
1: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:37:30 ID:WkBE
新製品
平日昼間に予約開始が告知され平日昼間に予約開始
予約開始30分で予約は買い占められ定価の3倍以上の価格ですぐに無在庫転売される
常に張り込んで予約情報をチェックしないと購入は不可能
発売日に店に行っても開店前に並ばないとまず買えない。仮に並んでも高確率で売り切れている
まともな社会人はまず買えない
再販品
予約時期は不定期だが転売ツールにより即座に買い占められてすぐに転売価格になる
再販日に店に行って張り込んでももまず買えない。
20人以上の人が店に押し寄せて再販品が店頭に並んだ途端に数分で在庫を全て買い占められたという案件も有
また店によって店頭に並ぶ時間も違う為開店前から並んだと言って買える物でもない
新作以上に入荷が少なく一部の不人気ガンプラ以外は購入はほぼ不可能
まともな社会人はまず買えない
店舗の在庫
中国市場進出の為に大量生産されて余った一部主役ガンプラ数種類が店に回されているのみ
辛うじて残っているのは過剰生産されているシャアザクか不人気のビルドシリーズのガンプラのみ
まともな社会人が唯一買えるのはこの辺
しかし最近はこの辺ですら品薄になっている
プレバン
一部のガンプラは受注生産されているがほぼ転売屋に買い占められる
仮に買えたとしても三次四次受注の物くらいしか買えない為届くのは約一年先
一部の人気ガンプラは抽選で販売されているが倍率的にまず当たらない
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:38:42 ID:ubIf
近所のおもちゃ屋はめっちゃ色んなガンプラ置いとるけどな
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:39:30 ID:WkBE
>>3
実質現時点で購入難易度が一番低い方法は転売屋に見つかっていない個人経営の昔ながらの穴場な模型店を探すくらいや
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:41:52 ID:sFBk
>>4
グーグルマップ「おっと」
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:42:31 ID:WkBE
>>9
マップにすら乗っていない所が本当の穴場や
仮に見つけても間違ってもネットに店の事書いたりすんなよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:39:46 ID:jkLn
需要と供給のバランスが転売にちょうどええからな
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:41:22 ID:sFBk
ガンプラが中国で売れてるということはメーカーは元気なんだね
よかった
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:41:32 ID:s1s2
マジで店頭やとビルド系のキメラみたいなやつとAGE系しか見かけない
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:41:50 ID:FWWn
そら転売してくれとメーカーと家電量販店がやってりゃやるやろ
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:42:19 ID:AETF
もう3Dプリンタ用データ販売はじめればいいのにな
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:43:29 ID:s1s2
>>11
プリンター自体は安くなってきてもマテリアルが高いからなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:42:19 ID:gueD
ザクⅢとザクⅢ改合わせて定価3000円弱が6000円で売れたわ
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:43:48 ID:sfzl
エディオンにおいてあったけどあそこもダメなん?
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:44:35 ID:WkBE
>>15
ワイの近所のエディオンはもうユニコーンとバンシィと運命とシャアザクくらいしかないわ
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:44:38 ID:4TWX
転売は悪いことではないからなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:45:04 ID:AETF
>>19
メーカー希望小売価格超えなければな
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:45:34 ID:9fRM
ほい最新のRGゴッドガンダム(定価3800円)ね
50: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:51:05 ID:m17w
>>22
発売が告知されただけで今は無在庫販売やったっけ?
54: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:52:37 ID:WkBE
>>50
ちなみに無在庫転売はアマゾンじゃ一応違法行為ってことになっとる
通報しても黙認やけどな
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:45:37 ID:I6UP
というか中国の工場が止まってると作れないからな
29: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:46:41 ID:WkBE
>>23
一部のSD系とか以外は基本国内で作るけどな
その上最近じゃ新しい工場作って生産率1.4倍になってこの始末や
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:47:50 ID:I6UP
>>29
中国の工場が止まってたら日本の工場にも影響出るからなどっちにしろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:45:52 ID:7HyK
ワイ、年一くらいでhg組む程度民
転売ヤーが騒いでるのを見て新キットを知る
33: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:47:29 ID:K81T
>>24
ワイもその程度やな
欲しい奴数週間遅れで知ってまあ後でええかの繰り返しや
27: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:46:28 ID:4TWX
価格が跳ね上がるってことはその逆もあるわけで
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:46:37 ID:I6UP
>>1
一年先の何が嫌なんやフィギュアとかも一年2年待つの普通やろ
43: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:48:46 ID:WkBE
>>28
確実に購入出来て、一部やなくて全部の商品の中から購入可能ならワイは1年でも2年でも普通に待つけどな
30: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:46:43 ID:BYDr
そんな金出してまで買いたいものなんか?
52: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:51:31 ID:WkBE
>>30
そう思う奴が実際増えてきてるからこのガンプラバブルがはじけたら一気に客離れ起こすと思うわ
31: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:47:01 ID:raZ8
いい加減ガンプラは完全受注生産にすればええのに
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:48:02 ID:jkLn
>>31
受注予約の枠があって、それすら転売勢サイドが大量に予約かけて枠埋まって終わるだけやな
44: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:49:39 ID:raZ8
>>36
いやもうずっと枠なんて決めずに受注生産しておけばええねん
そのうち転売屋が根をあげる
46: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:50:40 ID:jkLn
>>44
供給が間に合わないからこのビジネスが成立しとるんやから、時間かかるなら意味ないで
みんな今すぐ欲しいから高くても買うわけで
51: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:51:14 ID:raZ8
>>46
いまは遅くなっても欲しい層も買えてないじゃん
56: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:53:38 ID:jkLn
>>51
3年とか待ってくれる人は少ないからな
その人たちのために利益度外視で作り続けるのは無理やろ
32: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:47:13 ID:4TWX
ワイ3万のスピーカー1万で買ったことあるし転売ヤーも時間との勝負よ
38: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:48:31 ID:GuIs
アルトアイゼン普通に変えて良かった
ガンプラ以外は転売ヤーにやられてない感じかな
39: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:48:31 ID:w5FY
メーカーも店舗もメルカリに流した方が儲かるやろ
普通に売るのアホらしくない?
45: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:50:04 ID:raZ8
>>39
ガンプラ雑誌記者「ほんまそれ転売屋は正義」
42: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:48:40 ID:yPqy
バンダイは対策せんのか
長期的に見たら確実にバンダイへの信用なくしとるやん
59: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:54:30 ID:m17w
>>42
今は海外への展開に夢中になってて国内は二の次三の次みたいな対応みたい
63: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:55:24 ID:WkBE
>>59
そう
だから海外人気の強い種系のメインキャラの奴かガンダムってコンテンツの顔の初代ガンダムかシャアザクばかりが大量生産されてあまりが日本の店に回って売れ残っとる
49: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:51:00 ID:ubIf
元を転売価格ぐらいに値上げしても転売ヤーが買ってくれるんかな
53: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:52:35 ID:raZ8
そのうちガンプラ作るの辞める層は出てくるやろな
そんで転売屋も買わなくなり将来は焼け野原やろな
60: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:54:32 ID:WkBE
大体3000円ありゃ買えるゾックやメッサーラやバイアランカスタムが1万円ってアホかと
誰が買うねんこんなん
62: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:55:19 ID:a7i7
素人目にはただのプラスチックで量産できる気もするけど無理なんやろか
65: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:56:10 ID:w5FY
需要そんなあるなら定価値上げするか店舗が直に全部メルカリに流せば転売屋にはいかないしええんやない
値段落ちついたらまた普通に安くして売れよ
73: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:58:25 ID:iUBP
需要が狭くて金持ってるおっさんオタクしかおらんからこうなったんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:58:48 ID:oOgg
>>73
言うてもエントリーグレードで種出るし若い子でもやっとるやろ
75: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:58:39 ID:TKPD
普通の人間は月に1つも組まんやろし
ガンダムファンかつプラモにも興味ある層ってニッチやからな
直近のシリーズ人気にも左右されるしそもそもが安定した売り上げ出るもんではないやろしな
78: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)09:59:05 ID:BOMd
転売ヤーから買うのボイコットとかファンの間で起きないんか
81: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)10:00:58 ID:TKPD
>>78
転売ヤーが転売ヤーから買って転売ヤーに売るから影響ないぞ
83: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)10:01:37 ID:4Tsw
>>81
うーんこの…
86: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)10:02:10 ID:UMxM
購入制限とかしないんかな
または身分証明込みで
92: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)10:05:04 ID:4Tsw
>>86
やってるけど、ガチの転売屋はホームレスや老人や撮ってやってるホンマモンの反社みたいよ
87: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)10:02:21 ID:FcNq
ワイの肩もガンプラみたいになってるで
88: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)10:03:06 ID:iUBP
>>87
四十肩かよ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639701450/