1:HAIKI ★ 2021/12/12(日) 15:09:08.99 ID:CAP_USER
3:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:19:10.01 ID:2owl8WoH
Win11のAndroidアプリ対応とは別の話です
23:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:48:11.79 ID:SCeOlwkW
>>3
マジか。
Win11なんていらなかったんや
49:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:36:44.27 ID:Q/9JF1SC
>>3
わざわざcpu買うてしもうたばい
70:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 19:19:16.59 ID:0AC4B89D
>>3
GooglePlayでアプリ直接売ったほうが儲かるもんな
132:名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 13:44:02.78 ID:o23hbno7
>>3
ほー「Win10でも」って書いてるな
Win11の目玉機能搭載が遅れたせいでWin11オワるのか
6:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:23:19.14 ID:0E8PGgBn
これ、早々に出来るべき案件だったと思う。
7:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:25:09.68 ID:QAytZRr6
bluestack他エミュレーターの開発者が泣いてそう
31:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:04:54.12 ID:VUD56RtN
>>7
その開発者をGoogleが引き抜いたんじゃね?
更新ペースがめっきり落ちてるし。
8:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:25:47.97 ID:5FP0cw2Y
Chromebookでいいです
10:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:30:29.48 ID:e3uGP1br
そこまでしてやりたいか?
11:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:31:00.29 ID:oVyogCXB
逆やってどうすんの?
winソフトやアプリをAndroidで使えるようにすれば覇権とれるじゃん
41:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:16:46.61 ID:yVm3Dn9W
>>11
WindowsPCと同等に動けばな。
12:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:31:02.26 ID:5Q9t8PWi
なんでスマホゲームをありがたがらにゃならんのか
14:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:32:39.14 ID:azIdYXbB
権利者が拒否すればできませんw
ハード屋にも出資してる同じ出資元から受けてるような処はまず無理。
インテル、AMD、Qualcomm、ASUS、samsungへの出資元が資金提供してないメジャータイトルって?
102:名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 01:16:04.64 ID:FasG3TV4
>>14
どうせNoxみたいなエミュレーターでしょ
それならアプリ側の対応とか許可とかいらんから
15:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:39:16.98 ID:CcDMskt4
すでにSteamやDMMGameが似たようなことやってるしなw
120:名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 09:05:48.70 ID:3nrwPCE3
>>15
統合プラットフォームでユーザーを
囲い込んだゲーム会社が最期に勝つ
20:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:42:36.91 ID:VkGTwjF9
きたか!!!ガタッ
22:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:47:54.83 ID:YS6GVG94
ありがたいなぁ
26:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:53:37.72 ID:nR4ENyR/
それはエグいな
Windowsユーザーがした課金がgoogleにいくのか
28:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 15:56:19.84 ID:6dKlzEXr
仕事中にサボってやるには必要じゃない?
30:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:03:25.32 ID:n4ePeKy5
すげえ時代になった
32:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:05:14.88 ID:kCANHQUv
Botがメチャクチャ増えてバランス崩れるゲームも出てきそうやな
34:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:08:30.92 ID:2usDYO9B
現状エミュで出来ることを全部出来るようにしておかないとな
35:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:11:04.59 ID:1xPin71n
windows10もできるんならwindows11の存在意義が無いな。
37:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:12:25.53 ID:1xPin71n
これwslとは別なのか。
Google製のアンドロイドエミュレータ?
39:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:13:00.95 ID:MpP6VfMC
これが一般ユーザー層に広がるとマイクロソフトはキツイだろうな
あらゆるアプリをMSストアからで課金誘導したかったろうに
WindowsOSはただの踏み台で美味しい課金部分はグーグルに持っていかれてしまう
43:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:20:08.85 ID:Ax2fd0EI
>>39
それでもスマホ勢を、少しでもWinPCに連れ戻せたらOKなんじゃまい?
47:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:33:00.48 ID:sW2Did/+
あれだろ。
マイクロソフトがwindowsにアマゾンのappストアを統合したので慌ててるんだろう。
48:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:33:14.08 ID:7cgQsP1f
先に協力したAmazon涙目やんけ
50:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:42:40.64 ID:+M42rhb2
windows10でも動くようになるのか。
こりゃあマクロが反乱するだろうなあ。GoogleとMSの本気度よるけど動作速度次第ではエミュレーター系も淘汰の波が押し寄せそう。
54:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 16:54:29.60 ID:O6gLvG1E
Bluestack要らないじゃん
まあインストールや起動やらトラブル多いし
対応完璧ならありがたい
57:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 17:31:35.05 ID:wkjCkauc
アマゾンアプリに持っていかれる前に先手を打ったなw
これMS+アマゾンもWindows10に対応する流れになるだろう
58:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 17:55:53.50 ID:3uRTVxWS
へえ、Apple対抗でMSとGoogleが組んだか
64:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 18:29:51.45 ID:RBCwWNYM
・Andoroid StudioからWin用のバイナリをビルドできるようになって
GPからダウンロードできるようになる
・WineみたいなWindows用のAndroid APIラッパーが出る
・単なるエミュ
どれになるんかね
68:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 18:51:40.06 ID:a9vFvSiS
モニターがタッチパッド対応じゃないと
71:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 19:36:48.45 ID:1FzmMZPp
タッチ前提のゲームをマウスでプレイするのはきつい
72:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 19:56:01.12 ID:4WFyGjdz
そこまでしてやりたい物あるのか?
73:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 20:09:39.77 ID:Ws8K1urN
Macには来ないのかな
75:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 20:15:50.08 ID:3gFTZuvF
>>73
M1 Mac対応のiOSアプリが増えるんじゃね?
Appleの事だから対応アプリ増やさず放置もありえるが
82:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 20:48:41.23 ID:EaM1QYy9
これありがてー
78:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 20:42:27.68 ID:J4bdAgzK
そこまでしてゲームしたいんか
80:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 20:46:27.06 ID:AaQ0WhBk
スイッチやプレステやタブレットでやってたやつが
パソコンに乗り換えるやつも出てくるかもしれんよ
ゲーム目的で
83:名刺は切らしておりまして 2021/12/12(日) 20:50:40.53 ID:AaQ0WhBk
ゲーム目的じゃなきゃパソコンに乗り換えるやつなんか居るわけないからな
103:名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 02:30:00.62 ID:6wcjuWq3
スマホは持たない主義なので、これは素直にうれしい。
104:名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 02:34:58.34 ID:5L8q8OjF
スマホのバッテリー切れや発熱を気にしなくて良くなるし
ゲームやる為だけに8シリーズのSoC積んだスマホを買わなくても良くなる
良いことだな
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1639289348/