
1: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:03:24.12 ID:kb34i4Ll0
もう実写やんこれ
2: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:03:55.00 ID:PMHAgQqI0
PS5でやったけど凄かったわ
3: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:04:22.58 ID:w1JnES100
これは普通に凄い
街とかも滑らかだったわ
このレベルが普及するのはまだまだ先やろうけど
5: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:04:39.68 ID:6WwUn1I80
重要なのは内容が面白いかどうかよ
10: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:05:56.59 ID:w1JnES100
>>5
これはデモやからゲーム性はほぼない
11: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:06:34.03 ID:6WwUn1I80
>>10
そうなんか
6: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:04:55.32 ID:/kd3DBmR0
実写定期
7: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:05:10.47 ID:PMHAgQqI0
>>6
ガチで全部CGなんだよなぁ
8: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:05:41.45 ID:9ATRzowL0
PS2くらいから毎回実写実写言ってんな
199: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:29:11.83 ID:BEVtt4Nd0
>>8
ps2で実写言い張るのは無理があるやろ…
13: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:06:59.80 ID:8i2IF3SNd
で、Switchに勝てんの?ww
15: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:08:01.42 ID:7h58swMXa
実写に近づけてなんか意味あんのか
16: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:08:10.31 ID:jYx17njF0
どうせただのムービーで動かせませんだろ
17: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:08:34.83 ID:PMHAgQqI0
>>16
リアルレンダやでw
19: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:09:16.73 ID:vtx4TYHLM
映像がいくら綺麗になってもゼルダ以上のゲーム出せない時点でね
20: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:09:20.08 ID:iSwk4ny00
GTA出してくれ
22: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:09:35.13 ID:wcF8XxA+0
これマジで感動した
全部CGと聞いてさらに感動したわ
25: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:09:59.27 ID:1uEdhiiI0
俳優がいらなくなるやんな
33: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:10:56.69 ID:irKSDBjS0
>>25
むしろ俳優の活躍の場がゲームまで広がるやろ
一から顔作るの大変だし
36: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:11:35.32 ID:w1JnES100
>>25
俳優の若い頃のデータ取っておけばいつの顔でも演技出来るようになるんちゃう
27: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:10:07.94 ID:kb34i4Ll0
ちなアンリアルエンジン5っていうやつの技術デモや
29: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:10:14.50 ID:uuETBqoY0
デトロイトはもう俳優いらんなと思った
31: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:10:29.93 ID:psq2ZgGd0
このレベルの性能使いこなせるゲーム会社がほとんどない定期
32: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:10:55.86 ID:1ErlusRM0
え、このキアヌもCGなん?
110: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:21:03.77 ID:kb34i4Ll0
>>32
キアヌも本物にしか見えんけどCGや
ワイも目を疑った
34: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:11:11.36 ID:MgYuzOxhp111111
これ半端ないよな
35: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:11:34.80 ID:OcWM0OpR0
開発費やばくなりそう
38: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:11:50.78 ID:wcF8XxA+0
PS5持ってるなら是非やった方がいい
39: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:12:32.06 ID:PMHAgQqI0
いくら映像の質が上がってもモーションを付ける手間は従来通りなんだよな
通行人の動きがめちゃくちゃ安っぽい
59: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:14:44.40 ID:4Ae7HX6pM
>>39
フリプで来てたキムタクが如くとかもう完全に実写じゃんってグラフィックなのに
モーションは昔から延々と使いまわされてるのだから違和感たっぷりやったわ
69: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:15:56.14 ID:wcF8XxA+0
>>59
フリプのはPS4版だからグラはショボいぞ
PS5版は凄かった
43: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:12:44.08 ID:htrpdvY30
映画の現場もグリーンバック相手に演技してることも増えたしなぁ
あれ大変そうやね
88: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:18:12.60 ID:21nWu+w00
>>43
マンダロリアンの撮影はほとんど円形のグリーンバックステージだもんな
役者だか素材だかわからん気分やろな
44: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:12:52.82 ID:/WGdubAF0
リアルなThe Crewつくってほしい
55: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:14:06.28 ID:7gVAaUu7d
どれだけそのグラフィックに
干渉出来るかやな
62: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:15:26.84 ID:aLjUYK0T0
これな
いきなりどうしたんって感じ
壁越えすぎだろ
64: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:15:27.49 ID:YRXAKzi/0
マトリックスって言うほど面白い?
67: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:15:52.72 ID:4Plt7Z260
>>64
1は今見てもくっそおもろいわ
120: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:21:40.66 ID:ufVpRGG1d
>>64
新作映画のためにアマプラで見返したけど1はよく出てておもろい
リローデッドとか高速道路の戦闘シーン無かったらクソ映画もいいとこ、レボリューションは尺稼ぎしすぎ
158: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:26:08.89 ID:8N0+m71vM
>>120
なんでつまんなくなるかってマトリックス内の話がどんどんなくなっていくからなんよな
72: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:16:06.56 ID:kb34i4Ll0
これとか普通の風景写真にしか見えへん
ホンマにCGなんか…
79: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:17:02.47 ID:oZ+5JdbR0
>>72
車がしゅごい
83: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:17:24.82 ID:1ErlusRM0
>>72
まじで写真やん
これps5のどこから見れるんや?
ストア?
91: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:18:29.67 ID:06/LoNYD0
>>83
ストアにマトリックスの体験版あるで
95: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:18:48.10 ID:1ErlusRM0
>>91
サンガツ!
ダウンロードしてみるわ
102: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:19:26.84 ID:7Zz9CPDv0
>>72
これリアルタイムレンダなん?すごいな
77: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:16:52.54 ID:An9rQj6br
こういうリアルなのって結局現代市街にしか使われないからしょうもないわ
ファンタジーな町並み作ってからにしてくれ
89: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:18:17.37 ID:WU72s/kpM
>>77
現実にあるものと現実にないものを作るのでは手間が違うからな
とはいえこのグラフィックをPS5で動かせるのは凄い
82: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:17:20.73 ID:vaDRYm5la
こんだけ進化したゲームのGTA6楽しみやな!
86: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:17:49.12 ID:UyzQXmtd0
いいからPS5普通に売ってくれよ…
話はそれからだ
101: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:19:19.57 ID:kb34i4Ll0
戦闘シーンもリアルすぎてムービーと見分け付かない模様
これもうGTAとかグランツーリスモとか圧倒的に超えてるやろ
108: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:20:52.10 ID:J5+8kDeWd
で、要求スペックは?
133: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:23:25.02 ID:PMHAgQqI0
>>108
PS5で動くぞ
112: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:21:08.13 ID:oura1nRK0
実写やろこれ
https://youtu.be/wEMKLSf_two
136: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:23:52.11 ID:kpB82eYo0
>>112
なんか惜しいな
グラフィックがよくなるほど物理エンジンとかモーションが気になりだす
251: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:33:32.88 ID:292zia800
>>136
デモやからシャーない
530: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:54:27.04 ID:ixbLq/OP0
>>112
キアヌのTシャツのシワが凄いな
117: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:21:32.72 ID:uzSe5fcca
そのうちPCで出るやろ
118: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:21:33.81 ID:4jUX5THq0
ええからPS5をワイに売ってくれ
204: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:29:42.34 ID:kb34i4Ll0
>>175
あれはおもんなさそう
ターミネーターの最新作みたいになりそう
219: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:31:06.52 ID:kb34i4Ll0
下手するとマトリックスリローデッドでネオと大量スミスが戦うシーンよりこれの方がCGレベル上やろ
256: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:33:50.07 ID:kb34i4Ll0
>>230
ホンマすごい
282: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:36:15.11 ID:kb34i4Ll0
>>249
草
279: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:35:59.95 ID:kb34i4Ll0
しかもこれデモやからまだ100%本気のグラちゃうしな
本気出したらどうなんねん
316: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:39:04.42 ID:kb34i4Ll0
>>281
せやで
全編CGらしい
376: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:44:19.24 ID:kb34i4Ll0
>>349
Matrix Awakensやで
379: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:44:33.83 ID:kb34i4Ll0
PS5持ってる人は無料でプレイできるからダウンロードしてみ
マジでマトリックスの世界に自分が潜り込んだみたいな感覚になるらしいで
455: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:49:06.86 ID:kb34i4Ll0
>>380
それもCGや
600: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:59:32.90 ID:kb34i4Ll0
>>531
これ本当すごい
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639447404/