzhbecnM
>>230
今日発売やつ
剣盾で1番人気なジムリーダーのカードだからすげえことになると思うで
263:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:57:05.57 ID:9/6H8aCb0
ボロボロやけど星無しのフシギバナもおったわ
286:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 02:59:02.28 ID:E2eXOteq0
>>263
状態悪いです!って書きながらそこそこの値段でメルカリに投げればええ
348:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 03:03:58.57 ID:HJN45fiu0
子供が楽しむ為のコンテンツも転売の餌食か・・・😦
366:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 03:05:06.34 ID:v5T1P7tBd
>>348
子供もカード安く変えるから得してるで
パック高くて買うのあほらしかったやろガキの頃の
513:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 03:20:40.47 ID:0lpC2QFf0
日本経済って転売ばっかりだよな
まず商社からして転売だし
607:風吹けば名無し 2021/07/09(金) 03:30:27.66 ID:lg9PUow7r
一番高いのって3000万くらいするんやっけ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625765449/