
長野県茅野市内の製造会社から銅を含む廃液約4千リットルが流出していたことが分かった。市と県は流出を把握していたが、公表はしていなかった。地元漁協が魚類への影響を指摘している。
流出が分かったのは7日朝。同市米沢のプリント基板製造会社が廃水処理装置から処理途中の廃液が漏れ出ているのを見つけて回収し、約10時間後の同日夕に市に報告した。
同社によると漏出量は最大4千リットルで、一部が敷地外に流出したとみている。
市の報告で立ち入り検査をした県諏訪地域振興局によると、廃液は「銅を中心とした凝集剤」。詳しい分析結果はまだ出ていない。
諏訪東部漁協の矢島孝昭組合長によると、死んでいた魚はアマゴ、アユ、カジカ。「7日から3日間、釣り人から『死んだ魚が流れてくる』というかなりの問い合わせがあった。死んだ魚の量は見当がつかない」と明かす。
「ヒレや頭が溶けた魚もいた。酸の影響ではないか」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASP6N2QN1P6LUOOB00F.html
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
3:2021/06/20(日) 10:49:53.24ID:nGIRSCXI0.net
因果関係は認められていない
4:2021/06/20(日) 10:49:57.28ID:aCj2MByia.net
寝流しすっぺ
7:2021/06/20(日) 10:50:32.68ID:MX7USlSi0.net
ワイ長野県民無事死亡や
12:2021/06/20(日) 10:53:09.41ID:FWeFaqJ80.net
これシャレにならんやつや
18:2021/06/20(日) 10:54:23.94ID:QWcHwDaz0.net
いかんでしょ
25:2021/06/20(日) 10:55:09.68ID:DyVH26Rk0.net
やめなされー
32:2021/06/20(日) 10:57:09.69ID:KL2UEXiM0.net
ヒレや頭が溶けた魚もいた。
ヒエッ
ヒエッ
36:2021/06/20(日) 10:57:40.42ID:K8PuZoQE0.net
ヤバスギでしょ
37:2021/06/20(日) 10:57:57.03ID:Yc/7XgNa0.net
長野市住みやけど長野の魚は二度と食わんわ
38:2021/06/20(日) 10:58:03.12ID:iDAxRhdka.net
これアカンやろ
39:2021/06/20(日) 10:58:12.14ID:x9jMYQeJ0.net
ヤバスギでしょwwww
40:2021/06/20(日) 10:58:19.85ID:8Phg79v0a.net
ヤバスギでしょ
41:2021/06/20(日) 10:58:36.26ID:GGQsJzan0.net
ヤバスギ
44:2021/06/20(日) 10:58:55.81ID:Sf4fmRdc0.net
これは…根じゃな?
48:2021/06/20(日) 10:59:29.43ID:Sf4fmRdc0.net
アマゴの怪
49:2021/06/20(日) 10:59:35.59ID:MvrxiGmu0.net
ち…茅野ちゃん
68:2021/06/20(日) 11:01:55.76ID:mAan5w5fH.net
イタイイタイ病なのだった
73:2021/06/20(日) 11:02:34.71ID:DGZTcQPq0.net
長野はアマゴなん?ヤマメじゃないんか?
79:2021/06/20(日) 11:03:25.11ID:DTKfyqyUM.net
お姉ちゃんに任せなさーい廃液ドバー
23:2021/06/20(日) 10:54:55.46ID:5x8XWW300.net
中国では毎日これの100倍くらい流してそう
28:2021/06/20(日) 10:56:42.08ID:NN3ZnTcs0.net
>>23
そんなことやってて経済発展できるわけねえだろ
少しは考えな
そんなことやってて経済発展できるわけねえだろ
少しは考えな
143:2021/06/20(日) 11:13:21.66ID:QwdQENFzp.net
なんで会社名公表しないの?
168:2021/06/20(日) 11:16:06.47ID:9XuzF/P2M.net
ここの魚食うやつなんていないやろ~
263:2021/06/20(日) 11:26:50.57ID:eGmynLA/0.net
>>168
それが有り得るかも
それが有り得るかも
169:2021/06/20(日) 11:16:15.45ID:Wb2dHdLNd.net
191:2021/06/20(日) 11:18:52.72ID:mg1SZpTH0.net
>>169
やめなされ!
やめなされ!
227:2021/06/20(日) 11:22:20.44ID:tWfChvZkp.net
岡谷のうなぎヤバいか?
253:2021/06/20(日) 11:24:53.19ID:mqESrSbw0.net
>>227
河川工事重ねてもうウナギが遡上してこないから今の諏訪湖にはうなぎはいない
他所から仕入れてるウナギだから安全やで
河川工事重ねてもうウナギが遡上してこないから今の諏訪湖にはうなぎはいない
他所から仕入れてるウナギだから安全やで
346:2021/06/20(日) 11:34:01.68ID:Vi9VlRsHr.net
ここで泳いだらワイの頭も溶けるんか?
370:2021/06/20(日) 11:35:48.12ID:/010PbRv0.net
>>346
もう禿げてるやん
もう禿げてるやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624153745/