1:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:23:00.93 ID:E6oNg2kip
2:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:23:21.95 ID:E6oNg2kip
3:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:24:17.98 ID:VlV/cL/Ka
北朝鮮すげええええええええ
4:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:24:19.00 ID:E6oNg2kip
いつの間にか中国以下になった技術多すぎねえか?
6:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:25:34.44 ID:0JA4sIK30
あーあ
7:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:26:06.56 ID:9qFH7dwO0
韓国は?
55:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:41:43.34 ID:3iXTaQ/Va
インド低いんやな
9:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:26:40.96 ID:ZLu9OPWi0
インドってデジタル先進国ちゃうんか
10:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:26:48.20 ID:T/Ua3T1S0
年功序列の弊害が出てきたな
IT産業の時代にネット使えない老人ばかりがトップにいたらそら後進国の仲間入りもするわ
11:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:27:23.14 ID:9qFH7dwO0
サイバー、デジタル、ITの違いってなんや
13:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:28:31.28 ID:eUaUQrPI0
サイバーって言うかもう軍事力がねっていうか経済がね
12:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:27:25.40 ID:rAuNQPtr0
北朝鮮は攻撃力が高いんやろ
15:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:30:01.31 ID:/0afb54k0
北朝鮮は国家的にサイバー攻撃やってるからトップクラスの技術力あるぞ
16:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:30:30.66 ID:5G+9kHpZ0
>>15
だよな
日本よりは上だわ
19:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:31:46.03 ID:/S/qQ3Mxd
>>16
イギリスの判断基準がおかしいって言いたいのか!?
24:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:33:17.74 ID:RsAsK8gz0
北朝鮮と同レベルってのは褒め言葉やろ
日本なんてこの前まで世界中でバカにされてるようなはんこ大臣やったし
20:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:31:51.11 ID:qu7Hz6Xya
日本にデジタル技術はオーバーテクノロジーなんや。サイバー攻撃で情報抜かれる方がリスクあるから大人しくハンコ押しとけw
21:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:32:04.41 ID:VlV/cL/Ka
確かに日本でサイバー事件起こるたびに中国とかロシアからの攻撃って話になるからな
日本には犯罪者レベルでも技術者おらんのやね
46:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:37:53.97 ID:Eq4A8itMM
北朝鮮レベルもあるんか
もっと低いやろ
27:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:33:59.37 ID:Wm4Wfs4c0
でも北朝鮮にサイバー攻撃しかけるの難しそうやん
51:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:40:14.78 ID:cpWb51oN0
北朝鮮って独自でスマホやOS開発製造してるからそこそこ高レベルやろ
45:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:37:49.94 ID:qkjSk5xAM
この国は北朝鮮以下やろ
28:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:34:13.45 ID:sScp9o5p0
失われた30年間、まるで進歩してないからな
32:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:34:46.24 ID:qu7Hz6Xya
デジタル技術進めるにはどんな界隈でもトップを若い層に代替えしなきゃ無理やろ。おじいちゃんが自分の老後の金のために国運営ごっこしてるような国じゃ永遠に進まん
37:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:35:57.32 ID:VlV/cL/Ka
>>32
日本政府「せや!ひろゆきに助言聞いたろw」
40:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:36:34.80 ID:9qFH7dwO0
>>37
日本始まったな
63:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:43:25.14 ID:gtm89m+xa
>>37
これほんま無能
36:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:35:46.10 ID:rKUHIG4zM
でも日本にはFAXがあるから…
52:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:40:44.67 ID:nC05gnUDa
もう終わりだよこの国
59:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:42:40.60 ID:Nvobw1Ryp
こんなに技術低いのに豊かならどうでもよくね?
61:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:43:07.59 ID:FcXkvgUTd
国そのものが寄生虫みたいな所だから開発者なんて居なくなるわ
67:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:44:24.50 ID:nC05gnUDa
言うほど日本にデジタル技術無能エピソードあるか?
大臣は別にして末端はまともやろ
68:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:44:28.80 ID:kafvaOq2r
何も言い返せんかったわ
71:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:45:30.92 ID:niE6Sgx80
北朝鮮は能力高いが電力がない
74:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:46:10.94 ID:8uVr/FhA0
>>71
草
79:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:48:00.62 ID:1Q/OfsHzd
いや北朝鮮って普通に高いやろ
ジャップなんかと同じにしたら可哀想や
80:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:48:54.51 ID:TyLZWvr20
これも日本凋落の原因やしな
82:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:49:30.25 ID:EIcbN2xu0
日本が強かったのはFTTHのインフラ張り巡らせたのみだけやったな
85:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:51:06.26 ID:9VqyFJan0
インドと同じとか凄い
87:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 07:51:18.42 ID:JzKhqDVvd
実際イランやインドなめてるだけでICTじゃ確実に負けてる
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624918980/