1:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:06:42.70 ID:iYnKTt4Va
バッテリーも性能の一部として売り出したい消費を促してスマホの販売催促にしたいのはわかるけどいくらなんでも早すぎ
10万なんぼの買い物して3年くらいしかもたんとかあほかと
3:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:07:16.78 ID:/x5CwtnG0
それは無理や
社会は利益損得で回ってるから
7:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:08:06.49 ID:iYnKTt4Va
>>3
いや知ってるけど1にかいてあるやん
それでもすべきや
お客様第一やぞ
5:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:07:42.07 ID:iYnKTt4Va
普通に横の余白の部分にスライド式のカードリッジ埋め込んで着脱式にすればデザイン性も今と変わんないじゃん
12:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:08:40.54 ID:YZFhs7D7d
全部似たような形状になるやん
17:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:09:58.97 ID:iYnKTt4Va
>>12
今も同じじゃん
13:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:09:02.25 ID:pzaTJaUM0
それじゃ新型が売れなくなるじゃん
14:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:09:03.51 ID:ucDAA5QE0
ほな10万のスマホ買わなきゃええやん
2万でも2年持つぞ
19:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:10:17.54 ID:iYnKTt4Va
>>14
いや流石に低スペック過ぎるやろ
23:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:11:12.56 ID:ucDAA5QE0
>>19
ソシャゲとか全然動くで
どうせPCの方が便利なんだからスマホでやることなんて限られてるしこんなもんで十分や
33:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:13:38.20 ID:iYnKTt4Va
>>23
PCでYou Tubeとかみるか?
正直スマホ手にしたらPCでのネットとかかったるすぎてやってられんで
ほんとPCゲーム専用機みたいなもんやな
あとはデータ類のやりくりとか
38:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:15:10.26 ID:ucDAA5QE0
>>33
YouTubeなら2万のスマホでも全然余裕で見れるで
10万のスマホがオーバースペック過ぎるんや
大したことしてないから2万でも本体暑くなることないんや
44:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:24.84 ID:iYnKTt4Va
>>38
無理や4万のスマホでもきつく感じてんのに
50:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:18:33.88 ID:ucDAA5QE0
>>44
それって何時買ったどこの会社のスマホや?
国産スマホとか使ってないよな?
16:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:09:06.68 ID:iYnKTt4Va
共通規格にしないにしろいくらなんでもバッテリーの取り外し敷居高すぎるやろ
20:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:10:30.12 ID:61uKdmHY0
小さく丈夫にするにはしゃーない
21:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:10:38.48 ID:2x6KdQuwM
あほすぐる
進化が停滞するわ
28:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:12:19.83 ID:l3XiPfIE0
ワイゲームするから端末と一緒に大量に交換用のバッテリー買うで
31:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:12:51.26 ID:wNzdBBzO0
iPhoneのバッテリー交換とか自分でやっても30分もかからんぞ
プラモデル作れるくらいの知能あったら女でも出来る
34:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:13:41.55 ID:l3XiPfIE0
>>31
それな
専用ドライバーさえ買えば余裕
39:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:15:19.85 ID:iYnKTt4Va
>>31
まーたんなことでいきまいてるガイジいんのか
誰もお前のこと凄いなんて思ってくれないぞ
誰も出来ないなんていってないからな
53:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:19:13.14 ID:MmS3Sqzap
>>39
もっとやりやすくしろやってことよなわかるで
43:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:10.51 ID:RzuRu4kM0
バッテリー死んだからって買い換えるのはもったいないよな
54:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:19:20.56 ID:Kq1Fs2WcH
iPhoneなら非正規店でも4000円くらいで電池交換してもらえるやん
51:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:18:57.41 ID:2Y/T2lhh0
バッテリー取り外しとか笑える
81:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:23:58.01 ID:RvqZw9/Ua
ガラケーのときは普通にそれやってたのにな
99:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:26:47.37 ID:jdLKWSP/a
ガラケーのときは便利やったよね
155:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:40:01.88 ID:ay6QkcLO0
スマホのバッテリーとかヘタる前に新しいもの買うよね普通
何年使うのよ
86:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:24:40.27 ID:4KRFK8A/0
毎年iPhone買い替えて使っとるからそんなこと微塵も思わんかったかったわ
129:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:33:16.63 ID:HvyNNO8s0
バッテリーの容量なんて大して進化してないんだから交換できた方が便利やろ
130:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:33:27.73 ID:WV1PN01q0
厚み出るし防水防塵性能落ちる
ミドルを1~2年で買い替えてるからバッテリー取り外しとかいらんわ
146:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:37:26.82 ID:2q1OO1Iwa
モバイルバッテリーという便利なものがあるじゃないか
191:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:56:13.51 ID:HpuU0msF0
バッテリー交換なんてようつべ見りゃ一発やろ
187:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:52:39.33 ID:YLaGeWkJ0
最近自分でバッテリー換えたけど良くツベとかで言われるほど簡単ではなかったわ
手順は簡単なんやけどやっぱスマホやともし気分で壊したらという恐怖がでかくて細かいところは手間取った
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623532002/