1:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:27:57.52 ID:m0NCcLFl0
2:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:24.57 ID:m0NCcLFl0
EU圏でYahoo使えなくなるんやぞ
3:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:43.73 ID:m0NCcLFl0
在邦人だけやなくて観光客も使えないって結構しんどいやろ
4:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:52.57 ID:7XbqnRFW0
ワイは嫌な思いしないから
5:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:29:01.59 ID:RNk/SFl/0
googleでええやろw
6:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:29:14.96 ID:47m6fp1mH
ひろゆきピンチ?
10:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:49.49 ID:m0NCcLFl0
>>6
ひろゆき「Yahooはバカ」
7:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:29:31.79 ID:XiYSAypJ0
でもワイに関係ないし
8:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:29:45.23 ID:E9ZCOgDZ0
ヨーロッパでヤフー使う意義
9:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:28.68 ID:m0NCcLFl0
>>8
観光客とかで使うやつおるやろ
Yahooトラベルとかで
11:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:31:11.31 ID:VDAqrfsZ0
Yahooってヤフコメ民以外使ってんの
12:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:31:37.70 ID:m0NCcLFl0
>>11
Paypayとかも含めるとかなりの経済圏やろ
14:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:23.80 ID:1UTGc3Mnd
>>12
PayPayなんてどうでもええわ
潰れてしまえ
13:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:33:31.72 ID:R5BnIAom0
英語版のヤフー見れるなら問題なくね
15:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:49.48 ID:90C0Iiql0
普通Baidu使うよね
16:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:54.25 ID:wbcQBmBQ0
日本最大のヘイトサイト
17:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:36:36.62 ID:dNdU1dJXr
あとは楽天に任せろ
18:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:17.97 ID:c8bD705y0
yahooJAPANじゃなくて本家yahooで見ろやってことだろ問題ないじゃん
19:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:22.19 ID:e6qeRenAa
ひろゆき逝ってまう
20:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:38:55.89 ID:qX1uiHir0
EU「ヤフコメひどいなあー対処してよ」
ヤフ「できんかったわ…アクセスできないようにします」
こんな感じか
31:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:37.88 ID:c8bD705y0
>>20
日本国内でソフトバンクがyahooの事業権利100%買い取ってるけど欧州では
ソフトバンクとは関係ない会社がフランス、イギリス、イタリア、スペイン、ノルウェー
デンマーク、スウェーデンでフランチャイズ事業展開してる
孫正義のソフトバンクヤフージャパンは僕らの家から出てってよ言われただけ
21:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:39:39.82 ID:woscMwpU0
正直EUのネット関連の規制は日本も見習うべきやわ
アフィカスは滅んだほうがいい
22:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:10.72 ID:c+EtZkfZ0
1番ピンチは
自称欧州在住です。ってコメントする人や
24:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:45.92 ID:b60cx2Cr0
日本にいる時ですら使ってないし
26:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:42:36.41 ID:2Ghj7aNtM
これEU内の規制に合わせるとヤフー大好きな個人情報流しまくる使いまくるの出来なくなるんだよな
健全化すると終わるわけや
28:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:43:32.26 ID:c+EtZkfZ0
>>26
EUは反GAFAとか反ヤフーだからな
55:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:52:44.52 ID:2Ghj7aNtM
>>28
ええことやね🤗
27:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:42:50.82 ID:w1BBZcd90
yahooメールもあかんのか?結構キツイな
34:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:47:38.05 ID:2+BSFOdc0
なんか困ることでもあるんか
35:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:28.12 ID:m0NCcLFl0
>>34
Yahooが使えなくなる
38:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:49:17.01 ID:c8bD705y0
>>35
日本語で展開するyahooJapanが使えなくなるだけだぞ
47:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:51:06.31 ID:KSy+5VBn0
Yahooってpaypayとヤフオクとヤフーショッピングとヤフーメールぐらいしか価値ないよな
54:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:52:38.24 ID:QhADaJRi0
>>47
スポナビ
51:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:52:15.97 ID:175ZRAr+d
Yahoo!ニュースにコメントするお仕事のひろゆきさんの場合はどうなるんや?
53:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:52:21.96 ID:m0NCcLFl0
割とまともなヤフコメ
57:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:52:54.47 ID:ueH9/XeW0
外人とヤフーチャットできなくなるんか
64:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:54:18.42 ID:ueH9/XeW0
ヤフーってニュース一覧の中にしれっと紛らわしい広告混ぜてくるの汚いよな
72:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:57:02.83 ID:/5GKnG5h0
まぁヤフーニュース以外困らんな
海外でヤフーカードやpaypay使わないし
76:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:57:47.26 ID:/aHP5mUWM
さっきこれのメール来てたけど意味わからんな
メールアドレスの取得ができなくなるだけなんか?
80:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:59:06.06 ID:m0NCcLFl0
>>76
ヨーロッパ行ったらYahooジャパン使えないんや
82:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:59:41.21 ID:/aHP5mUWM
>>80
アクセス自体できんってことか?
86:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 18:00:49.93 ID:m0NCcLFl0
>>82
せやな
Yahooニュースにご意見番してるような奴はかなり割食うで
83:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:59:41.54 ID:x6jcHkby0
え、じゃあ論破王のひろゆきはどうやってヤフーニュースを見れるん?w
87:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 18:01:27.39 ID:c+EtZkfZ0
>>83
Twitterから見れるやろ
89:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 18:02:00.93 ID:8Xeilq850
>>83
論破王はタイトルしか読んでないからツイッターで間に合うぞ
90:風吹けば名無し 2022/02/01(火) 18:02:17.68 ID:57xiAb/1M
わいに関係なくて草
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643704077/