
1: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:42:54.05 ID:b0BnBgFM0.net
60代の両親は今日も働いてる模様
2: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:43:33.30 ID:b0BnBgFM0.net
今からでも行くべきだろうか
4: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:44:40.69 ID:P6UZEbWw0.net
ワイの親も農家やからわかるわ
13: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:47:10.69 ID:b0BnBgFM0.net
>>4
結婚できました?僕は独身です
3: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:43:48.81 ID:rhEV0u3I0.net
なんで農家の人って焚き火するの?🥺
7: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:44:51.30 ID:DiC7JTXna.net
>>3
刈った草を焼くんだわ😎
6: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:44:50.76 ID:b0BnBgFM0.net
野焼きって危ないよね
でも畑から出るゴミを捨てる場所がないんだ
5: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:44:46.64 ID:oyG98I2LM.net
ニートじゃん
10: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:46:49.67 ID:b0BnBgFM0.net
放っておくとマジで雨の日以外休みなしなんだもん
休憩も飯休憩しか無いんだわ
11: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:46:54.01 ID:dFVtGs380.net
グエン使えばいいじゃん
61: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:02:00.71 ID:L64z2UwYa.net
>>11
農地乗っ取られてそう
14: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:47:33.24 ID:EHwnsn6b0.net
大豆終わったら玉ねぎやで😅
15: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:48:07.62 ID:b0BnBgFM0.net
農家って婚活で人気ないんでしょ
悲しい
18: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:49:12.87 ID:l9MMs9th0.net
>>15
職業のせいにするなよ
21: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:50:13.99 ID:b0BnBgFM0.net
>>18
まあな
俺は何やってても結婚できないな
16: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:48:40.72 ID:YE+l9WCG0.net
親戚に農家とかおらんしもちろん土地なんか持ってない都会住み無職が農家になる方法ってあるんか?
19: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:49:46.84 ID:b0BnBgFM0.net
>>16
んーわかんない俺は田舎で先祖代々農家
72: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:07:15.43 ID:wF8LaMAXa.net
>>16
雇われでやればええやん
22: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:50:23.77 ID:FuEyVNHB0.net
農家の娘と結婚してそのままあと継ぐ人っているにはいるんやろ
わいもそうなりたいんだけどどうしたらええのか
20: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:49:57.38 ID:AUQdua8Px.net
何作ってんの?
24: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:50:48.33 ID:b0BnBgFM0.net
>>20
ぶどう
27: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:52:04.46 ID:l9MMs9th0.net
>>24
シャインの出来はどうや?
うちはスチューベンとデラウェアと巨峰もやってる
36: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:55:08.88 ID:b0BnBgFM0.net
>>27
シャイン絶好調だよ
うちは巨峰とクイーンニーナと藤稔とデラウェア
40: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:56:50.63 ID:l9MMs9th0.net
>>36
ええな
うち今年は不作やったわ
あんまり甘くなかった
28: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:52:20.58 ID:AUQdua8Px.net
>>24
手と顔ずっと上にあげてんの大変そう
ご苦労様
29: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:52:22.16 ID:EHwnsn6b0.net
>>24
袋掛けめんどいよな😭
39: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:56:17.70 ID:b0BnBgFM0.net
>>29
面倒やね
その時期はバイトの人とか親戚とかたくさん来てもらう
30: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:52:55.36 ID:l9MMs9th0.net
>>29
傘でええんちゃうか?
それでも面倒やけど
39: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:56:17.70 ID:b0BnBgFM0.net
>>30
うちは傘と袋療法やってるよ
25: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:51:38.71 ID:b0BnBgFM0.net
いつ休みか分からないから洗濯できなくて作業着くせえ
26: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:51:57.31 ID:3ucEwqhC0.net
農家手伝いだったけど手取り6万だったわ
32: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:53:27.20 ID:b0BnBgFM0.net
>>26
俺も去年までそんなもんだった
いつになったら結婚するんや言われて年収100万で女口説けるわけないやろ
言うたら20万くらいになった
34: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:54:23.83 ID:l9MMs9th0.net
>>32
割りに合わんよな
44: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:57:52.12 ID:EW/dMC6K0.net
>>32
給料20万じゃなくてお小遣いと思えばすごいやん
自由にできる金20万って普通ないやん
68: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:05:22.28 ID:b0BnBgFM0.net
>>44
こどおじで悠々自適だし最高です
31: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:53:19.83 ID:l9MMs9th0.net
ワイは消毒が面倒や
42: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:57:22.90 ID:b0BnBgFM0.net
>>31
うち道路に面してるから人通りの少ない早朝しか消毒できなくて
おれ遅刻しまくりや
45: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:58:19.90 ID:l9MMs9th0.net
>>42
よく見かけるけど大変よな
素直にようやってるって思う
71: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:06:41.29 ID:b0BnBgFM0.net
>>45
ありがとう
ちょっと道路まで飛んでってかかっちゃっても許してね
33: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:53:37.92 ID:l9MMs9th0.net
みんな剪定おわった?
47: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:58:32.98 ID:b0BnBgFM0.net
>>33
いま絶賛剪定中
おれ剪定のセンスないから全部短梢にしたい泣
59: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:01:18.28 ID:l9MMs9th0.net
>>47
あれムズいよね
ワイもよう怒られるからいっそ全部切ったろって思うわ
35: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:55:05.60 ID:OGFxpvLSd.net
自虐風自慢定期
マウント取って楽しいか?
56: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:00:52.83 ID:b0BnBgFM0.net
>>35
俺のこと?
そんないいもんじゃないやろどう見ても
37: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:55:37.68 ID:Bg6Lx6wdd.net
農家って今はオフシーズンちゃうん?
49: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:59:13.51 ID:5V3ULE8Xr.net
>>37
豪雪地帯は知らんが冬は夏についで一大シーズンやで
50: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:59:37.60 ID:b0BnBgFM0.net
>>37
枝切ったり肥料まいたりとかけっこうすることあるよ
52: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:59:42.19 ID:EHwnsn6b0.net
>>37
オフなんてないんだよなぁ
41: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:56:55.45 ID:EHwnsn6b0.net
>>37
玉ねぎいつ植えるか知っとる?
今やで
46: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:58:23.09 ID:XutRP/5U0.net
>>37
冬やからいうて休んでるのは趣味農家やろ
53: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:00:02.22 ID:cqIqjZ3Bd.net
>>46
黒毛和牛専業農家なら冬の昼間は休みやろ
58: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:00:53.87 ID:XutRP/5U0.net
>>53
畜産は知らんわ
すまんな
ワイの知ってる畜産農家は冬でもなんか忙しそうや
38: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:55:55.70 ID:EHwnsn6b0.net
実情知らん都会民が百姓楽だと思ってるのほんま草生える
43: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:57:45.72 ID:XutRP/5U0.net
ぶどうやってたけど手回らんくなったのと機械格納庫の場所確保するのに潰したわ
そんなワイは米農家
62: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:02:40.84 ID:b0BnBgFM0.net
>>43
米農家って機械たかそう
64: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:03:55.24 ID:XutRP/5U0.net
>>62
うちにある一番高いトラクターは2000万弱やね
北海道はそんなの何台も所有しとるわけやが
まあ乾燥調整施設はうちレベルでも億超えるで
48: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:58:48.88 ID:Pe/ACXcK0.net
ワイも大学時代に大根農家がやってる漬け物屋でバイトしとったけどあいつら頭おかしいよな
もう雪降ってるようなクッソ寒い中ドロまみれなって腰痛いって呻きながら重労働してる
51: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:59:40.72 ID:XutRP/5U0.net
果樹の技術は一番形式知化しづらいからな
果樹だけで食ってる人すごいと思うわ
54: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:00:08.30 ID:j1yNOdpEM.net
台風「今年も来たで😘ヤッホー
55: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:00:31.59 ID:5V3ULE8Xr.net
>>54
適度に来ないと困るで実際
57: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:00:53.34 ID:wam0Dym90.net
今年野菜安すぎるから無理や
もう破産やな
60: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:01:26.43 ID:9N4KQgJ10.net
農J民やん
63: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:03:01.40 ID:EHwnsn6b0.net
リーマン兼業わい
朝5時からスーツ着てトラクター乗っとるで
キャビン付やからな😤
65: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:04:02.60 ID:dDprK1CJ0.net
雪で何も出来ねー
冬は冬眠だね
66: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:04:55.49 ID:XutRP/5U0.net
>>65
豪雪地帯の米農家仲間は冬場はきのことモチの加工やっとるわ
67: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:05:13.25 ID:rwgY9KK7d.net
やっぱ農家ってムキムキなんか?
69: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:05:36.93 ID:EHwnsn6b0.net
>>67
ワイは腹出てとる
70: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:06:01.77 ID:XutRP/5U0.net
>>67
意外にデブ多いで
酒飲み多いからな
73: 名無しさん 2021/12/18(土) 12:07:21.28 ID:1LynTrOl0.net
ぶどうええなあ
ワイ雇ってくれや
8: 名無しさん 2021/12/18(土) 11:45:07.72 ID:l9MMs9th0.net
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639795374/