
1: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:15:43.009 ID:0kDSiewW0
夜中にゴキブリ発見
↓
倒せないまま夜が明ける
↓
仕事から帰宅
↓
完全に姿を消されてる←今ここ
ブラックキャップは買ってきた
たすけて
4: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:17:22.152 ID:0kDSiewW0
もう眠たいよ…パトラッシュ…
5: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:17:46.421 ID:0kDSiewW0
ゴキブリに人生狂わされてる
6: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:17:47.017 ID:uJsavzV90
ゴキブリ「へ〜ここが>>1の体内か〜🪳」
8: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:19:14.203 ID:0kDSiewW0
>>6
マジでその絵文字やめて
文字打ってる時に出てきてスマホ投げそうになった
27: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:26:34.277 ID:6WSSgA6F0
>>8
一匹見つけたら100いると思え!
10: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:20:21.745 ID:mdSJvt5O0
どうせもう家の外に出てるだろ
14: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:21:08.672 ID:0kDSiewW0
>>10
出てるかな?
昨日は間違ってうちに入ってきちゃったと思ってるんだけど、もう帰ったかな?
11: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:20:38.061 ID:MzjPEoITd
今俺の隣で寝てるぜ
18: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:22:56.883 ID:0kDSiewW0
>>11
まじ?それ親戚じゃね?
12: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:20:41.759 ID:2PtlGnE+0
ブラックキャップもホイホイもあるんだしベッドから少し離した場所に置けば解決でしょ
20: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:23:39.350 ID:0kDSiewW0
>>12
いや俺が最後に確認したのはベッドの中に侵入したところだから、それはマズい
13: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:21:04.776 ID:jk+/CHro0
柑橘系の匂いが嫌いだからレモン汁でも撒き散らしとけ
22: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:24:30.181 ID:0kDSiewW0
>>13
それほんと?砂糖撒くといいみたいな嘘じゃないよね?
131: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:38:44.479 ID:V8mFTrdU0
>>22
嘘じゃないんだけど好みの話だから果汁の匂いが好きなのは集まるらしい
苦手というほどではないくてあくまで好み
実験だと一番好きなのは 水 の匂いだったらしい
アースだから金鳥だかのゴキブリ実験の結果らしいから
たぶん正確らしい
15: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:21:18.339 ID:Y/pmVszR0
ゴキってヒットアンドアウェ攻撃してくるよな辞めてほしい
24: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:25:09.308 ID:0kDSiewW0
>>15
マジでやだ、しかもほんとデカいんだよ…
今までで一番かもしれない
17: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:21:58.603 ID:b0kcwBJ60
もう二匹に増えてる
30: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:27:20.376 ID:0kDSiewW0
>>17
微妙な影分身の術やめて
19: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:23:24.744 ID:QrlOArbj0
ゴキブリが俺の足登ったけど俺の剛毛スネ毛に絡まってワロタwww
33: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:27:59.747 ID:0kDSiewW0
>>19
一瞬ワロタけどめちゃきしょいやんけ!!!やめて
42: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:31:08.645 ID:QrlOArbj0
>>33
そんなに嫌なのか
掃除機に取り付けるゴキブリ捕獲用ノズル発売されてたぞ
俺は素手で捕まえられるけど
57: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:36:49.927 ID:0kDSiewW0
>>42
普通のダイソンじゃダメかな?
つか掃除機で吸っちゃマズいんじゃないか…
62: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:39:05.389 ID:QrlOArbj0
>>57
奧のパックじゃなくてちゃんと捕獲できるようになってるから大丈夫だ
84: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:47:03.281 ID:0kDSiewW0
>>62
めちゃ優秀じゃん!
90: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:49:52.022 ID:QrlOArbj0
>>84
最悪買った方がいいぞ
106: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:56:28.605 ID:0kDSiewW0
>>90
検討する…
23: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:24:49.548 ID:Qt/aun3U0
クロゴキか?
仕事言ってる時に部屋を閉め切ってなければもう外に出てるよ
38: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:29:47.536 ID:0kDSiewW0
>>23
クロだとおもう、めっっっっっちゃデカかった
しかもクソ速えんだよおおおお
ベッド下に隠れちゃって、まだ同じ場所にいる気がするんだよね…
26: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:26:00.175 ID:9XA2tJfid
デッカイのがいるのなら、半透明の小さいのは大量にいるだろ
39: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:30:08.578 ID:0kDSiewW0
>>26
昨日の夜初発見だから、迷子だと思ってるんだけど違う?
28: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:27:02.142 ID:9uMFe8Vha
ミニゴキが出たら諦めろ
もうお終いだ
40: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:30:38.205 ID:0kDSiewW0
>>28
大丈夫、まだ出てない!
入る家間違えちゃっただけなんだと思う…
29: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:27:06.667 ID:ZKtkK+Jj0
変な形の小豆食べて鉄の味がしたらゴキブリの卵だよ
43: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:32:15.018 ID:0kDSiewW0
>>29
いやそんなもん食わないから!
31: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:27:41.508 ID:Qz/qn/kTa
虫は進化早いからなもうお前に見付かる事は無い
45: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:32:49.503 ID:0kDSiewW0
>>31
早過ぎだろ、テラフォーマーかよ、、
32: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:27:58.069 ID:VkD184xJ0
ゴキジェットを掃除機で吸うと掃除機燃えるから注意な
47: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:33:33.503 ID:0kDSiewW0
>>32
マジ?2時間前ぐらいに軽くシュッてやったんだけど掃除機まずいかな?もう大丈夫?
36: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:29:10.093 ID:17cC70Qb0
またおまえかよ
試しに茶碗にご飯入れて電気消して外にでてみ?
30分後には数十匹いる
50: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:35:02.762 ID:0kDSiewW0
>>36
またなんだすまん
だって多分まだ居るから…ヤツが
ご飯放置はダメゼッタイ
37: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:29:30.983 ID:ZKtkK+Jj0
今日の晩御飯をホウ酸ダンゴに
52: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:35:42.721 ID:0kDSiewW0
>>37
仕込んだら倒せる?
56: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:36:48.168 ID:ZKtkK+Jj0
>>52
ホウ酸ダンゴって自分が食べてゴキ耐性高めるアイテムやぞ
77: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:43:24.206 ID:0kDSiewW0
>>56
おい嘘やめろ!
午前中にちょっと調べたから知ってるぞ!
41: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:31:03.270 ID:8Bc4Pc8T0
見えなければいないのと同じじゃん?
53: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:36:06.696 ID:0kDSiewW0
>>41
俺の心の中には居るんだよおおおおおおお!!!
44: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:32:36.174 ID:XZtbhUzv0
確実に夜中に出現する
大人しく煙のやつ使え
61: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:38:45.282 ID:0kDSiewW0
>>44
実はゴキブリムエンダーっていう優秀そうなやつもあるんだけど
これ使って飲みに出掛けてればいなくなってるかな?
46: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:33:26.953 ID:mKo2yW/na
お前が出かけてる間に卵産んでたよ
64: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:39:34.479 ID:0kDSiewW0
>>46
マジ勘弁してくれ…
48: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:33:55.214 ID:8HertSch0
ゴキが居なくなるスプレーを隙間という隙間に噴射
67: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:40:46.114 ID:0kDSiewW0
>>48
でもさ、物理的には居なくならないんだよね…?
132: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:41:32.088 ID:8HertSch0
>>67
そこに居たら嫌がって出てくるぞ
49: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:34:51.636 ID:RQ+Uj8+m0
早く寝ろよ…口の中入れねえだろうが…
68: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:41:14.501 ID:0kDSiewW0
>>49
くそやめろ!!!
54: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:36:21.769 ID:2jtZukJZ0
業者頼めば
73: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:42:19.446 ID:0kDSiewW0
>>54
友達呼ぼうかと思ってる…
5000円ぐらいかかるらしい
55: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:36:33.441 ID:5YZuV+NQ0
換気扇の隙間とか冷蔵庫の隙間とか絶対手の届かない所に隠れてる下手に触ると逃げるしな
76: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:42:58.557 ID:0kDSiewW0
>>55
換気扇とかさ、ヤツじゃ絶対通れないサイズなんだよ
どうやって侵入してきたのか謎すぎて怖い
83: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:46:45.345 ID:ZKtkK+Jj0
>>76
ゴキって薄いから普通にドアの隙間とかから入んない?
101: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:53:36.169 ID:0kDSiewW0
>>83
薄いのか、、、?
もうトラウマで忘れられない、あの立派な触覚…
俺を感知してすげえ大回りしてベッドインしていったあの姿…
105: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:55:44.316 ID:ZKtkK+Jj0
>>101
普通ひらべったくない?
そんな立派なやつきっと足が速めのカブトムシだよ
121: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:04:58.905 ID:0kDSiewW0
>>105
早過ぎだわ!
ムシキング優勝するわい
58: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:37:07.361 ID:GiYRxGdQ0
うちも隣の部屋引っ越したからかゴキがやってきてるわ
78: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:43:59.147 ID:0kDSiewW0
>>58
やば!いい住処になっちゃってるじゃん…
59: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:37:51.946 ID:Qt/aun3U0
彼らの動きを長年観察してきて分かった
警戒モードやパニックモードじゃないときの彼らは部屋の壁沿いの床を周回する
あれは出口を探してるんだ
そして彼らは下へ下へと移動していく習性がある
何しろ飛べないからね
見失ったクロゴキを玄関で再発見することが多いのは上記の習性によるものだ
63: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:39:22.686 ID:ZKtkK+Jj0
>>59
うそやん実家のゴキ何もしてないのに元気に飛び回ってたんだけど
69: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:41:29.870 ID:Qt/aun3U0
>>63
床から上へ飛び上がれるのはワモンゴキブリかな
九州沖縄あたりに出没する日本最大のおGちゃん
75: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:42:47.586 ID:ZKtkK+Jj0
>>69
確かに実家九州だわ
勉強になった
81: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:45:27.105 ID:0kDSiewW0
>>59
Gの博士かよ!そんな習性あるのか…
そしたらどっか解放してあげないといけないのかね
86: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:48:30.496 ID:Qt/aun3U0
>>81
ちなみにこれは本当かどうか知らないけど、一度家から追い出されたゴキは二度と同じ家には入らないらしい
さらに眉唾モノの話になるが、その情報を仲間にも伝達するため結果的にゴキの侵入を減らせるという説もある
102: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:54:38.235 ID:0kDSiewW0
>>86
え、じゃあころさず追い出せばいいの?
また来ちゃった、みたいなパターン無いかね?
60: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:38:26.243 ID:eFo1J36T0
この時期になると家に帰って部屋に入るのが怖い
部屋汚いから余計に
82: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:46:37.201 ID:0kDSiewW0
>>60
わかる、恐怖
俺ダンボールとか置きっぱだし掃除機全くかけないからやばい
反省も後悔もしてる、だから何事もなく終わって欲しい…
66: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:40:17.391 ID:U7XGl/2gr
ゴキブリって言うほど早くないよな
爆速スタートとかほんとかよ
85: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:47:34.094 ID:0kDSiewW0
>>66
いやクッッッッッソ速かったから!!
しかもでけえ!!!
70: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:41:40.165 ID:GiYRxGdQ0
でも冷静に考えればそんな気持ち悪がることないでしょ
87: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:49:09.197 ID:0kDSiewW0
>>70
冷静に考えて全然ダメ
マジ物多すぎて足の踏み場ないからベッド周辺から逃げられたらどうなるか…
72: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:41:54.657 ID:ZKtkK+Jj0
ゴキブリってエビの仲間らしいからカラッと揚げて食べちゃえば?
88: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:49:37.830 ID:0kDSiewW0
>>72
むりむりむりむりむり
74: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:42:19.985 ID:eFo1J36T0
ゴキブリが嫌われてるのって家に潜むからだよな
ゴキブリが外にしかいない虫だったらここまで嫌われてないのに
91: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:50:23.191 ID:0kDSiewW0
>>74
いやそんな事なくない?
蜘蛛とかしょうがないやってなるし…たまに殺すけど
79: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:44:01.394 ID:17cC70Qb0
ゴキ赤ちゃん「おなかすいたー」
ゴキママ「夜中になれば食べ放題だから我慢してね」
93: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:51:34.680 ID:0kDSiewW0
>>79
何で赤ちゃんがいるんすかね
80: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:44:20.531 ID:RQ+Uj8+m0
バルサン使うしかないな
96: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:52:17.456 ID:0kDSiewW0
>>80
バルサンっていろんな電化製品ぶっこわれそうで怖い
89: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:49:44.142 ID:ZKtkK+Jj0
もうおゴキ様に家を明け渡してしまう他無いのでは
106: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:56:28.605 ID:0kDSiewW0
>>89
ゴキ様に毎月8万6千円も払いたく無いわ!
92: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:51:09.967 ID:ZKtkK+Jj0
ムカデよりはマシだと腹を括るか
108: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:57:16.784 ID:0kDSiewW0
>>92
ムカデもキモいな、、寝てる時耳に入られそうで焦ったことある、自宅じゃなかったけど
112: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:59:12.855 ID:ZKtkK+Jj0
>>108
足いっぱいついてるのがキモいよねー
エンカウントした時ビビってコタツから出たら入れ替わりでコタツ占領されたのキツかった
94: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:51:40.752 ID:ASNUCC7BM
目先のみ安心がほしかったらワンプッシュ系か燻縁のやつがいいよ
ブラックキャップは死体ごと処理したいワガママなお客様向けだよ
109: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:58:04.646 ID:0kDSiewW0
>>94
ブラックキャップは設置したら部屋の中でしぬの?
殺人現場みたいになっちゃうの?
95: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:51:53.641 ID:aW9rT1DJ0
寝ればいい
寝てる間に口に入っても気付かなければ入ってないと同じだろ
111: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:59:01.409 ID:0kDSiewW0
>>95
気付くわあほ!!
97: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:52:57.860 ID:iJXRBz9Q0
その日の深夜もいつものようにVIPを眺めていたんですよ…
そしたらね、いきなり後頭部にガサッと音を立てて何かが落ちてきたんですね…
びっくりして頭に手をやると
113: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:59:27.043 ID:0kDSiewW0
>>97
まじでふざけんな!!!!!!
98: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:53:10.095 ID:LmWujtb9d
ブラックキャップで十分
死体がマジでないし
114: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:59:59.937 ID:0kDSiewW0
>>98
死体でないんだ?なんで??
とにかくブラックキャップでなんとかなるん?
99: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:53:19.612 ID:gRuOBMbux
俺も足がなんかもぞもぞするので
みたらヤスデが這ってた
慌てて手で弾き飛ばす
未だ見つからず
怖い
118: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:02:04.053 ID:0kDSiewW0
>>99
ヤスデってなに?こわい
100: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:53:20.887 ID:U7XGl/2gr
見た目で損してるかと思いきや刷り込まれてキモがってる風潮のが大きい気がする
エビとかカニとか普通に見たらめちゃくちゃキモいだろ
食べ物として市民権得てるから何も思われてないだけで
104: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:55:38.868 ID:QhDTfZLHd
>>100
でもエビとカニは家に侵入してこないし飛んでこないよね。
ゴキブリだって外にいたら別になんとも思わんが
119: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:03:08.041 ID:0kDSiewW0
>>100
いや病原体ってところがヤバいじゃん!!!
103: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:54:41.018 ID:5KBAZ/+Y0
気にしすぎだろ
襲ってくるわけでもないのにほっとけよ
目の前に居ても気にせず寝れるわ
120: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:03:36.680 ID:0kDSiewW0
>>103
いや寝る前にころがせよ!!!
107: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:57:03.637 ID:GiYRxGdQ0
ゴキブリ視点で見たらゴキキャップって残酷すぎるよね
家族のために持ち帰ったごはんが毒になるんだよ
可哀そう
122: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:05:47.178 ID:0kDSiewW0
>>107
こっちも生活が掛かってるんだ…養う家族は居ないがな…
あれっ?なんか俺よりGの方が幸せなんじゃないか…?
134: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:47:08.782 ID:2PtlGnE+0
>>107
わかる
ふと悲しくなる
110: 名無しさん 2021/06/21(月) 19:58:41.387 ID:Qt/aun3U0
手で触ってみると薄さがよく分かる
刃牙じゃないが中身どうなってんのコレって感心する
123: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:06:21.419 ID:0kDSiewW0
>>110
やめろさわるなきもい!!!!指折れるわ!
117: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:01:02.336 ID:ZKtkK+Jj0
軍曹飼えば
124: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:07:53.351 ID:NUi6o++r0
一昨日ゴキブリ捕まえたから使い捨てパラコップに閉じ込めて観察してる
125: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:10:50.321 ID:0kDSiewW0
友人が協力しに来てくれたので一旦終わります
深夜に報告スレ立てて寝ます、寝られる状態の想定ですでは
127: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:16:26.344 ID:eDWaB1X+0
今夜また赤ちゃんが30匹生まれるぞ
128: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:16:33.339 ID:rHI3J0pY0
柑橘系の匂いとかダメらしいな
もう遅いけど
130: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:28:32.337 ID:d5M+eUf/r
いい友達を持ったなww
飯くらい奢ってやれよ
129: 名無しさん 2021/06/21(月) 20:27:19.962 ID:mdSJvt5O0
ゴキブリ退治に友達呼ぶおじさん可愛すぎだろ…