1:砂漠のマスカレード ★ 2021/06/15(火) 23:31:26.05 ID:hBY/7uHw9
4:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:32:45.48 ID:pP8MlkLu0
どれくらい赤字になるんやろ
無観客と大して変わらんやろ
70:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:53:51.17 ID:a1ZMsVdv0
>>4
何かずいぶんとせこいよな
どうせ赤字なのにw
5:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:32:56.93 ID:SvOQ8aLc0
もうやりたい放題だぜ!
10:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:34:49.29 ID:V/e34T110
早く選挙やろうぜ
11:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:35:02.31 ID:Fj8D9ca70
いや 今までのコンサートとかの基準は守れよ
会場の広さの問題じゃねーだろ
それだけの人数の客の移動が問題だろ
13:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:36:05.92 ID:vqPDaGHh0
>>11
専門科委員会は、人流が全国におよぶからって言ってるのにね
14:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:36:41.91 ID:jjsV/aiy0
スポーツ観戦自体がオワコン
29:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:41:21.97 ID:V/e34T110
半分の3万4千人入れればいいのに1万人じゃみっともないだろ
18:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:38:09.05 ID:bYQ/F/fV0
世界の祭りのはずなのに外国人観客はいないどころか
TVに映るのは日本人の顔だけがポツポツ映るだけか
最高にシラけた祭りになりそうだね
139:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:43:06.90 ID:REvTjm5J0
>>18
大会自体のレベルも最低になるし
単にやっただけって感じになるのは確実。
31:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:43:15.51 ID:vKXnoTB30
ガラッガラの開会式も興味がある
23:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:39:50.84 ID:dQraEnfG0
オリンピック後にまた緊急事態宣言出すのか?
無能にやらせたら何やっても駄目だな
25:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:40:42.68 ID:wzyf+47A0
>>23
パラリンピックあるからその後じゃな
27:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:41:14.68 ID:vqPDaGHh0
>>23
いや、開会式前に緊急事態宣言発出だよw
35:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:45:27.90 ID:b9cMiAR50
やるなら最低でも無観客だろ。
それと感染しても治療しませんって誓約書を出場選手に書かせろ。
38:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:46:23.73 ID:eIax3bn10
>>35
野球やサッカーは今も5,000人入れてやってんのに?
92:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:04:15.96 ID:GObmv6f70
ほんと入れるなよ
バカかよ
32:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:43:34.44 ID:mpHI3nla0
50%なら自分の両脇の席に人が居ないから、大丈夫だろ。
さらに前後もズラして市松模様のようにすれば完璧。
40:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:47:39.90 ID:R/N4hTsY0
>>32
2列後ろの人が「がんばれー」とか歓声を上げる人だったら、飛沫かかるかも。
46:32 2021/06/15(火) 23:48:44.10 ID:mpHI3nla0
>>40
もちろん声出しNGな。Jリーグみたいに。
47:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:49:00.20 ID:eIax3bn10
>>40
応援の時は声を上げず拍手とかするのがコロナ禍での野球やサッカー観戦のマナーだよ。
55:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:51:14.88 ID:Y8WFGfmJ0
>>47
こんなバカイベントに行くような超々弩級のバカにマナーとか無理
65:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:53:10.61 ID:eIax3bn10
>>55
選手と運営と観客が協力する事で安全、安心なスポーツ観戦が実現出来る。
それを野球やサッカーは証明してきたんだよ。
文句ばかり言ってる奴とは違うのさ。
33:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:43:53.00 ID:NSRBfLlg0
どうせ入場できるのは上級国民だろ
45:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:48:16.65 ID:c0SK6mg20
なんかどんどん増えていってない?w
66:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:53:23.95 ID:ikH/JoMZ0
開催直前には100%完全開放になってそう
どれだけ入るかは知らんが
48:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:49:19.83 ID:Y8WFGfmJ0
もう中止で良いよ
52:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:50:45.50 ID:cbFQ1dM80
やめちまえよ
71:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:54:13.13 ID:MYAAekLY0
やるならやるでちゃんとやってくれよ…開催まであと1か月しかないのに決まってないこと多すぎでしょ…
73:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:54:25.77 ID:bcKDgy3t0
なんやかやいって中継みるの楽しみ
80:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:57:00.72 ID:fSs6fanN0
もう普通にやれば?
どうなるか見てみたい
81:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:57:18.09 ID:n0uGb0Dw0
フジテレビのRIZINが1万人動員したから
もっと増やしても良さそうだが
97:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:06:40.44 ID:MXYtaOjJ0
いいんじゃねユーロはもっと多くなかったか
88:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:02:06.37 ID:OI1Jsibc0
妥当じゃね?
プロ野球もサッカーも普通に何千人も収容してるし
77:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/15(火) 23:56:17.33 ID:mJZNt7hS0
チケットの再抽選、
払い戻しが面倒だから、
出来るだけ多く入れないと。
90:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:02:25.93 ID:S3YJI/vz0
観戦チケット当たってる人も優先接種にすればいいのに
免疫力持つまで時間掛かるんだから早く打たせろよ
101:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:09:50.76 ID:IHcCZ7kw0
五輪って会場があちこちにあって色んな競技を一斉にやるんじゃないの?
1万人って1つの会場に1万人?
会場いくつあんの?
やば過ぎない?
102:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:09:51.68 ID:zbB2FTDl0
マジでやるなよ五輪
107:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:11:24.28 ID:AxIHCz9u0
もうさ、コロナのことより欲に溺れてるだろ
121:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:15:00.76 ID:FL8021Xd0
次の選挙は絶対に自民党には投票しないようにしよう
国民をあまりにも舐めている
133:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:33:07.25 ID:h8dE2dHD0
中止 開催
無観客 観客あり
1万人
調子のりすぎだろ
142:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 00:52:44.72 ID:YkEFN67d0
単純に
不要不急
だよね
五輪
147:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 01:01:36.24 ID:sd9UG3cG0
でもコロナのせいで
暑さ対策とテロ対策が何もできてないんだろ
リスクあり過ぎるから中止が正解
163:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 01:18:37.93 ID:SwAQHbNy0
完全に国民のことナメてるな・・・
164:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 01:19:31.09 ID:xVVFJxnw0
国民の命と健康を守り安心安全にと約束はしたものの
3日で忘れてね?
243:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 06:13:10.78 ID:siyZlsEE0
なんで観客にこだわるのか意味わからん
244:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 06:21:38.38 ID:+0sjJY7C0
無観客なら素直に開催の流れになってたのにな
上限1万人とかまた火種作っちゃった
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623767486/