
1: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:18:01.37 ID:YBdSiDIq00707
罪なゲームを作ったもんやで
【特設サイト公開!】
記念すべき #FF11 の20周年に向けて、特設サイト「WE ARE VANA’DIEL」をオープンしました🎉✨
現役冒険者の皆さんも、かつて冒険者だった皆さんも、20周年に向かって一緒に楽しみながら盛り上がっていきましょう!
🌐https://t.co/LhGWxBTHId pic.twitter.com/ex2wbtslel
— FINAL FANTASY XI/FF11 (@FFXI_JP) July 7, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:18:32.43 ID:NVcdGRpi00707
冷却期間だいぶあるしもう平気やろ
4: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:19:30.40 ID:YBdSiDIq00707
最近復帰者が増えている模様
6: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:20:04.56 ID:9lWs5FVu00707
今回分で終わりやろ
懐かしいNPCとかいっぱい出てくるっぽいし
懐かしいNPCとかいっぱい出てくるっぽいし
8: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:20:33.20 ID:YBdSiDIq00707
2002年にサービス開始したゲームをいつまで続けるんですかねえ
11: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:20:53.35 ID:s4tJZ5Uf00707
もう休ませてやれ
19: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:22:50.66 ID:1WjldQ30a0707
>>11
説明してくれ
説明してくれ
93: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:32:03.21 ID:sE29+ItA00707
>>19
10アカウントで同時プレイしてるんだろ
10アカウントで同時プレイしてるんだろ
117: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:34:05.01 ID:MRjGnEIy00707
>>11
配線どうなってるんや
配線どうなってるんや
138: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:36:29.04 ID:ePQo7Nb000707
>>117
配線するために家が全部専用設計&ブレーカー完備になってる
まさにファイファン要塞だよ
配線するために家が全部専用設計&ブレーカー完備になってる
まさにファイファン要塞だよ
147: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:37:10.35 ID:9E7A7yq900707
>>117
この人は家自体をこれように建ててる
この人は家自体をこれように建ててる
196: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:41:10.92 ID:MRjGnEIy00707
>>147
物置部屋が30畳とか豪邸やな
めっちゃ稼いでるんか
物置部屋が30畳とか豪邸やな
めっちゃ稼いでるんか
455: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:57:26.05 ID:wghdMA0gM0707
>>147
これもうeスポやん
これもうeスポやん
568: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:04:42.79 ID:SL5XsmIu00707
>>147
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
390: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:53:15.05 ID:4o+1mXfA00707
>>11
ファイファン要塞すこ
ファイファン要塞すこ
21: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:23:42.54 ID:/addmvs4p0707
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
48: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:27:43.64 ID:ul1htNZY00707
>>21
これを見に来た
これを見に来た
153: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:37:47.62 ID:UW0G8i27a0707
>>21
(俺含む)の自己顕示欲すこ
(俺含む)の自己顕示欲すこ
355: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:50:48.56 ID:rlmTc9Jb00707
>>21
正直ちょっとワクワクするよなこれ
正直ちょっとワクワクするよなこれ
23: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:24:14.73 ID:ZTyBP7miF0707
あー20周年なんか
ガチで延々やってるのとかおるもんな
ガチで延々やってるのとかおるもんな
24: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:24:16.45 ID:naCD+fpKa0707
ファイファン要塞懐かしくて草
25: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:24:18.66 ID:3kf5IDi6d0707
FF11 サービス開始2002年5月〜
FF14 サービス開始2010年9月〜
DQ10 サービス開始2012年8月〜
信ON サービス開始2003年6月〜
FF14 サービス開始2010年9月〜
DQ10 サービス開始2012年8月〜
信ON サービス開始2003年6月〜
何気に信onも凄すぎでは?🤔
26: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:24:50.11 ID:kS8OqTGO00707
>>25
信Onまだやっとるんか…
信Onまだやっとるんか…
178: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:39:51.66 ID:T5aqQOzE00707
>>25
FF14もう11年もやっとるんか…
数年ぐらいのイメージやったわ
FF14もう11年もやっとるんか…
数年ぐらいのイメージやったわ
216: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:42:31.30 ID:9E7A7yq900707
>>178
そっちは失敗して一回サービス止めた方やな
今やってる方は2013年8月25日がリリース日
そっちは失敗して一回サービス止めた方やな
今やってる方は2013年8月25日がリリース日
230: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:43:13.40 ID:7DxmStH100707
>>216
逆に根性版3年もやってたんか
びっくり
逆に根性版3年もやってたんか
びっくり
271: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:45:38.07 ID:T5aqQOzE00707
>>216
初期がゴミクソっていうのは知ってたけど止めて作り直してたんやな
テコ入れした程度やと思ってたわ
初期がゴミクソっていうのは知ってたけど止めて作り直してたんやな
テコ入れした程度やと思ってたわ
328: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:48:49.55 ID:9lWs5FVu00707
>>271
マップから全部作り直しやで
マップから全部作り直しやで
362: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:51:06.56 ID:9E7A7yq900707
>>271
正確にはプロデューサーがかわって、そいつがゴミ版の修正しながら並行してこっそり新しいのを作ってかつ新しいのにつながるようにシナリオも伏線張る有能だった
契約社員で入って10年後に役員や
今はスクエニで4人だけいる執行取締役員や
正確にはプロデューサーがかわって、そいつがゴミ版の修正しながら並行してこっそり新しいのを作ってかつ新しいのにつながるようにシナリオも伏線張る有能だった
契約社員で入って10年後に役員や
今はスクエニで4人だけいる執行取締役員や
391: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:53:18.29 ID:TypAFIIp00707
>>362
PSO2 NGSがあれやからFF14がどう立て直したのか気になって動画みたいけど吉田とその周りは普通に有能やわ
吉田だけに注目行きがちやけど当時の橋本なんとかとかいうCTOの人とか超有能やろ
PSO2 NGSがあれやからFF14がどう立て直したのか気になって動画みたいけど吉田とその周りは普通に有能やわ
吉田だけに注目行きがちやけど当時の橋本なんとかとかいうCTOの人とか超有能やろ
213: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:42:17.63 ID:/nhkI8/Q00707
>>25
こいつらストーリーどうなってるんや?
ラスボスとか黒幕とかいないんか
こいつらストーリーどうなってるんや?
ラスボスとか黒幕とかいないんか
288: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:46:51.05 ID:9E7A7yq900707
>>213
だいたいどれも2-3年に1回追加拡張がでて、その度にマップとボスとシナリオが追加されるから人がいる限りは無限に続くで
FF11ですら開発機材(PS2用につくってからPCに移植)の関係できついきついいいながらも未だにシナリオ足してるからな
だいたいどれも2-3年に1回追加拡張がでて、その度にマップとボスとシナリオが追加されるから人がいる限りは無限に続くで
FF11ですら開発機材(PS2用につくってからPCに移植)の関係できついきついいいながらも未だにシナリオ足してるからな
38: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:26:31.18 ID:mFxiK07Da0707
加藤英美里が未だに配信でずっとやってて草生える
56: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:28:26.96 ID:bZvexAb800707
大昔に引退したけどまた最初からでも楽しめるんか?
62: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:28:56.34 ID:Ux3uPpVkM0707
>>56
ソロでストーリー全部クリア出来るで
ソロでストーリー全部クリア出来るで
73: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:29:47.90 ID:WUxNfISZ00707
ブロントさんって今何してんのかな
100: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:32:34.92 ID:3sDRCHU400707
20年近くやってんのかよ
ffが人生の奴居そうだな
ffが人生の奴居そうだな
115: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:33:52.60 ID:y1HU0Ykva0707
どんなに面白いMMOが出ても最初にやったネトゲで楽しかった体験は超えれんって吉田も言ってたから11から他に移住する人って案外少ないんやろ
149: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:37:22.86 ID:wJ6/4GmxM0707
アプデ終わってるなら逆に今の時代に合ってるんじゃないの
一生走り続けるMMOとかもうソシャゲに取って代わられたでしょ
一生走り続けるMMOとかもうソシャゲに取って代わられたでしょ
154: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:38:02.47 ID:IpCU02zz00707
>>149
終わってないどころか最近シナリオ追加された
終わってないどころか最近シナリオ追加された
161: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:38:42.09 ID:wJ6/4GmxM0707
>>154
えぇ…
えぇ…
190: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:40:34.30 ID:9lWs5FVu00707
>>161
14のキャラ出たり懐かしNPC大集合で集大成感あるで
14のキャラ出たり懐かしNPC大集合で集大成感あるで
152: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:37:43.56 ID:YBdSiDIq00707
少なくとも2022年サービス継続を保証されているからな
166: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:39:04.52 ID:jVX5LwIH00707
ラグナロクですらまだやってるからな
211: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:42:16.38 ID:syTn5iPm00707
11はまだ人もいるし黒字だしで終わる必要がないんだよなあ
238: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:43:32.15 ID:sOkUsjT100707
11は今プレイしたら昔とは比べもんにならんくらい快適にやれると思うで
315: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:48:09.74 ID:2nsln6lea0707
正直14がここまで人気になるとは思わんかった 時代が変わってるんやな
354: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:50:46.15 ID:6kIebMjH00707
>>315
ガチガチにやる必要なくてなんならアプデしたら復帰して遊び尽くしてまた休止するってのが今の時代に合っとるのかもね
ガチガチにやる必要なくてなんならアプデしたら復帰して遊び尽くしてまた休止するってのが今の時代に合っとるのかもね
334: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:49:32.94 ID:bosG69LvM0707
FF11はBGMは歴代FFでもトップクラスやろ
353: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:50:42.39 ID:aW5vCUqh00707
>>334
ロンフォール最高やわ
ロンフォール最高やわ
338: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:49:52.96 ID:S2XPsZ9Z00707
ソボロ取り逃げした人は流石にもう許されたんかな
368: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:51:37.18 ID:ef0NGOE+00707
オフライン版どうなった?
420: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:54:49.67 ID:9lWs5FVu00707
>>368
ほぼ全てソロでやれるようになってるから
ほぼオフライン版や
ほぼ全てソロでやれるようになってるから
ほぼオフライン版や
370: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:51:51.05 ID:z8lZaevC00707
芸能人ってちょくちょくMMO廃人いるよな
445: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:56:08.02 ID:rwuGkKQad0707
14はアクションゲーだから移行先にはならないんよな
半年に1回装備全部ゴミになって、1週間前までの最強装備を1週間後には雑魚でも取れるようになってるとかRPG好きな奴からしたらとんでもないで
半年に1回装備全部ゴミになって、1週間前までの最強装備を1週間後には雑魚でも取れるようになってるとかRPG好きな奴からしたらとんでもないで
466: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:58:04.17 ID:S3kGS/MGM0707
>>445
FPSのシーズン制みたいなもんよ
FPSのシーズン制みたいなもんよ
469: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:58:07.63 ID:oLiZGDOhr0707
>>445
廃人目線ならそうやろうけど
アクションゲー好きからしたらええと思うわ
廃人目線ならそうやろうけど
アクションゲー好きからしたらええと思うわ
475: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 13:58:41.16 ID:ZmMsvCN700707
中村悠一が言っとたが11は経験値の狩場までに1時間半かけて行ったりその道中でパーティーがミスして戻らなきゃいけなくなったりして
その不便さが当時はもう一つの生活みたいなところで面白さがあったらしいけど
今そんなゲーム出したら絶対誰もやらんわ
その不便さが当時はもう一つの生活みたいなところで面白さがあったらしいけど
今そんなゲーム出したら絶対誰もやらんわ
つまりMMOが今後流行るのは絶対ない
504: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:00:34.65 ID:VhrYuj3s00707
>>475
そうかな?
コロナで引きこもりが当たり前になったし
みんな貧乏になっていってるから金使わずに済むMMOは今こそ流行りそうと思うわ
そうかな?
コロナで引きこもりが当たり前になったし
みんな貧乏になっていってるから金使わずに済むMMOは今こそ流行りそうと思うわ
571: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:04:47.22 ID:POkdrhMu00707
>>475
PTメン集まってテレポして誰か一番早く狩場に行けるかのチョコボレースも一つの楽しみだったわ
早い人はそれだけで有能っぽさ出せる
PTメン集まってテレポして誰か一番早く狩場に行けるかのチョコボレースも一つの楽しみだったわ
早い人はそれだけで有能っぽさ出せる
619: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:07:57.58 ID:0Q8cZIbtr0707
>>475
当時のオンゲは謎に時間かかる仕様たくさんあったけどそれが良かったのはあるわ
ユーザーフレンドリーならええって話でもないんやな
当時のオンゲは謎に時間かかる仕様たくさんあったけどそれが良かったのはあるわ
ユーザーフレンドリーならええって話でもないんやな
503: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:00:29.23 ID:gTP+4DhR00707
未だに新シナリオで世界観の補完とかやっとるし
運営側は終わらせる気ないんやろな
運営側は終わらせる気ないんやろな
536: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:02:24.48 ID:vwwZXQcYa0707
つーか「本気」でやってるやつがいねえとつまらないんだよ
ゲーム内で真剣に口説いてたりギルド運営に必死になってたり狩場で言い争いしてたり本気で頭に血登らせてるアホが一定数いないと楽しくない
ゲーム内で真剣に口説いてたりギルド運営に必死になってたり狩場で言い争いしてたり本気で頭に血登らせてるアホが一定数いないと楽しくない
今のゲームは悪い意味で賢い奴らしかいなくなってしまった
621: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:08:14.69 ID:G+4rnp8ld0707
あの頃の狩り場までチョコボ1時間とかPT希望玉だしてジュノで一日待ちぼうけ食らうとかも
思い出がだんだん自分の中で美化されかけてきて怖い
どう考えてもまともな時間の使い方やなかったはずや
思い出がだんだん自分の中で美化されかけてきて怖い
どう考えてもまともな時間の使い方やなかったはずや
706: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 14:13:49.62 ID:YGIuQnNna0707
ハマりまくって大学留年した人もおるんやろな
ネトゲ全盛期体験してみたかったわ
ネトゲ全盛期体験してみたかったわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625631481/