
1: 水星(関東地方) [US] 2021/12/19(日) 16:01:45.83 ID:+TkB/tUt0● BE:725951203-PLT(26252)
けさ12月19日の日経電子版トップ(https://t.co/wCEvyArI0M)3本です。
▶世界の穀物、中国買いだめ 過半の在庫手中https://t.co/0p5WRDTsGS
▶中国が国富世界首位 不動産高騰、20年に米の1.3倍https://t.co/ZGYbxGR7Y9
▶オミクロン拡大、世界対応急ぐ 日本も60人超https://t.co/9n7X8Dh6YU pic.twitter.com/h5d7qdqwhA
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 18, 2021
世界の穀物、中国が買いだめ 過半の在庫手中に
中国が食糧の買い集めを加速している。米農務省によるとトウモロコシなど主
要穀物の世界在庫量の過半が、世界人口の2割に満たない中国に積み上がってい
る。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM13CUD0T11C21A2000000/
けさ12月19日の日経電子版トップ(https://t.co/wCEvyArI0M)3本です。
▶世界の穀物、中国買いだめ 過半の在庫手中https://t.co/0p5WRDTsGS
▶中国が国富世界首位 不動産高騰、20年に米の1.3倍https://t.co/ZGYbxGR7Y9
▶オミクロン拡大、世界対応急ぐ 日本も60人超https://t.co/9n7X8Dh6YU pic.twitter.com/h5d7qdqwhA
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 18, 2021
2: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US] 2021/12/19(日) 16:02:41.99 ID:+ouiVBz20
行き着く先は戦争だろ
言わせんな
10: ニート彗星(埼玉県) [US] 2021/12/19(日) 16:04:59.10 ID:X8mLRGyd0
>>2
逆に買いだめのせいで戦争が起こったりして
67: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US] 2021/12/19(日) 16:21:58.71 ID:2t1v4cIW0
>>10
どのみち戦争は避けられないのか(´・ω・`)
3: 天王星(神奈川県) [US] 2021/12/19(日) 16:02:54.47 ID:dYXlXihc0
人口的に、普通に食う分では?
5: プランク定数(福岡県) [ZM] 2021/12/19(日) 16:03:21.20 ID:PMk0fr6q0
マジならバレないように溜め込むわ
34: 木星(東京都) [CN] 2021/12/19(日) 16:11:12.96 ID:Ps4vk9Wi0
>>5
世界から買うんだからバレないはずない。有事見越してるなら、いかに短期間で買い込むかだろ。
6: プロキオン(埼玉県) [US] 2021/12/19(日) 16:03:25.08 ID:ic7IcmwZ0
でも石炭は足りないんじゃないの?解消したん?
11: オールトの雲(やわらか銀行) [US] 2021/12/19(日) 16:05:17.51 ID:PwMZpXH60
世界中で炭水化物抜きダイエットが捗ってしまう
14: ディオネ(愛知県) [US] 2021/12/19(日) 16:05:38.13 ID:ffL4k3ya0
酒を作る気だな!!
15: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [US] 2021/12/19(日) 16:05:44.71 ID:Ucifs71E0
そりゃ冬眠の支度だろ
16: イータ・カリーナ(熊本県) [CA] 2021/12/19(日) 16:06:03.69 ID:+c0isTot0
インフレだからだろ
17: アクルックス(秋田県) [IL] 2021/12/19(日) 16:06:09.93 ID:IF/qdKqE0
ガチで兵糧集めてるのでは?
18: カリスト(ジパング) [US] 2021/12/19(日) 16:06:15.98 ID:OJ0iPqjM0
おいおい、うまい棒値上がりしちまうじゃねーか
21: 木星(神奈川県) [US] 2021/12/19(日) 16:07:37.63 ID:9Iv96q1h0
リスのドングリ集めみたいなもんだろ?
22: 火星(茸) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:07:42.66 ID:zJf3KHQp0
食事を残す事がマナーの国だからね
23: フォボス(神奈川県) [US] 2021/12/19(日) 16:07:49.88 ID:qdw18wVH0
冷戦になったら食料もエネルギーも維持出来ないってことだな
図体が大きすぎるわ
24: アルデバラン(大阪府) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:08:05.37 ID:ToPhIXt+0
これは戦争くるね。
25: クェーサー(東京都) [CH] 2021/12/19(日) 16:08:20.62 ID:+tu0q2XN0
年明けにロシア軍がウクライナ侵攻するからな
いよいよはじまるぞ。
26: エイベル2218(東京都) [IT] 2021/12/19(日) 16:08:30.41 ID:N9XjrP+M0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
27: ウォルフ・ライエ星(東京都) [CA] 2021/12/19(日) 16:08:44.26 ID:bFgkGy0q0
大躍進の反省か
28: フォボス(光) [US] 2021/12/19(日) 16:09:09.67 ID:+mYSAOof0
中国なんて経済制裁したら速攻で国民が餓死するな
29: ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [US] 2021/12/19(日) 16:09:36.54 ID:1PWz3qYo0
ニトリが北海道の米を中国に献上してたよな
道民止めろや
これから戦争始まるのに敵に塩を送ってどうすんだ
30: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2021/12/19(日) 16:09:57.60 ID:ti/k1VLV0
マスクで味を〆たんだろう
おまえらの馬鹿ぶりに
32: テンペル・タットル彗星(茸) [JP] 2021/12/19(日) 16:10:37.98 ID:ccDueN4o0
籠城戦か?
日本は余った米を備蓄するのだ
33: カノープス(神奈川県) [FR] 2021/12/19(日) 16:11:04.50 ID:9ig9uhK00
戦争だろうな
米買っとけよ
57: オールトの雲(東京都) [US] 2021/12/19(日) 16:18:43.74 ID:MIv9VSfq0
>>33
消費期限がだいたい2年あるパスタ保存するのが一番理に適ってると思ってるが
お米ってそれ以上持つんか?
60: アルファ・ケンタウリ(大阪府) [CL] 2021/12/19(日) 16:19:27.13 ID:3+4g83N90
>>57
ヒント
古米
古古米
36: 大マゼラン雲(茸) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:11:49.05 ID:O5zVSWiG0
奪いに行くわ
37: ボイド(茸) [CN] 2021/12/19(日) 16:11:58.90 ID:SPx7j9ZW0
台湾有事かい?
38: ハッブル・ディープ・フィールド(茨城県) [US] 2021/12/19(日) 16:12:00.46 ID:XndmNdGI0
いよいよか?
40: 冥王星(ジパング) [DE] 2021/12/19(日) 16:13:44.77 ID:+OGchYUo0
台湾侵略したらマジで許さない
41: カリスト(ジパング) [US] 2021/12/19(日) 16:13:50.59 ID:OJ0iPqjM0
しかし、このトウモロコシ売ってんのがアメリカだったら爆笑だな
42: バン・アレン帯(ジパング) [CH] 2021/12/19(日) 16:14:07.65 ID:323ZnRsE0
世界は鳥取城とかす!
44: プレアデス星団(東京都) [CN] 2021/12/19(日) 16:14:42.27 ID:4aoxc6/50
戦争するかどうか知らんけど習近平が集めてるんだろうな
昔から国民を飢えさせると国家転覆してる土地柄だから
46: 宇宙定数(ジパング) [CN] 2021/12/19(日) 16:15:25.39 ID:p1GFC4I90
戦争準備やん
全ての事象は繋がってる
49: イータ・カリーナ(愛知県) [RU] 2021/12/19(日) 16:15:43.16 ID:Q7sv9s+60
水害の影響ちゃうの?
50: 金星(愛知県) [AR] 2021/12/19(日) 16:15:55.88 ID:D4RDtZo90
戦争前夜
52: ベスタ(兵庫県) [CN] 2021/12/19(日) 16:16:02.66 ID:yZwIBc3r0
兵糧攻めは日本が詰むからやめろ
54: オリオン大星雲(茸) [ZA] 2021/12/19(日) 16:17:48.32 ID:tpbV0qVj0
今日より明日なんじゃ
56: パルサー(神奈川県) [TW] 2021/12/19(日) 16:18:12.75 ID:elobioeT0
戦争準備じゃん
61: アンドロメダ銀河(ジパング) [US] 2021/12/19(日) 16:20:54.43 ID:UZ7d/eSy0
去年から世界中で食料爆買いが起きてるのに日本はまた負けるのな
62: グレートウォール(やわらか銀行) [HR] 2021/12/19(日) 16:20:55.78 ID:k03u2DZQ0
人的地震を発生させるんじゃね?
トラフに軽く衝撃加えるだけで大地震だろ
マスクの時みたく10倍の値段で売り切るんだろ
64: 高輝度青色変光星(京都府) [CA] 2021/12/19(日) 16:21:27.02 ID:tmUHSZRD0
面白くなってきたな
65: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN] 2021/12/19(日) 16:21:33.10 ID:j/6DVpN70
秀吉が鳥取城を兵糧攻めする時みたいに
食料を事前に買い占めたんだな
68: ニート彗星(鹿児島県) [BD] 2021/12/19(日) 16:22:29.84 ID:eF8GvwMC0
バッタの餌だろ
69: ブレーンワールド(SB-Android) [US] 2021/12/19(日) 16:22:51.17 ID:PW7X10QP0
戦争か
原油でも仕込んでおくか
70: ガーネットスター(高知県) [US] 2021/12/19(日) 16:23:09.54 ID:LdnIBDsO0
自国内で間引きやってから戦争やれよ
まず前提として人口多すぎるやろ
71: エンケラドゥス(東京都) [US] 2021/12/19(日) 16:23:25.13 ID:K7JQ0bY20
>>1
いや、去年あれだけ洪水が起こったから買いだめじゃなくて買い集めしてんだろ
72: アルタイル(東京都) [US] 2021/12/19(日) 16:23:44.10 ID:l2eAY4qc0
人口抱えすぎやねん
74: ボイド(埼玉県) [US] 2021/12/19(日) 16:23:58.34 ID:NkqWA78T0
オリンピック中は戦争行為しないはずだから、動くのはその前か後か
75: アケルナル(東京都) [US] 2021/12/19(日) 16:24:00.59 ID:toxh1Qvz0
あーとうとう世界大戦か
77: オールトの雲(東京都) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:24:44.02 ID:+MVKYZVm0
中国の国内自給ってどうなってんだよ
そんなにまずいのか?
79: エッジワース・カイパーベルト天体(北海道) [US] 2021/12/19(日) 16:25:19.16 ID:RBynUeB10
>>77
急速に富裕化してるから
贅沢になってるんだよ
85: ハダル(東京都) [US] 2021/12/19(日) 16:26:33.89 ID:rTPSjACi0
>>77
水害でやられた分考えてもそんなに溜め込む必要ないだろうしなぁ
78: エッジワース・カイパーベルト天体(北海道) [US] 2021/12/19(日) 16:24:55.03 ID:RBynUeB10
あれだろ
大宇宙に旅立つんだよ
いよいよ宇宙移民を開始するんだわ
80: イオ(ジパング) [KR] 2021/12/19(日) 16:25:25.37 ID:gJ+cPwsh0
オリンピック後か最中に事起こすんだろなぁ
84: デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:26:18.17 ID:qnSPgBag0
>>80
選手が人質にされたらやばいな
82: ウォルフ・ライエ星(茸) [US] 2021/12/19(日) 16:25:51.75 ID:PqtvGW4q0
世界中からかき集めなければ賄えない
つまり食料庫狙えば余裕ってことだな
83: アクルックス(SB-Android) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:25:51.79 ID:4sSuKUUQ0
スズメに食わせるんだよ。
86: エッジワース・カイパーベルト天体(北海道) [US] 2021/12/19(日) 16:26:34.06 ID:RBynUeB10
>>83
あいつらスズメとか余裕で食うよ
88: 金星(東京都) [CO] 2021/12/19(日) 16:28:04.88 ID:dCTxi1do0
>>86
日本も平成中期まで祭りの屋台で丸焼き普通に売ってるし焼き鳥屋のメニューにあるぞ
89: プロキオン(東京都) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:28:25.61 ID:T5OmAY430
アメリカの穀物シンジケートに対抗するつもりかな。
食料は武器でもあるからな。
たとえば中国対米国の戦争・冷戦にでもなれば、
穀物の入手が困難になると思えば、備蓄したり、
あるいは各国から穀物を日頃から買い集めて
長期契約などでルートを作っておけば、安定供給
が見込めるわけだ。潜水艦が暗躍して貨物輸送船を
撃沈する潜水艦戦になるかもしれないが。
94: パルサー(図書館の中の街) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:30:14.40 ID:hqpS/AvV0
人口減ったのに。
96: ガニメデ(茸) [EU] 2021/12/19(日) 16:30:30.88 ID:hFXRutZp0
まるでバッタのようだな
99: 海王星(大阪府) [EU] 2021/12/19(日) 16:31:11.01 ID:QLvyUgON0
食料って支那大陸に広大な穀倉地帯持ってるだろ
102: カペラ(京都府) [TW] 2021/12/19(日) 16:32:25.37 ID:QqRtkQfw0
コロナのせいで今年度の作付け量・収穫量は例年より少ないだろうから
来年度の世界的な食料不足を見越して買い漁ってんだろ
106: アンタレス(大阪府) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:33:47.99 ID:6qFHaIee0
戦争を見越して備蓄だな
日本もうかうかしてると売ってくれなくなるぞ
108: デネブ・カイトス(埼玉県) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:34:35.08 ID:gvCVwF3+0
中国は先月先々月と食糧の備蓄を呼び掛けていて中国国内でも戦争との声があった
今回は国が備蓄しているから戦争は確定路線
おまえらも備蓄しえおけよ
111: ビッグクランチ(愛知県) [ニダ] 2021/12/19(日) 16:34:56.31 ID:4MtwAs2d0
再開発したより殺傷能力の高いウイルスをばら撒くとかじゃないといいけどな
119: アリエル(埼玉県) [CN] 2021/12/19(日) 16:39:08.87 ID:4GIAbOCP0
やはり台湾に攻めこむのね
禁輸措置はアメリカのみっぽいけど
126: アークトゥルス(ジパング) [US] 2021/12/19(日) 16:40:15.01 ID:t9IAFGZk0
こわいなあ
135: 火星(大阪府) [US] 2021/12/19(日) 16:42:23.21 ID:64Zths/f0
結構ヤバい空気はあるから備えてんだろ
香港での約束破りからもう中国の信頼はどん底だしな
165: グレートウォール(神奈川県) [NO] 2021/12/19(日) 16:52:09.07 ID:QlK4tO5Q0
あんまり報道されないけど、大水害が各地で起こったから、
中国の作物相当やられてるんじゃないのか?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639897305/