
1:2021/06/13(日) 20:28:28.29ID:3KR7DBzb0.net
2:2021/06/13(日) 20:28:40.11ID:3KR7DBzb0.net
やべーでしょこれ
4:2021/06/13(日) 20:28:58.28ID:3KR7DBzb0.net
凄すぎる
5:2021/06/13(日) 20:29:21.78ID:iD2eFrD80.net
カメラぐるぐるしてるだけやん
332:2021/06/13(日) 20:56:06.74ID:deswUpMZr.net
>>5
アニメに対してそれは誉め言葉やろ
アニメに対してそれは誉め言葉やろ
10:2021/06/13(日) 20:30:20.38ID:hPh4NJ4e0.net
ゴムゴムの実ってちゃんと作画したら映像映えするんやな
13:2021/06/13(日) 20:30:40.37ID:f4Dz6TO20.net
確かにこれはすごいな
どんなシーンか知らんけど気合入れすぎ
どんなシーンか知らんけど気合入れすぎ
19:2021/06/13(日) 20:31:31.00ID:3NzpRr750.net
>>13
原作やと敵船瞬殺するだけやった思う
原作やと敵船瞬殺するだけやった思う
20:2021/06/13(日) 20:31:56.82ID:c2tB5mdwp.net
普通に凄い
21:2021/06/13(日) 20:32:12.26ID:BQxukver0.net
東映もたまには本気出すんやな
131:2021/06/13(日) 20:42:11.92ID:EKjqOwS7M.net
>>21
ダイの大冒険のバラン戦もどちゃくそ凄かった
ダイの大冒険のバラン戦もどちゃくそ凄かった
22:2021/06/13(日) 20:32:17.29ID:3nicTkxha.net
やめませんか?カメラ回せばいいみたいなの?
24:2021/06/13(日) 20:32:19.82ID:4fyoF2u6d.net
こんなシーンあったんか?
アニオリ?
アニオリ?
79:2021/06/13(日) 20:37:17.65ID:D+KrUruG0.net
>>24
ワンピアニメでは雑魚がでてくるとそいつ倒すのに時間かけて引き伸ばすのが常套手段や
ワンピアニメでは雑魚がでてくるとそいつ倒すのに時間かけて引き伸ばすのが常套手段や
28:2021/06/13(日) 20:32:33.83ID:u6budVmh0.net
なにが起きてるかわからん
29:2021/06/13(日) 20:32:43.68ID:vyerQfLP0.net
長年紙芝居な作画やってきたのに何故今更
34:2021/06/13(日) 20:33:30.06ID:t5uFH9rra.net
いつの間にこんなマントみたいなの着けてるんや??
誰かの形見か何かか?
誰かの形見か何かか?
37:2021/06/13(日) 20:34:04.37ID:vaS3J6WFd.net
雑魚1隻沈めるのに時間かかりすぎやろ
38:2021/06/13(日) 20:34:05.15ID:zPayzlII0.net
バスターコール作画
47:2021/06/13(日) 20:34:48.51ID:GcnQLcPD0.net
正直凄いけどもう遅いよね
48:2021/06/13(日) 20:34:49.32ID:rW2Jsr2y0.net
ええから話すすめろや
49:2021/06/13(日) 20:34:52.00ID:LRUEDzog0.net
アニメワンピースの作画クソみたいな風潮あるけどワノ国編に入ってからほんま凄いで
勿論全部こんな作画ではないけど盛り上がりどころは全部力入れてる
勿論全部こんな作画ではないけど盛り上がりどころは全部力入れてる
58:2021/06/13(日) 20:35:39.77ID:gGQOuxO70.net
それをcp9戦でやれ
60:2021/06/13(日) 20:35:43.36ID:iExRUhLo0.net
ここ数年プリキュアの作画が冷えっ冷えなんやけどなんとかせえや
129:2021/06/13(日) 20:42:00.47ID:wKntUk0h0.net
>>60
でも今年は面白いから
でも今年は面白いから
87:2021/06/13(日) 20:37:43.14ID:ro1E1ISfM.net
頂上戦争作り直して
92:2021/06/13(日) 20:38:35.84ID:MWrzxfoy0.net
ユニクロのtシャツ一番安くなってたぞ尾田君の作品
99:2021/06/13(日) 20:39:06.22ID:FKs8PK+O0.net
110:2021/06/13(日) 20:39:58.06ID:LRUEDzog0.net
>>99
呪術すごいな
呪術すごいな
127:2021/06/13(日) 20:41:50.51ID:i7daXNt50.net
こんぐらい深夜アニメでいくらでもあるやろ
モブサイコとか
モブサイコとか
145:2021/06/13(日) 20:43:05.69ID:LRUEDzog0.net
>>127
深夜アニメってさぁ・・・あんなん1クールとか2クールやんけ
ワンピースは何年やってると思ってるんや?
深夜アニメってさぁ・・・あんなん1クールとか2クールやんけ
ワンピースは何年やってると思ってるんや?
203:2021/06/13(日) 20:47:20.00ID:W4EkgfnJd.net
アニメの作画で凄いと言われるのって、大概背景をグリグリに弄ってる事だよね
243:2021/06/13(日) 20:50:34.83ID:V/2eMQ+Za.net
>>203
それが一番難しいからな
漫画だってそうだけど色んな角度から人を描くのってプロでも簡単にできる事ちゃうんや
それが一番難しいからな
漫画だってそうだけど色んな角度から人を描くのってプロでも簡単にできる事ちゃうんや
234:2021/06/13(日) 20:49:54.90ID:LRUEDzog0.net
253:2021/06/13(日) 20:50:57.18ID:0eUOBDuDd.net
>>234
作画の割に威力がしょぼすぎる
作画の割に威力がしょぼすぎる
436:2021/06/13(日) 21:02:23.05ID:kznnb2CJ0.net
黒子とか頭おかしいレベルで作画良かったな
572:2021/06/13(日) 21:10:17.06ID:apSQ+xzf0.net
>>436
ジャンプアニメの作画レベル引き上がったのはあれからやと思うわ
で、ハイキューとかヒロアカとかきて鬼滅呪術で爆発した
ジャンプアニメの作画レベル引き上がったのはあれからやと思うわ
で、ハイキューとかヒロアカとかきて鬼滅呪術で爆発した
442:2021/06/13(日) 21:02:38.80ID:fDzkLsyr0.net
久しぶりに見たらワノ国の作画すごかったけど監督変わったとかなん?
478:2021/06/13(日) 21:04:57.07ID:KnziN6mH0.net
>>442
せやで
ドラゴンボール超のブロリー映画の監督引っ張ってきた
せやで
ドラゴンボール超のブロリー映画の監督引っ張ってきた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623583708/