
1: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:44:07.286 ID:aWKj5hVXd.net
遥々京都から東京へお下りになるらしいww
2: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:45:47.669 ID:niOW+h6rd.net
ぶぶ漬け出してやれよ
7: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:48:16.226 ID:aWKj5hVXd.net
>>2
出したら嫌味言われそう
3: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:46:26.645 ID:ktrvBy5Gd.net
ボディランゲージも通用しない
8: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:48:30.594 ID:aWKj5hVXd.net
>>3
そうなの?!
4: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:47:13.201 ID:SW3HGZWp0.net
腕時計を付けない
9: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:49:04.883 ID:aWKj5hVXd.net
>>4
それは社会人としてどうのこうの言われそう
5: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:47:49.199 ID:aWKj5hVXd.net
ちなみにイケメンらしいから仲良くはなっておきたい
6: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:48:04.910 ID:jkfl8fx00.net
新しい上司さんは仕事も出来て本当に頼りになりますなぁってことあるごとに言う
11: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:49:37.990 ID:aWKj5hVXd.net
>>6
それは面白いww
けど嫌われたくない(´・ω・`)
10: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:49:18.681 ID:0BAvMqvK0.net
とりあえずはんなりしとけ
13: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:50:18.310 ID:aWKj5hVXd.net
>>10
はんなりするってどうすればいいの?
12: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:49:55.749 ID:eylSer4la.net
関西弁じゃなく京都弁と言う
14: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:52:03.378 ID:aWKj5hVXd.net
>>12
京言葉って言った方がいいんじゃないの?
あいつら標準語は京都弁だと思ってるんでしょ?
本当のは標準語は関東訛りで。
50: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:44:04.438 ID:UEKBDg4+0.net
>>14
関東弁も標準語じゃないぞアホ
~じゃね?、~じゃん、違くね?、だろーが、とかが標準的な言葉な分けないだろ
標準語って敬語のことだからな、ニュースとかで使われてる言葉
何で関東人って関東弁が標準語だと思っているのか
52: 名無しさん 2021/12/02(木) 09:36:35.012 ID:soz9rwh1r.net
>>50
教えたがりさんw
15: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:54:26.748 ID:pW+KJ+gvd.net
幕府の悪口言っとけ
16: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:55:05.593 ID:aWKj5hVXd.net
江戸幕府のこと?
17: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:56:32.224 ID:XPWa1c7Qa.net
その京都人が薩摩長洲びいきか徳川びいきかで対応が別れる
19: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:58:45.900 ID:aWKj5hVXd.net
>>17
なにそれ難しい
京都人の曖昧表現はそういうところから来てるって聞いたことあるが
18: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:57:21.183 ID:gIOJByVC0.net
京都ってエスカレーター右側なのか左側なのか分からんわ
22: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:59:34.814 ID:kl0wj5SbF.net
>>18
前の人に合わせるって聞いたことある!
20: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:59:13.430 ID:ERxw9m59a.net
日本の中心は京都らしいから言葉に注意しろよ(´・ω・`; )
23: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:00:19.795 ID:kl0wj5SbF.net
>>20
分かってるつもりではある…
21: 名無しさん 2021/12/02(木) 06:59:28.621 ID:9HQkIdEYd.net
京都人だけど、基本言葉を真に受けなきゃいいよ
24: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:01:06.463 ID:aWKj5hVXd.net
>>21
それが難しいんだって…
25: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:01:43.816 ID:kl0wj5SbF.net
上司に缶コーヒー買ってあげるって言われても2回断らないとあけないのかな…
26: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:02:40.312 ID:kl0wj5SbF.net
いけないのかな…
27: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:03:21.479 ID:9HQkIdEYd.net
言葉の機微を読めっていったって他の地方の人には出来ないだろ?
マジの例でいうなら
これじゃアカンな
これじゃあアカンな
これはアカンわ
この3つの意味は違うって分からなきゃいけなくなるぞ
29: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:05:23.815 ID:kl0wj5SbF.net
>>27
全く分からない…
どう違うの?
33: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:08:03.807 ID:9HQkIdEYd.net
>>29
地域によってちょっとずつ違うから一概に言えないけど
これじゃアカンな:手直しすりゃものにはなるやろ
これじゃあアカンな:お前もうちょっと良くできるやろ
これはアカンな:おれこれ嫌い
37: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:12:23.757 ID:aWKj5hVXd.net
>>33
なるほど。
やっぱり京都で生まれ育たないと分からないことなのかな。
40: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:15:59.851 ID:9HQkIdEYd.net
>>37
長く付き合えばなんとなく分かるようにはなるだろうけど
長く付き合いたいほど出来た上司かどうかは分からんだろ
それに嫌みは嫌いだから言うわけでもないしな
28: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:03:54.266 ID:vyF6UqRE0.net
マジレスするとそういう宗教的なこと考えないことだろな
上司であっても相手は一人だし、合わせないといけないのは相手でしょ
30: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:06:26.284 ID:dFeQAh/4M.net
はんなりしてまんなぁw
31: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:06:50.569 ID:SHrtfD3oa.net
ぶぶ漬けが好きなんだっけ
32: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:08:01.503 ID:Hc03JONf0.net
京都人はマジで性格悪い
34: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:08:17.530 ID:bB6jpXDu0.net
餡入り生八ツ橋は美味しい
35: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:08:20.033 ID:jh4IPuRe0.net
ちゃんと良い時計してますねって褒めろよ
36: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:09:15.699 ID:lesJQ1y2r.net
京都人は東京に来たら余計に大人しくなるよ
アウェーだから
もともと京都人って陰キャラだからね
38: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:12:55.778 ID:aWKj5hVXd.net
>>36
余計に陰湿になるの?
なら怖いな
41: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:18:07.383 ID:T+1G/fnnM.net
プライドたけーからヨイショと軽い挑発うまくやれば余裕よ
42: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:26:48.892 ID:nsaLjj6WM.net
ちょくちょくイキりだすけど適当に相槌うっとけばよい
43: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:10:35.009 ID:z0NeuN8wd.net
京都人は京都以外全部田舎だと思ってるぞ
ソースは三年間京都で働いた僕ちゃん
44: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:15:51.328 ID:x3hdyJvT0.net
天皇が東京に移った時、一緒について行けなかった落ちこぼれの子孫やで
45: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:33:01.561 ID:wMbPOSPu0.net
元京都人だが京都人って他府県引っ越すと裏切り者扱いして嫌味いうからなあ。
こっちからしたら「京都が何してくれたん」って思いやわ。
暮らしの改善とかする気ないくせに。
46: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:37:46.761 ID:BU9OVWIJa.net
県民の性格の悪さTOP2は長崎と京都だと思ってるんだけど大学~就職まで京都にいて長崎に戻ってきた奴は新しいタイプのモンスターと化してたな
47: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:38:22.702 ID:OKMxwt7D0.net
東京の人からしたら京都人って言われなきゃ区別できない
関西の人ってことは言葉でわかるけど
49: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:41:03.254 ID:wMbPOSPu0.net
>>47
白人みたらアメリカ人って思うのと一緒で
関西弁しゃべると大阪人と思うようなもんか?
48: 名無しさん 2021/12/02(木) 08:39:02.737 ID:VGmtVqDi0.net
先制攻撃必須だろ
ぶぶ漬け用意しておけ
53: 名無しさん 2021/12/02(木) 10:03:44.125 ID:frNNJmRp0.net
美味しい店を知っておくこと
・パン(朝はパンが定番)
・コーヒー(消費量が多い)
・喫茶店(個性的な店舗が多い)
・パスタ(消費量が多い)
・牛肉(消費量が多い)
・ビール(消費量が多い)
・豆腐(豆の味が濃いもの)
・おばんざい(和惣菜)は食べ飽きてるから注意
39: 名無しさん 2021/12/02(木) 07:15:37.821 ID:bPxV8dCS0.net
知ってる京都の地名片っ端から挙げると喜ぶぞ
★よく読まれている記事
職場の新入社員の男がカレーを作って鍋ごと持ってきたwwwwwwww
京都人女「お兄さん、きれいな指してはるわぁ」←これどういう意味や?
【画像】京都人「犬を繋いで置けるようにしておきます」
京都人ワイ「東京に転勤になった…」 嫁「いやあああああ!そんな未開の僻地住めない!(号泣)」
京都人「コーヒーでよろし?」 俺「お願いします」 京都人「……」
【画像】京都人「疲れた人が一息つけるよう腰掛け置いときます」
関西人ってマジで「ほな」って言うの????????
関西人は安い物を買ったことを自慢したがり、関東人は高い物を自慢したがる←こういうのwwwww
関西弁講座やるで~!!!!!!!!!!!
栃木県民「たこ焼きパーティやるから竹輪買ってきて~」関西人「えぇ・・・」
【画像あり】急募!関西人以外、すぐきてくれ!!!!!!!!