1:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:49:40.69 ID:pjQpIFwL0
うれしすぎて今泣いてる
2:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:49:57.66 ID:4PLMVdnZd
あーあ、人生終わったな
3:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:50:04.75 ID:pjQpIFwL0
1ヶ月後にはもう新居おるって考えると嬉しすぎるわ
4:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:50:27.48 ID:pjQpIFwL0
これでワイの人生も上がったもんやな
5:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:50:38.31 ID:W0t99umN0
嫁おるんか?
9:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:51:02.46 ID:pjQpIFwL0
>>5
一応おるで
6:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:50:39.98 ID:2JrnXjxi0
あーあ
7:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:50:48.59 ID:pjQpIFwL0
けっこういい家やとおもうわ
我ながら
8:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:50:49.45 ID:1e+RLCkY0
東京大阪圏ならワンチャン
それ以外ならゴミを買う権利ゲット
10:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:51:13.91 ID:KmRPy5gm0
仕事辞められないじゃん
11:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:51:25.25 ID:pjQpIFwL0
>>10
仕事やめないやろ
ふつう
205:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:12:37.08 ID:s3xMLFyS0
>>11
32+35=?
13:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:52:00.24 ID:+PqxE9dCM
😨
15:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:52:14.61 ID:hodI2rf1d
いくら借りたんや?
16:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:52:24.62 ID:pjQpIFwL0
>>15
4
18:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:52:58.01 ID:hodI2rf1d
4000万なら地方都市かな?
26:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:53:37.61 ID:pjQpIFwL0
>>18
ベッドタウンやな
19:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:52:59.57 ID:Uk3AxMaU0
嫁子供家車が揃うとゴール感出るよな、わかる
36:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:54:27.87 ID:fz3i4gXKd
>>19
分かるわー 何か、40でリタイアするスレ見て馬鹿だなとwwwww
20:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:53:20.81 ID:IHwjv2/p0
家買って一生そのローン返し続ける人生って虚しくないんか?
返済し終わる頃には67や
もう何もできんで
28:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:53:53.05 ID:i6Ied55V0
>>20
35年ローンを35年で返すと思ってるんか、、、
37:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:54:27.99 ID:Uk3AxMaU0
>>28
やめたれw
199:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:11:43.53 ID:BXgVNzuj0
>>37
え?違うの?
248:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:16:36.51 ID:JXhZkRSq0
>>199
ちがうよ
288:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:19:23.38 ID:ZYL0MICe0
>>199
住宅ローン減税終わったら繰り上げ返済するんや
金元々ある人なら10年経ったら全部返しちゃう
21:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:53:20.97 ID:prEGqfGor
隣人ガチャは?
30:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:54:02.67 ID:pjQpIFwL0
>>21
まだわからんけど閑静な住宅街やで
222:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:13:38.31 ID:Rq+EIt0E0
>>21
グェンやで
22:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:53:28.42 ID:QHU6+r9K0
転勤定期
23:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:53:29.29 ID:uik4L3sW0
あーあ
死ぬまで働くの確定やね
34:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:54:17.64 ID:dz4Nm3WGM
通らんってマジであるん?
45:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:55:34.08 ID:hodI2rf1d
>>34
全然あるで
2~3割は通らない
41:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:54:52.26 ID:bi1f59Rrd
>>1
マンション戸建てどっちか、エリア、駅徒歩、方角、土地面積教えてくれ
44:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:55:31.47 ID:pjQpIFwL0
>>41
戸建て、関東、駅まで徒歩15分
54:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:56:29.97 ID:bi1f59Rrd
>>44
肝心なところ誤魔化すなよ埼玉県民
お前はそうやって匿名掲示板ですら見栄張って生きてくのか?
59:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:57:04.84 ID:Ac20duZ70
戸建買うメリットある?
ご近所ガチャとか家移れないとかあるやん
64:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:57:36.33 ID:pjQpIFwL0
>>59
え?
家賃払い続けるよりよくない?
87:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:59:53.46 ID:Ac20duZ70
>>64
家賃15万×20年で3600万やん
家移ったらまた新しいとこ住めるし管理も投げれるし
139:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:05:59.31 ID:HtkitKcn0
>>87
何も残らないじゃん
63:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:57:32.81 ID:oK0H+xFC0
ワイ33で5500万のローン通ったで
イッチ建売か?注文のがええ気がするけど
70:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:57:55.83 ID:pjQpIFwL0
>>63
大手の建売や
74:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:58:12.26 ID:E/fpP5Koa
ローン払い始めるのにゴールとか言ってるアホwwwwww
97:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:00:48.34 ID:lCMiwmU40
>>74
スタートだよなぁ
まぁ俺も4月からスタートなんだが
90:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:00:14.23 ID:9NqyTe1E0
35年ローンかあ
なんにもないとええな
119:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:03:23.85 ID:39AMD4Kta
住宅ローン控除って詳しく知らんけどあれとんでもなくお得やないか
124:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:03:58.41 ID:ZVqEPE8t0
>>119
そうだよ
と言ってもとんでもなくお得だったのは去年で終わったけど
125:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:04:19.85 ID:iFTI23vWd
ワイも去年マンション買ったで
この前の地震でエレベーター止まった時はビビったけど今のとこ満足や
133:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:05:07.25 ID:pjQpIFwL0
>>125
ワイはマンションで我慢できんかったわ…
一戸建てがよかった
134:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:05:09.64 ID:7ffDMYLUd
正真正銘の35年の懲役刑で草
ワイはそんな人生捨てることはできんわ
151:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:07:07.54 ID:ZVqEPE8t0
>>134
そんな事言ったら賃貸は終身刑だろ
こどおじでもしてんの?
146:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:06:31.69 ID:pjQpIFwL0
仕事やめられないとか逃げられないとかそんなに逃げたいか?
157:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:07:45.46 ID:2Ulpxpbn0
>>146
家買わなくても普通無職にはなれんよな
217:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:13:17.48 ID:/C4F7fBs0
戸建てってやっぱりその辺のマンション賃貸するよりオトクなん?
236:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:14:42.77 ID:9ZzqX9Lc0
>>217
マンションと戸建は比較難しいな
住むなら戸建がええと思うけど
219:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:13:25.37 ID:KulHKtt/0
関東震災来たら買い時やね
241:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:15:32.46 ID:oPSDgLHMd
腐るほど金あっても戸建て嫌味やなあ
近くの2000万マンション買うわ
353:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:25:40.15 ID:ns2T7teX0
高い買い物するときってちょっと親ガチャ感じるよね
369:風吹けば名無し 2022/01/30(日) 23:26:57.29 ID:WfrANJN70
>>353
コレはガチ
大学行くために600万も借金してる一方でワイの小学生時代の親友でおじいちゃん地主親医者そいつも医学部のやつが車買ってもらってるわ
元スレ:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643550580/