
1: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:07:51.55 ID:J5+QiDKEa
2: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:08:24.55 ID:WvDZwe1x0
何を言ってるのかわからん
8: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:09:29.68 ID:oq6EB5Ys0
>>2
渋谷で焼肉屋をやる
4: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:08:55.47 ID:NdeeG5YnM
「昔ながらの焼肉」でよくない?
12: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:09:55.67 ID:vebretA+0
さすがに文法おかしすぎるやろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:10:04.08 ID:eLZ7k6QHd
マジでルーで草
15: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:10:33.26 ID:6aTkQJH70
言われたこと理解せずにそのまま書いてる感ある
17: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:10:37.41 ID:84hOmJfb0
渋谷の説明全部不要やん
18: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:11:00.80 ID:EzB1qqmr0
>>1
シンプルな昔ながらの焼肉
だけで良いよね
30: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:12:27.35 ID:7BMOgPNjd
>>18
「に」なんよ
74: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:17:53.38 ID:EpIn+0240
>>30
無駄に言葉を飾らんと気が済まん奴らの言い回しやろ
普通に美味しいとか素直に面白いとかいうあれ
20: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:11:03.69 ID:tomHQxYW0
スクランブルする進化していくってマジで分からんのやが
24: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:11:38.77 ID:EIOJtouBd
最後の1行だけでよくね?
26: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:11:46.27 ID:GcIhnNVyd
トゥギャザーしてそう
29: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:12:24.48 ID:nkDs/ad0p
スクランブルする進化していく渋谷って日本語おかしい気がするはワイだけか?
せめて読点付けてくれんと
32: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:12:34.08 ID:JFEKrzBh0
全くシンプルじゃなくて草
34: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:12:41.21 ID:+d4/KJ+X0
上手いこと言おうとしてる感で草生えますよ
41: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:13:48.02 ID:k+ApjuR9M
アートってカルチャーのひとつなんやないの?
42: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:13:54.06 ID:LkbfjZQor
ルー大柴「藪からスティック!」
このセンスに宮迫は勝てるのか?
480: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:43:00.24 ID:TOKnLNGZ0
>>42
秀逸だな
45: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:14:03.78 ID:Z3YMgRIqd
スクランブルはスクランブルでも緊急発進の方のスクランブルならまだイケるか?
46: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:14:04.42 ID:J8ixAHO/0
SDGsもつけとけば良いと思う
廃棄出さないとか言いながら
47: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:14:11.55 ID:xslIPHyKF
前半渋谷の宣伝やん
56: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:15:46.78 ID:Vl7pMjm30
誰をターゲットにしてんの
66: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:17:05.45 ID:P+nto5/Cp
スクランブルする進化していくってどういうこと
68: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:17:25.40 ID:fkvx3EJGM
スクランブルする進化していくとは?
70: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:17:32.40 ID:W/Am13tc0
まずセンター街で高級店は無理やろ
せめて表参道の方とか
84: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:18:20.48 ID:J5+QiDKEa
人生を賭けたコントは見てて楽しいねっ😉
93: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:19:12.22 ID:8rkLwEvU0
もしかして進化していく渋谷ってのが一つの言葉になってるん?
文字にしたらわからんやろ
138: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:22:54.59 ID:1QX3EtFQr
>>93
スクランブルする、進化するのが渋谷ってことや
まぁ簡単に言うと流行に振り回されてせわしなく姿を変える渋谷にあって、昔ながらの変わらない焼肉を提供したい
みたいな意味や
161: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:24:22.84 ID:shVw77ZNr
>>138
いうて渋谷の再開発ってヒカリエ側やし
宮迫の店はセンター街なんだけどな
99: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:20:02.87 ID:DWI4yPGzd
何で焼肉屋始めようと思ったんや?
ラーメンや唐揚げにしとけばええのに
117: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:20:51.76 ID:EpIn+0240
>>99
焼き肉は客に焼かせて調理せんでええから楽やろ?
127: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:21:27.04 ID:DWI4yPGzd
>>117
ほならお肉屋さんやれよ
141: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:22:58.35 ID:EpIn+0240
>>127
真面目にやっとる人相手に肉卸すのは真剣にやらなあかんやん
151: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:23:44.66 ID:snbiAZP+0
>>117
「良い肉仕入れりゃええんやろ」で始めるおっさん多いけど
実際は仕入れルートの確保や肉の管理仕込みの知識サブメニューの開発まで普通に大変で
すぐにつぶれる分野らしいな
289: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:31:10.77 ID:7CugFsOid
>>99
店員少なくていい
調理は客
だから比較的簡単だけど、舐めてかかると儲からない
焼肉屋で儲けるにはいかに安い肉をブロックで仕入れてきて筋取りして食べやすいように下ごしらえして高値で売るか
この差額が儲けになるけど口で言うのは簡単やけどこの筋取りってのが難しい上に体力も使うからなぁ
100: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:20:15.93 ID:M7HDvIMkd
スクランブル【scramble】
音声や映像を電波伝送するとき、傍受を防ぐために、特定の復調装置でしか内容がわからないように信号電波を攪乱すること。
これから進化するって毒電波か何かかな?
121: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:21:02.33 ID:wkE1UYu/0
渋谷で特に特徴の無い焼肉屋を開くって意味でええんか?
125: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:21:17.04 ID:7CugFsOid
どこをターゲットにしてるかすらわからん
131: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:22:05.85 ID:bZ44AZlJM
なんで芸能人とかはすぐ飲食店出したがるんや
145: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:23:21.73 ID:LkbfjZQor
>>131
知名度を利用した名義だけ貸して実質店回すのは雇われ店長に丸投げできるからや
199: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 15:26:17.42 ID:+H2pDU8b0
言うてファンもある程度おるわけやから
高くなかったらそれなりに繁盛するんじゃね?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639634871/