1:田杉山脈 ★ 2021/12/18(土) 18:44:54.98 ID:CAP_USER
2:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:48:24.54 ID:CVMK4Ol7
実際48Mのスマホカメラ使えば分かるけど、ほとんど画質向上しないよ
120:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 21:16:26.08 ID:54LKQ/ZY
>>2
だよねー
食べ物写してSNSに上げるだけなのに
4:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:48:49.20 ID:5sm+R9uK
ほんとカメラ以外何も進化しねーのなw
6:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:52:06.56 ID:LpUiEan0
もうカメラ端末だなw
まぁ仕事上、型番とかシリアルキーを見づらい場所とか暗い場所で確認するとき
iPhoneだと暗闇でも鮮明だし、ズームしても細かくわかるし
そういう用途くらいなんだけど、便利だわ
8:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:53:27.91 ID:UQc8W8xI
「カメラ画素数、、、よんべえだあっ!」
7:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:52:37.29 ID:Xp65s68B
どうせ「今日のランチは○○でした!美味しかった^^」みたいなどうでもイイ写真でしょ…
9:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:54:27.18 ID:27D5YNVf
スマホは固定しやすいからな
デジ一要らずの時代
10:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:54:47.54 ID:WpxIgRGQ
いっそのことミラーレス一眼にスマホ機能を持たせたらどうか
24:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:04:13.40 ID:hgg0m9o1
>>10
もうチップの性能は一眼を遥かに凌駕してるで。
最先端プロセスを使えるという差は大きすぎる。
15:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:56:54.74 ID:PTxhDUk5
そんなのいらないから値段1/4にしろよw
18:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:59:26.77 ID:Q+mOetsu
結局カメラ性能でしか差別化が出来ないのか
つーかカメラ画質にここまでこだわるユーザーがそんなにいるのかね
17:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:58:45.43 ID:LpUiEan0
個人的には、5nmのプロセッサという点と
M1とか…ないかなぁ…なんて…
てかiPhoneのサイズで、自宅とかオフィスでモニタ繋げたらMacでいいじゃん
値段も高いし、そろそろいいでしょ、なんかPCモードロックされてる感あってさ
20:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 18:59:41.77 ID:nwk7wK9N
8K動画が撮れるようになるのかな
でもスマホの小さいレンズとセンサーじゃ解像しきれないと思う
21:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:00:09.25 ID:beQ17wJX
要らない。
22:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:02:30.83 ID:hgg0m9o1
14に13proの光学系と4800万画素持ってきたらもう完璧だよな。
14proは一体どういう方向にいくのか?
29:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:06:59.75 ID:LpUiEan0
たぶん、Proが付くモデルが最新機能で
付かないモデルは、全モデルのPro版の機能でしょ
26:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:05:42.04 ID:AAyAi+uJ
要らないと思うけど、前のモデルよりグレードダウンしたらちょっと心がザワ付く
そんなポジションだよね。カメラの画素数ってw
27:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:05:58.61 ID:UMIdvMou
超広角の画質が悪いのは画素数少ないからか…今知った
30:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:07:09.93 ID:K8tjpvc0
安易に画素上げるとか安いコンデジだな
センサーに金かけろよ
33:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:08:12.55 ID:/bYEaZ2d
横浜で電車乗ったんだけど、みんな汚い靴履いてる
名古屋より貧しい?
あり得ないほど衰退感を感じたわ
iPhoneより靴をきちんとした方がいい
34:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:08:27.69 ID:lM+eid2T
指紋認証がついたら買うわ
35:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:10:41.67 ID:jnWimXFE
>>1
見た目と使い勝手を進化させろよ。。。
指紋認証と顔認証を同時搭載したりカメラの出っ張りを無くしたり
ノッチをパンチホールに変更したり、パンチホールも小さい穴で分からなくしたり
40:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:14:05.21 ID:yCyKn+t+
画質はレンズで決まるから、いくら画素数が増えても画質は変わらない。
それどころかメモリーを爆食いするからデメリットしかない。
41:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:15:06.33 ID:djlm9Vip
画素数よりセンサーサイズ
APSCくらいないとね。
48:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:18:25.29 ID:gGvmfWLZ
>>1
カメラの画素増えてもなぁ…
昔の画素競争時代ならともかく
もう新モデルの売りがガラケー末期とほとんど変わらなくなってきた
49:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:18:51.28 ID:yCyKn+t+
デジ一眼のレンズがなぜ大きいのかを考えたら画素数なんて意味ないことがすぐにわかるんだけど騙されるバカが多い。
50:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:19:45.85 ID:8qaWXzBh
iPhoneは7で十分だしゲームも2Dのドット絵でいいワイはもうついていけない
53:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:22:12.35 ID:HyEE3bRE
カメラの機能なんて今ので十分すぎるから
それ以外の性能を伸ばしてくれ。使わんよこれ以上綺麗になっても
54:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:22:20.98 ID:p6uUNIw0
ぶっちゃけ無駄画素だよね
環境環境言ってる癖に無駄にデータ大きくして電気消費するなよ
58:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:24:19.43 ID:HgEDISJv
画素数アンチが湧いてるみたいだけど
保存された画像を拡大したりした時に
画素数ってかなり重要なのが分かるよね
62:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:26:51.22 ID:yCyKn+t+
スマホで見る分には100万画素もあれば十分。
24インチのモニターでも800万画素で足りる。
4800万画素なら1m以上の紙に印刷しないと違いが分からない。
82:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:56:44.84 ID:hgg0m9o1
>>62
デジカメのセンサーは4800万画素というと、8000x6000。で一画素はRGBのどれかでしかない。
だから、液晶モニタとかでいう4000x3000に相当する。
8k動画はもちろんだけど、高画質な4K動画を撮る場合でも4800万画素くらいは最低必要。
63:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:30:41.93 ID:no/vS6KJ
スマホにカメラが憑いているが何の為に憑いているのか分からん、一度も使った事が無い(笑)
65:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:31:53.85 ID:etgjTCwP
今以上にカメラ出っ張りそうだな
64:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:31:28.77 ID:CgDldrDx
カメラとかどうでもいいからType-Cに対応しろ
でなきゃ買い替えん
103:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 20:53:27.64 ID:+LUjbLSp
もうカメラくらいしか進化するところがないって言うね…
現状でもゲームも問題ないし
110:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 21:02:28.76 ID:XZC32P7q
カメラ屋にでもなるんか?
39:名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 19:13:52.90 ID:UJl97bfv
自分はカメラはあまり使わないのに、カメラばかり機能アップして高価格になるiPhoneは困ります
元スレ:http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1639820694/