1:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:47:55 ID:HXTR
餃子の王将は固いやろ
2:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:49:05 ID:18OS
はい!餃子の王将は庶民の味方ですから!
3:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:49:28 ID:HXTR
>>2
なお内部
4:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:49:36 ID:OFdx
やよい軒とサイゼ
5:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:49:51 ID:HXTR
>>4
サイゼはたしかに
7:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:10 ID:PKCb
とりき
10:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:22 ID:XBr1
鳥貴族すき
8:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:13 ID:AkmE
はなまる
9:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:19 ID:O97b
サイゼとかつや
11:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:29 ID:OFdx
富士そばもええな
12:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:40 ID:S64Y
これはサイゼ
あとびくどん
13:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:43 ID:HXTR
ステーキガストはどやろか
14:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:50:45 ID:2BKE
松屋
17:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:51:29 ID:OFdx
結構あるやんけ!
6:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:49:53 ID:Nblj
そもそも庶民の敵な店ってなんだろう
16:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:51:12 ID:AZWt
>>6
こっちのほうが思いつかんわ
ぼったくりバーとかか
18:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:51:29 ID:S64Y
>>6
いきなりステーキは?
19:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:51:47 ID:18OS
>>6
ロイホ?
ファミレスの分際で高いんじゃ
22:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:53:26 ID:HXTR
ちょっと値が張る割に満足度はそこまででもないって感じの
ステーキ・ハンバーグ店とかってちょくちょくないか?
20:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:52:08 ID:nJSS
そもそもホンマに味方なら潰れてるやろ...
金は搾取してナンボや
23:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:54:15 ID:Nblj
庶民の敵と言えるようなやつは大抵誰に対しても敵なんだよな
だから基本的に庶民の敵っていうのは難しい
24:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:55:14 ID:HXTR
敵っていうとまあそうだな
飲食とかはあんまないかもな
NHKとかはある意味敵視されとるが
27:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:32 ID:2BKE
セブンイレブンの見た目だけ量が多い弁当とか庶民の敵かもしれん
29:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:56 ID:HXTR
>>27
それそれ
そういうやつ
50:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:03:39 ID:3iWo
セブンイレヴンは消費者のことを考えて量を適切に調整してるぞ
26:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:55:43 ID:JAEw
中国人がやってる中華料理屋は庶民の味方だと思う
550円や600円のランチで食いきれないほどの量を盛ってくる
59:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:06:26 ID:nqY2
>>26
中国人はマジ、安いし上手いし
30:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:56 ID:AZWt
>>26
それなりに栄養取れて腹満たすならこれが最強よな
近所にさえあれば勝ちやわ
28:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:37 ID:S64Y
>>26
それならインドカレーの方が味方じゃね?
低価格、高栄養、ネパール人優しい
45:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:32 ID:JAEw
>>28
インドカレーって結構高くね?
量は多いけどチキンカレーセットで800円とか900円取られるじゃん
47:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:49 ID:0tCS
>>45
ナン食べ放題やぞ
33:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:59:17 ID:S64Y
やっぱり庶民の一番の味方はインドカレー屋さんや!
ナンオカワリアルヨ!
32:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:58:39 ID:g9KN
丸亀製麺は味方な気がするが
つい天ぷらを取りすぎて高くつくことが多い
35:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:59:54 ID:HXTR
宅配ピザは庶民の敵ではないがブルジョワ専用やな
庶民向け宅配ピザチェーンとか出来んもんやろか
38:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:01:15 ID:S64Y
>>35
ドミノの年末年始キャンペーンはかなり庶民の味方だったぞ
取りに行くだけで半額
40:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:01:47 ID:HXTR
>>38
マジか
逃したわ…おせちとか食ってる場合やなかったな…
後悔
63:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:07:39 ID:S64Y
>>40
https://www.dominos.jp/hangaku
(*^ ^*)いつでも半額なんだ!
41:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:03 ID:OFdx
ドミノたまに食うけどあれ半額前提の値段よな
43:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:26 ID:HXTR
宅配ピザはサントロペしか頼まんで
46:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:38 ID:DTF4
全国チェーンではあんまりない気がする
ワイの地元で10店舗くらい展開してる100円のパン屋は異常にコスパ良くて謎
52:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:04:27 ID:ztrJ
外食して庶民の味方もクソもないだろ
56:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:05:53 ID:0tCS
サンディはガチ
お菓子類が安すぎる
57:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:06:18 ID:wOl2
社員への給料や教育
福利厚生が厚い企業が庶民の味方やで
まあ馬鹿にはわからんやろうけどな
61:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:07:21 ID:A91S
>>57
馬鹿に分からせようとしないやつも馬鹿やぞ
60:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:07:20 ID:TueS
アイリスオーヤマ
知らんけど
64:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:08:27 ID:oNjq
パッと思いつくのだと鳥貴族,富士そば,幸楽苑,日高屋,サイゼリヤ,松屋かなぁ
67:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:08:49 ID:HXTR
大学とか近くて学生向けのとこは基本コスパ最強のとこ多いよな
75:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:10:19 ID:AZWt
>>67
まず学内の食堂がコスパいいから近所の飲食店も負けじとコスパいいメニュー置きがちやね
74:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:09:58 ID:bnLQ
>>67
Fラン大近くの低額ドカ食い可能な店の
空いている時間で豪遊するのすこ
110:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:22:20 ID:Lph2
マック
サイゼリア
ありがとう
111:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:22:39 ID:S64Y
>>110
感謝するなら名前間違えるなよ
72:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:09:37 ID:HXTR
コスパでいうとマクドって敵やねんけど
何なんやろなあの強さ
79:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:11:18 ID:bnLQ
>>72
なんで中学時代いってたのか分らんくらい高いよな
81:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:12:20 ID:YUAc
>>72
チキンクリスプ以上にコスパいい飯ないぞ
85:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:13:26 ID:bnLQ
ミラノ風ドリアとペペロンチーノとドリンクバーという
高校生時代ワイの豪遊コース
86:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:14:08 ID:HXTR
>>85
わかる
ワイは青豆サラダも追加やで
88:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:14:27 ID:bnLQ
>>86
ええなあ
87:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:14:24 ID:JAEw
サイゼはほうれん草のソテーとか若鶏のディアボラ風とプチフォッカで800円飛ぶから庶民の味方ではない
90:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:15:18 ID:bnLQ
>>87
それで3桁なんやで・・
91:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:16:25 ID:JAEw
>>90
800円は高いやろ
飯に800円以上かけられるのは中産階級や
122:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:27:59 ID:HXTR
でもやっぱり
うまい棒を忘れちゃいけないよね
125:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:28:46 ID:cFhb
ローソンの100円スーパーはガチ
128:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:30:06 ID:HXTR
サンミーとかいう中高生の主食パン
129:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:30:22 ID:cFhb
>>128
カロリーヤバすぎぃ
130:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:30:50 ID:f4D0
業務スーパーやろ
133:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:33:35 ID:xn5G
イオンやろ
あれなかったら生活できんわ
135:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:39:30 ID:Y2Z6
せこま
136:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:40:57 ID:HXTR
>>135
ガチ
137:名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:41:58 ID:E0Oy
Okストア
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642693675/