1:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:56:24 ID:4Hia
Macbook(10万) M1のおかげでコスパ最強PCに
iPad(3.5万) 言わずと知れたコスパタブ
Apple watch (2万) 決済機能のついた最安ウォッチ
2:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:57:12 ID:2UuR
せやな
3:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:57:39 ID:4Hia
iPhoneが高すぎるんだよな
20:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:03:00 ID:km0p
ブランドや
4:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:57:46 ID:aDXn
iPhone 最高のSoCを搭載してかつ、ゲームに最適
8:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:59:08 ID:4Hia
>>4
そもそもAndroidとの動作の仕組み上iPhoneが絶対有利だしな
熱問題はあるがな
14:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:00:56 ID:KauD
>>8
防水なんてしなけりゃ良かったのに
16:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:01:28 ID:4Hia
>>14
ゲームの熱より防水の方が大事やろ
28:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:05:37 ID:KauD
>>16
結局MIL規格じゃないと気休めやしなぁ
IP68完全防塵防水とか大嘘やであれ
熱で基盤とバッテリー痛めるだけや
18:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:02:20 ID:2vjF
ワイも正直スマホは防水のほうが大事派
7:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:59:02 ID:XDCR
そもiPhone以外叩いてるやつあんまりいなくね?
9:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:59:15 ID:mVuc
値段違くね
10:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)21:59:39 ID:4Hia
>>9
え、違うけ?
わい買った時の値段のつもりや
11:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:00:03 ID:6F5r
iPad安すぎん?
何かと間違えてないか
12:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:00:24 ID:4Hia
>>11
今調べたら学割込にしてた
学生だったらこの値段やわ
17:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:01:53 ID:X1Kh
学割価格で消費税まで抜いて安く見せたいか
25:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:03:56 ID:4Hia
>>17
買った時の値段だからな
22:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:03:01 ID:71U9
メインで仕事 サブでゲームやりたいんやがおすすめのmacある?
23:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:03:28 ID:4Hia
>>22
ゲームならWindows
27:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:04:55 ID:71U9
>>23
ブランドものを使いたい
最初からいろんなのが入ってるのは魅力的やし
24:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:03:44 ID:Qcct
MacはOSがウンコ
26:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:04:16 ID:4Hia
>>24
Windowsもウンコだからお互い様
19:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:02:52 ID:F5Dw
iPhoneもいいぞ
13:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:00:35 ID:eXz5
iPhoneの利点
iPad、Applewatch、MacBook、Airtagと互換性があること
15:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:00:58 ID:4Hia
>>13
うん
正直連携機能だけでiPhoneやわ
21:名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)22:03:01 ID:MBa4
最新の製品を追いかける信者でもなければたいてい全部コスパいい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639572984/