1:サーバル(茸) [DE] 2022/01/31(月) 09:16:21.18 ID:KpQh/vtl0 BE:271912485-2BP(1500)
2:コドコド(茸) [CN] 2022/01/31(月) 09:16:41.27 ID:+JZz7fYf0
そらそうよ
3:セルカークレックス(滋賀県) [US] 2022/01/31(月) 09:17:25.49 ID:0qtK9dI80
ワイドショーも変わってきたし、岸田も動くかもね
ワイドショーがいえば言うこと聞くし
21:アメリカンショートヘア(ジパング) [US] 2022/01/31(月) 09:30:15.08 ID:aBhPedaH0
>>3
結局ゴミメディアのせいで日本がダメージ喰らってんじゃん
要らねーわほんと
37:ラ・パーマ(ジパング) [SE] 2022/01/31(月) 09:43:08.91 ID:8jwLMlEI0
>>3
まぁ芸能界で蔓延して困ってんのやろ
40:ラグドール(大阪府) [US] 2022/01/31(月) 09:43:58.66 ID:vlqfg5F40
>>37
急に焦りだしてるのが見ていて分かったw
137:ウンピョウ(千葉県) [US] 2022/01/31(月) 10:42:38.55 ID:dV8ciKk10
>>3
このままだったら出演者全員リモートになりかねないとか言ってやがったw
168:アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [KE] 2022/01/31(月) 11:03:10.23 ID:W7JSRTtj0
>>137
リモートでいいだろw
42:シャルトリュー(大阪府) [IN] 2022/01/31(月) 09:44:24.27 ID:Ccnya2oE0
>>3
岸田は動かないだろ
責任が発生するようなことはせずに参院選までは様子見だよ
44:ラグドール(大阪府) [US] 2022/01/31(月) 09:45:11.79 ID:vlqfg5F40
>>42
ワイドショーが言えばすぐ動くよ
主体性ないし
57:マヌルネコ(東京都) [CN] 2022/01/31(月) 09:56:15.16 ID:uRhxflsx0
>>42
ワイドショー()がこうすべきなのに岸田はしない、って論調になれば慌てて動くと思う
とにかく風見鶏だから
4:オリエンタル(兵庫県) [US] 2022/01/31(月) 09:17:50.08 ID:tl6vbvHP0
飲み薬が普及したらな
今すぐ5類にしたら更に酷くなる
7:アムールヤマネコ(ジパング) [MX] 2022/01/31(月) 09:19:32.14 ID:uZilOIhj0
散々ロックダウンしろとか騒いでた国民が今さら何言ってんだよ
9:ツシマヤマネコ(東京都) [SI] 2022/01/31(月) 09:21:17.01 ID:pnFtLxI70
素人の考えでどうすんのよ?
198:スノーシュー(長野県) [VE] 2022/01/31(月) 11:22:58.79 ID:9kLFlNZ+0
>>9
専門家の言い分も可能性論だぞ
このままではゴジラが出現してしまう!
って言うのと同レベルな専門家がどれだけ
11:シャム(愛知県) [US] 2022/01/31(月) 09:22:29.05 ID:RE8M0wFi0
雰囲気に流されやすい我が国の国民性を表してるな。
17:ラ・パーマ(千葉県) [RU] 2022/01/31(月) 09:29:31.76 ID:kH+J73fe0
素人なんだから黙ってお国の方針に従っておきなさい
規制強化するにも緩和するにも足並みを揃え続けることが肝心
26:斑(茸) [US] 2022/01/31(月) 09:33:33.35 ID:qkFRADFR0
ほんとにそうしたら今度は「何故!?」「時期尚早」「愚策」言いだすに一票w
41:サビイロネコ(東京都) [US] 2022/01/31(月) 09:44:07.44 ID:idZLFv6x0
有料になるだけでは
39:シンガプーラ(茸) [AT] 2022/01/31(月) 09:43:34.96 ID:AqTPkV6w0
扱いはインフルと同じにして治療費は国が負担でいいと思う
36:ラグドール(大阪府) [US] 2022/01/31(月) 09:42:20.30 ID:vlqfg5F40
隔離期間短縮とかどんどん5類に向かってる気がするね
それインフル対応だろみたいな自宅待機も
55:ソマリ(大阪府) [BO] 2022/01/31(月) 09:52:08.98 ID:H0GvvINE0
同じ感染対策でインフル死滅してるのにコロナ広まってるじゃん
58:サーバル(東京都) [FR] 2022/01/31(月) 09:56:18.43 ID:5GDbprCR0
インフルエンザ並みにしても今でさえ中等症Ⅱまで行かないと入院できないレベルの感染者だし、何も変わらんだろ
感染した場合の医療費負担が増えるだけ
59:黒(SB-Android) [MX] 2022/01/31(月) 09:56:23.58 ID:C00XzlXk0
薬が普通に出回るようになったらいいんじゃないの
104:エジプシャン・マウ(大阪府) [JP] 2022/01/31(月) 10:24:18.15 ID:4iF0DVd90
廉価な治療薬が出てからだな
108:マンチカン(青森県) [ヌコ] 2022/01/31(月) 10:27:56.88 ID:91PIe6GN0
あと何年この生活続くの??
116:白黒(茸) [JP] 2022/01/31(月) 10:31:10.22 ID:/EZeqOQi0
変更したらまた変異して毒性あがるかもしれないから反対だな
5類に変更するメリット無いでしょ
130:デボンレックス(ジパング) [US] 2022/01/31(月) 10:37:33.33 ID:qnPXF8rE0
>>116
どう変異するか分からないから怖いよね
119:ピューマ(愛知県) [ニダ] 2022/01/31(月) 10:32:18.40 ID:jAK2fgBv0
すでにインフルエンザ並みの扱いになってるじゃん。
インフルエンザは1週間の自宅療養で職場復帰できる。
オミクロンも似たようなもんだろ。
122:シンガプーラ(東京都) [TW] 2022/01/31(月) 10:33:23.92 ID:n7muiE4w0
>>119
かかってもないのに家族に患者がいるだけで出勤停止なのがインフルと違う
162:マンクス(SB-Android) [US] 2022/01/31(月) 10:59:36.97 ID:B4ehmMGe0
今でもそんなに不都合ないし
元々インドア派なので何も変わらない
169:シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2022/01/31(月) 11:04:25.63 ID:SI0EcyrO0
5類だと負担でかいよ
1、2類だから公費負担なだけであって風邪扱いの5類だと公費負担分が全部患者にくる
170:アビシニアン(茸) [US] 2022/01/31(月) 11:04:57.07 ID:QinNYtnI0
雑魚のオミクロンで終わったと思うなよ
これから本気出すから
172:スミロドン(神奈川県) [US] 2022/01/31(月) 11:09:05.58 ID:2jCaQhRe0
みんなインフル以上に注意しているのにこんだけ広まるのヤバくね?
175:マンチカン(東京都) [ニダ] 2022/01/31(月) 11:11:36.97 ID:6UiQxAKW0
いずれ5類になるとしてもずっと後の話
インフルエンザと同じように薬が出来て一般に出回ってからだよ
215:イエネコ(東京都) [US] 2022/01/31(月) 11:28:52.94 ID:8kf/J9yo0
気軽に病院行けるようにしてくれよ
いちいち電話してから行くとか面倒臭え
228:黒(茸) [US] 2022/01/31(月) 11:33:42.07 ID:EVuvnDuh0
オミクロンよりもう少し弱くなったら5類にしていいとは思ってるぞ
まだちょっと早いだけで
234:ターキッシュアンゴラ(愛知県) [EU] 2022/01/31(月) 11:35:31.49 ID:ELL9yXcV0
医療費かからんし、ホテルも無料だったから一度かかった人間としては飲み薬出るまでこのままでいいと思うわ
257:マヌルネコ(茸) [GB] 2022/01/31(月) 11:44:22.53 ID:2J7t/u9J0
確たる治療法や特効薬があるならそうすべきだろう
258:シャルトリュー(静岡県) [IT] 2022/01/31(月) 11:44:47.44 ID:WGNHBiGf0
はやくしろ!
無駄な濃厚待機なんて全部辞めろよ!!
268:マンチカン(東京都) [ニダ] 2022/01/31(月) 11:48:34.91 ID:6UiQxAKW0
>>258
それは緩和されつつあるだろ
266:イエネコ(愛知県) [ニダ] 2022/01/31(月) 11:48:07.81 ID:iVJIiqss0
まあこのままだとパンクするからそうするしかないってのが現状だろw
280:ハイイロネコ(東京都) [US] 2022/01/31(月) 11:53:55.40 ID:fTnCBwUu0
インフル甘く見てね?
283:ピューマ(SB-Android) [US] 2022/01/31(月) 11:55:02.14 ID:oi1NSNLg0
インフルだって年間数千人から1万人死んでたからな
306:イエネコ(ジパング) [FR] 2022/01/31(月) 12:11:05.24 ID:KQNcIkhH0
インフルと同じ患者数になったらインフル並と扱って良いんじゃね
そうならないならインフル以上って事だよね
316:スミロドン(大阪府) [CN] 2022/01/31(月) 12:16:49.08 ID:2RmdNmRn0
>>306
インフル以上風邪以下だな
312:猫又(茸) [US] 2022/01/31(月) 12:13:47.59 ID:jwPmi8YR0
まあ、感覚的にはインフル以下やね
行政や医師会にはまた別に、ここを動かすとこういう問題がとか色々あるんだろうけど、さっさと5類にしなきゃ先送りしてるうちに世界から取り残されるぞ
313:スミロドン(大阪府) [CN] 2022/01/31(月) 12:14:49.35 ID:2RmdNmRn0
風邪だって危険なウィルスに変異する可能性あるけど2類どころか5類ですらない
317:猫又(宮城県) [ニダ] 2022/01/31(月) 12:18:12.32 ID:wb8SmDii0
治す、治しやすくする薬が一切無いの困る
ワクチンより治療薬どうにかしてほしい
治療薬がないのにインフルと同じにしろ
って言っている奴はどうかしてる
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1643588181/