
詫びクーポンはよ
なんでコイツの名前伏せてんの?忖度かよ糞マスコミw
な?女だろ?
何度も行政指導受けてるのに繰り返してるようじゃかなり悪質だな
安く届けられるのには裏がある
苛烈な職場環境を作るのは女
武藤 友木子 (むとう ゆきこ)は、日本の実業家。
オープンテーブル代表取締役社長や、Google新規顧客開発日本代表を経て、Uber Eats日本代表。
経営者の家に生まれる。
1987年国立学園小学校卒業。1990年雙葉中学校卒業。
1993年雙葉高等学校卒業。
1994年国際基督教大学教養学部社会科学科入学。在学中SEA Programでカリフォルニア大学デービス校に留学。
1998年に卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。戦略コンサル部門に配属。
2000年に友人と起業したインターネット系ベンチャーを、9ヶ月後に楽天に売却するとともに、楽天に入社。三木谷浩史の薫陶を受ける。
三木谷の勧めでハーバード大学ハーバード・ビジネス・スクールを志望するも果たせず、働きながら取得できるEMBAプログラムに参加し、
2012年にコロンビア大学コロンビア・ビジネス・スクール、香港大学ビジネス・スクール、ロンドン大学ロンドン・ビジネス・スクールのEMBA Global AsiaでEMBAを取得。
楽天ダイニング事業統括本部長、トラベルズー・ジャパン代表取締役社長、Travelzoo Asia Pacificエグゼクティブオフィサー、
同大韓民国ゼネラルマネージャー、 オープンテーブル代表取締役社長、Google新規顧客開発日本代表を経て、
2018年からUber Japan執行役員、Uber Eats日本代表、TRENDEアドバイザー。
2021年、不法就労助長などの疑いで書類送検される。
>>16
有能っすなあ
>>16
経歴エグいね。大学も優秀だし
>>16
エリート中のエリートですなあ
>>1
>警視庁が去年1年間で不法残留や資格外活動を184件確認していて、警視庁は、これまでに3回、会社側に指導を行っていました。
1年間に行政指導3回w不法残留や資格外活動を184件wwwwwwwwww
184件確認なら10倍はおるな
マックの前でたむろってるウーバーイーツ配達員きったねぇしマスクしてないしで
とても頼む気にはなれない
奴隷なんだから黙認しとけよ
海外だったら国旗を掲げる人達がデモしてたと思う
歩道に住んでいても仕事始められちゃうウーバーイーツ
>>29
いい会社だな
助長じゃなくて率先だろ
安い外人や学生こき使って暴利を貪ってるんやろな
今田耕司がウーバーは配達員が不潔だから頼むの辞めたって言ってたけどベトナム人だったのかよw
経営者も労働者も犯罪者だらけ
それがウーバーイーツ
よっぽど人不足なんか?
>>40
政府が研修生と称して低賃金奴隷を大量に入国させたからだよ
こいつカンブリア宮殿とかに出てなかったっけ
>>41
出てたね
元googleってのもおもいっきりアピールしてたわ
これは良い見せしめ逮捕
行政指導ってかなり大事のはずなのに3回もって
今田耕司は正しかったな
女性が代表なのか
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1624331035/