1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:55:20.314 ID:y5L60t0m0
なんなんだ?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:55:39.741 ID:y5L60t0m0
奢ってくれるなら喜んで行きましょう!ってついていってたのにな、昔は
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:05.682 ID:u6WUOR3p0
>>2
昭和の常識は平成の非常識
平成の常識は令和の非常識
価値観は時代で変わる
時代の変化を受け入れられない人のを「老害」と言う
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:49.035 ID:y5L60t0m0
>>27
そんな一般論言われてもな
その理由を問うてるのが理解できないか?
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:55:51.556 ID:hxocJURUa
コミュ力が低いから
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:31.011 ID:y5L60t0m0
>>3
それはあるかもな
120:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:30:41.409 ID:7TaQ70Qm0
>>3
これはガチ
友達とは喋れるとか言う奴いるけど見知らぬ人でもないのに喋れないのはコミュ障
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:07.056 ID:y5L60t0m0
上司が飲みに誘うというだけでネガティブみたいな風潮やめろよな
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:19.609 ID:y5L60t0m0
おうち帰ってスマホいじることの方が大事なのか?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:37.883 ID:CQML/OI5d
>>5
スマホじゃなくてパソコンな
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:13.633 ID:y5L60t0m0
>>10
パソコンじゃなくてスマホだよ笑
93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:12:55.039 ID:Ll8pZGBGd
>>5
映画とかドラマ見たい
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:21.352 ID:9C2qVpN60
酒を飲む以上の娯楽が家に帰ればゴロゴロしてるから
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:30.420 ID:FpCbDYxr0
おもろい話できるんけ?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:01.306 ID:y5L60t0m0
>>7
タダ飲みできるんだぞ?
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:35.113 ID:s8fPJsO3a
せっかくの酒の席なのにどうせ仕事の話になるから
108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:19:58.282 ID:JwH4LPFlp
>>9
これな
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:28.590 ID:y5L60t0m0
>>9
どうでもよくね?
酒の肴になれば
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:55.507 ID:MEkgWGB70
どうせ自慢話か昔の話を聞かされるだけじゃん
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:53.512 ID:y5L60t0m0
>>13
すぐそうやって勝手に思い込んじゃうよね
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:45.657 ID:e5x5rcj7p
娯楽が増えすぎた
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:39.128 ID:y5L60t0m0
>>11
ネットだろ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:01.952 ID:e5x5rcj7p
>>22
そのネットよりも飲みの方が楽しかったり時間を優先したいと思うなら行くしそうじゃないから断るだけ
あとそういうの無理に誘ったらダメとか断れる時代になってしまったのもあるよ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:59.170 ID:3WX6n9hpd
コロナで飲み会なんか消えろ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:04.362 ID:y5L60t0m0
>>14
飲み会楽しいだろw
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:04.717 ID:RStHdxB20
正直奢りでも嫌だわ
なんで仕事外まで会社の人と会わなきゃならんのよ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:19.340 ID:y5L60t0m0
>>17
こういう奴が増えたよなあ
なんでなんだ?
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:22.234 ID:XDZn9k000
早く帰って推しの配信みたいからな
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:30.721 ID:y5L60t0m0
>>19
やっぱネット依存が過激になってんだな
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:32.330 ID:6ztdqutE0
>>30
上司の会話が配信に負けてるんだよ
配信者以上に楽しませようって態度で挑めばいい
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:34.106 ID:N/4g1dZT0
単純に金が無いな
奢りなら行く
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:43.082 ID:y5L60t0m0
>>21
いや上司奢ってくれるだろ、大体の場合
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:39.497 ID:sMWDqTFw0
酒飲むと具合悪くなるからね
家帰りたいし
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:09.966 ID:y5L60t0m0
>>23
飲まなきゃいいじゃんw
どんだけ不器用なんだよ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:00.808 ID:sMWDqTFw0
>>43
うんだから断ってるよ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:59.999 ID:lEfZyIQw0
酒の魅力が相対的に減ったんだろなぁ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:09.136 ID:T0STjHJb0
かまってちゃんかよ
一人で行けや
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:45.370 ID:y5L60t0m0
>>35
かまってちゃんだろ
みんなで飲んだ方が楽しいだろ普通
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:40.303 ID:4zDL8BgE0
もう呑どころじゃないだろ!
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:29.326 ID:uRGd6lzT0
こんだけコロナコロナ騒いでるのにニュース見てないのかなと
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:00.783 ID:y5L60t0m0
>>38
いやこんだけコロナコロナって騒いでてまだ飽きてないの?
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:00:52.312 ID:+ghnWHsj0
昔は飲みも実質仕事の一部だったんじゃね?断ったらヤバい同調圧力で
今はプライベートはプライベートだから仕事以外で付き合いたいと思える上司は滅多にいない
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:35.775 ID:y5L60t0m0
>>41
いや、若者のコミュニケーション能力が低下してるだけだろ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:00:10.393 ID:roaNIi/C0
酒飲めない上司を「今日飲みに行きますか!サシで!」って誘って毎回断られてる
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:57.249 ID:s7iqoHGe0
ぶっちゃけ酒のんでる人は馬鹿だと思ってる
健康的メリットがあるなら教えて欲しい
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:36.639 ID:1iHGLijyd
タダだとしてもその拘束時間に見合う見返りが無さすぎるのがな
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:20.517 ID:y5L60t0m0
>>59
でもお前おうちに帰ってVTuberの動画見るか、ソシャゲやるだけだろ
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:06:13.526 ID:1iHGLijyd
>>61
それ以下の価値だと思われとるんよ
141:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:54:31.215 ID:uP7P0gsX0
>>61
それ以上に利益になる飲み会なの?
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:28.236 ID:e5x5rcj7p
行きたくない奴に対して誘うのはコミュニケーション能力が高いと言えるのか
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:16.898 ID:s7iqoHGe0
コミュニケーションの話しするから、わざわざ業務時間内に完結出来ないほうがコミュニケーション低いわな
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:50.812 ID:ZjL2AEvOa
仕事終わって疲れてるのになんで金も貰わないで上司の接待なんかしなきゃいかんの?
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:55.923 ID:VaSB2jX+a
お前といきたくないんだよ
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:17.244 ID:D+DaWt17d
一緒に飲んで楽しい上司なら行く
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:07:38.408 ID:1YrWecdQp
月一くらいでならいいけど飲みに行きたがる人って毎週行きたがるからなぁ
節度の問題よな
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:08:04.655 ID:kCYBZQyaa
若者…?
年齢関係あるの?
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:13:17.329 ID:FxT43RjF0
気心しれん奴と飲みに行く程つまらんことはない
104:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:17:16.328 ID:VIb6q6Ss0
一緒に行きたい上司ほど気を遣って誘わないもんだから…
119:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:30:32.065 ID:AkdafJwxd
>>104
これだな
俺も下の奴から誘われたけど社交辞令で流しといた
116:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:23:29.590 ID:fxP5tfZJ0
貴重な時間と体力を無給で削られるのはさすがにね
118:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:28:25.552 ID:PdeUZlTtd
家でゴロゴロしてる方が有意義まである
126:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:35:28.079 ID:VDhGbBBp0
俺も昔はそういうの嫌いだったけど、
10年働いて必要だと思うようになったわ
関係値ができてからの飲みは楽しいし、
関係値を築き上げる最短が飲みなんだよな
129:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:38:09.506 ID:gKkAbnxrM
>>126
良好な関係になれてると勘違いしてる上司乙
131:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:40:12.595 ID:G80HkELh0
仲いい上司の飲みなら行くしそうじゃないなら行かないだけ
134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:42:54.825 ID:YjtLbrkR0
給料の発生する時間以外1秒たりとも上司や会社に貢献する理由がないんだわ
酒も嫌いだしな
149:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 19:07:57.321 ID:Rm9W1JIi0
プライベートで同僚と遊ぶことはあるけど
上司とは会社出たら一切関わらないなそういえば
156:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 19:27:30.604 ID:6EenXKip0
コロナだから以外にあるの?
157:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 19:31:05.148 ID:2Pawnqrc0
若者にとってのコロナってホントにありがたかったよな
159:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 19:38:27.672 ID:YzN/NsDCd
なんか色々理由つけて正当化しようとしてるけど簡単に言うと好かれてないだけだよ
158:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 19:34:01.981 ID:45TVihKp0
上司が良い奴だったら行きたいと思える
クソ上司なら時間の無駄に感じる
163:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 19:56:00.700 ID:aQOB1fZl0
奢られる金銭価値<<<<奪われる時間とメンタル
ってことだよ
167:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 20:11:35.473 ID:+G4hC1N+0
このご時世discordで仲間とダベりながら飲む方がいいだろ
それに勝る要素が1ミリも無いから断られるんだわ
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643360120/