1:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:26:02.21 ID:NTv0QY1I0
どうやって論破する?
2:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:26:30.90 ID:phowtW5g0
実際その通りやろ
4:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:26:46.89 ID:tZ0dDlLu0
論破する必要がないやん
3:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:26:42.46 ID:wwbcYInNr
好き嫌いに感情論以外ないだろ
5:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:27:07.82 ID:kB21f71tr
感情論じゃダメなんか?
6:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:27:17.91 ID:mezH8pq/0
温泉入れないから
7:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:27:18.25 ID:oOabyj+ja
こーいう言い方するヤツって話し通じないから説明もムリやで
12:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:28:54.96 ID:2G83VUEia
>>7
実際今刺青嫌悪って感情論以外にないやろ
説明とかあるなら聞きたい
17:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:29:33.78 ID:89OsGkxG0
>>12
日本の歴史的に刺青は犯罪者に彫るもんだったからとか?
20:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:30:01.85 ID:2G83VUEia
>>17
歴史の話すんならアイヌも琉球も刺青の文化あったんやが
29:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:31:44.30 ID:Ok5kU8oa0
>>20
アイヌは知らんけど沖縄は普通にヤクザ多いやん
46:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:32:50.10 ID:2G83VUEia
>>29
琉球文化の話してんのに「ヤクザ多いやん」って君ちょっと中学の歴史の教科書読み直した方がええんちゃう?
65:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:34:15.84 ID:Ok5kU8oa0
>>46
イレズミヤクザこえ~w
11:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:28:34.14 ID:WBudv1IPM
ヤクザと誤解されるからだよ
この国では
10:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:28:23.52 ID:OGAEsN1J0
ひろゆき「日本人で刺青入れてる人に頭いい人見たことない」
13:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:29:03.04 ID:W8wWF2Bud
少なくとも日本では反社の記号になってるってのは感情でもなんでもない事実やろ
18:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:29:34.61 ID:2G83VUEia
>>13
刺青入ってるとヤクザっぽい!って紛れもなく感情論やん
23:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:30:22.04 ID:jQMxk+d7a
大概ヤバい奴がやってるから、って事実を述べてもそれあなたの感想ですよねで完封できるの強い
38:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:32:15.01 ID:8jtTtq1Gp
別にええんやけど銭湯で断られても文句言うなよ?
銭湯は感情論じゃなくて「社会のルール」やからな
39:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:32:16.85 ID:ohMeNDFn0
ヤクザっぽいからって言うならベンツもヤクザっぽいから駄目だよね
そもそもヤクザが駄目ならヤクザ自体を潰せばいいよね
90:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:36:57.44 ID:2G83VUEia
ガイジばっかやな
96:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:37:33.53 ID:QLT5XrlFF
まぁほんとにダメなら法で規制されてるわな
117:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:39:36.93 ID:HX8cl3np0
>>96
これ
何をもってダメだと言うのか不明
146:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:42:18.12 ID:T8/xdtezM
日本の刺青差別が許容されるのは文化相対主義があるからやけど、文化相対主義をさらにミクロに適用したら刺青差別もダメになるから、理屈上は禁止派はなにやっても勝てん
だから感情論なのは当たり前や
149:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:42:30.98 ID:ExgSMG/q0
てめぇのタトゥーに誇り持ってんなら周りがどう言おうがてめぇで生きていけばいいじゃねえか
周りを変えるんじゃねえ てめぇが変われ
桐生ニキかっこええわ
153:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:42:48.44 ID:4vJU1EASp
感情論だからええやろ
怖いから嫌やねん
157:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:43:23.26 ID:fVjbhyl40
でも最近若者でタトゥー 入れてる奴多いよね
ついに時代が来たって感じ
161:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:43:37.82 ID:uR1FuP+50
整形やらピアスやらと変わらんからな
オシャレの自由や
164:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:44:05.04 ID:6lEQN2tLa
いいんやない自由だから。その代わり大半の人が嫌悪感示すけど、それも自由だから
166:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:44:20.69 ID:KUbXPcYZ0
世の中感情論で決まるからしゃーない
263:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 22:54:19.86 ID:Q6+ZIHKJ0
そもそも刺青がダメと思ったこと無いわ
銭湯に入れさせない事もダメとも思わんけど
342:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:00:11.13 ID:e1deUgUm0
日本に「ヤクザ「」という存在がいるから
正直これだけで完全論破だから
362:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:01:31.46 ID:EzA8k13Dd
>>342
それなら法で禁止にすればええやん
なんでしないんや?
349:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:00:48.56 ID:SMdL17UI0
そもそも入れ墨=反社っていうイメージが世間の共通認識であるのを分かっていながら入れ墨いれてるんだから反社に思われて切れるって意味わからんわw
363:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:01:38.48 ID:Mav46R9iM
>>349
正論やめーいw
369:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:02:07.99 ID:6qgbf1Th0
>>349
スッキリした
自分が言いたい事言ってくれた
379:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:02:54.50 ID:P25ARSHap
>>349
そのイメージが差別!って言い出すぞ
507:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:13:31.17 ID:HvrG6K1id
一生消えないものをファッション感覚で安易に彫るのが意味分からん
511:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:13:49.60 ID:1QQJHHTMd
わざわざ名札に馬鹿って書いて馬鹿って呼ぶなって言ってるぐらいに無理がある
526:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:15:00.67 ID:BR+8VL8F0
日本で刺青入れる人の気持ちがわからん
刺青入れてる人はNGって場所が多いから不便やん
553:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:16:51.05 ID:t1MEofUpd
ワイの知り合いに刺身入れてる人おるけど別に悪い人って感じもしなかったけどな
先入観でいろいろ決めつけてない?
604:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:20:55.53 ID:S5B/VN3j0
素行さえ良ければ何でもええよ
623:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:24:07.93 ID:CzHoxXtFa
タトゥーは海外でも普通にやってるぞ!っていうのはわかるけど刺青って言うとだいぶ印象変わるわ
だいたいヤクザ想像するやん
515:風吹けば名無し 2021/03/10(水) 23:14:01.30 ID:S1ZjLMpS0
刺青が悪なのは日本だけだわな
関連:日本人が刺青やタトゥーをナチュラルに差別してるのって恐ろしい現実だよな : IT速報

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615382762/